タグ

2012年7月4日のブックマーク (3件)

  • 2012年2月:無料ダウンロードできるフリーソフト:シンセプラグイン17選 | DTMニュース.jp

    2012年2月の無償ダウンロード・プラグイン/フリーソフトの紹介、今回は17と大放出です。 ソフトシンセが何かいいのが出ました! ダブミュージックに使えるエフェクターもいくつかリリース。 過去の無料ソフトウェアシンセの紹介記事はこちら Rough Rider WindowsMac両対応、VSTコンプレッサー・プラグイン。 ボーカルに、ドラムに、録音現場では常に必要になってくるコンプが無償ダウンロードです! 音圧や暖かみを加えたい人のマストアイテム。 ダウンロード:Audio Damage 24 Acoustic Drum Loops Max Sivkov氏によるBPM110の24種類のドラムフレーズ集。 生ドラム素材が欲しい人はチェックしてみてはいかが? ダウンロード:Voxengo Toscanalyzer 1.0 オーディオファイルに関するイコライジング要素やRMSレベル/ピーク

    bonbonnote
    bonbonnote 2012/07/04
    2012年2月:無料ダウンロードできるフリーソフト:シンセプラグイン17選 | DTMニュース.jp
  • フリーのVSTエフェクトの紹介

    サイトを移転しました。3秒後に新サイトに移動します。 移動しない場合はここをクリックしてください。 フリーのVSTの紹介 ※VSTプラグインの使い方 Win→インストーラー付きのものは、ファイルを実行した後、プラグインをどこに入れるかについてのダイアログボックスが出てくると思うので、そこでお使いのDAWを選択してください。インストーラーが付いていないものは、ダウンロード後解凍するとdllファイルが出てくるので、それをProgram Filesにあるお使いのDAWのフォルダの中にあるVstpluginsというフォルダに入れてください。 Mac→ライブラリ→Audio→Plug-Ins→VSTに解凍したファイルを入れると使用できます。 VSTインストゥルメント(VSTi) VSTインストゥルメントとは、シンセやドラムなどの音を出すVSTのことです。VSTに対応したソフトで使用することができます

    bonbonnote
    bonbonnote 2012/07/04
    VSTプラグイン~DTM初心者のための省エネ作曲講座
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
    bonbonnote
    bonbonnote 2012/07/04
    これは大発見!Pastebot代わりのノート作るだけでもかなり便利そう。 / “メモ帳で色々悩んでたらiPhoneからEvernoteの特定のノートを