2014年6月7日のブックマーク (7件)

  • https://www.esquire.com/news-politics/news/a23532/invasion-of-normandy-color/

    boobooboowy
    boobooboowy 2014/06/07
    Color Images From The Battle Of Normandy
  • 初音ミクxHIPHOP「MIKU HOP」が本当にヒップホップなのか考えてみた - あざなえるなわのごとし

    ニコニコ動画で公開されている初音ミクがヒップホップを歌う「ミックホップ」と言うジャンルの曲から5曲をセレクトしたEP「MIKU HOP」がTWITTERを中心にバズっているのだそうです。以前にウチでも記事にしました。 マスタリングを担当されたという方がそんなEPのバズり方について考察をされておられるのですが、 ・「ミックホップ」のBuzzをマーケティング的視点で考えてみた。 - What a Wonderful World 音楽面での批判コメント(黒くない、新しくない等、主にヒップホップサイドからの指摘)が上がるようになってきます。また、一部のボカロPさん達から、「ミックホップ」のタグや、名称、作品の紹介文などに違和感、不快感を表明するツイートがチラホラと。(これは「ミックホップ」という言葉の成立過程に原因があるようですが、今回の話の筋とは直接関係がないので割愛します。) もちろん、これ

    初音ミクxHIPHOP「MIKU HOP」が本当にヒップホップなのか考えてみた - あざなえるなわのごとし
    boobooboowy
    boobooboowy 2014/06/07
    初音ミクxHIPHOP「MIKU HOP」が本当にヒップホップなのか考えてみた
  • 英語上達完全マップを10ヶ月やってみた

    森沢洋介さんが提唱した英語学習法です。詳しくは公式サイトか書籍を読んでください。 マップに従って10ヶ月勉強した結果、TOEIC 890点を一発で達成できたので、その過程を出来るだけ詳細にまとめました。 なお、マップを理解していることを前提とし、それぞれのトレーニングのやり方は説明していません。 あなたが英語をモノにしたいと考えているのであれば、マップを一読することを激しくおすすめします。 TOP 2009年1月 TOEIC 300点前後(推定) ※数年前に大学の授業でやった模試がそれくらい 学生時代から英語は苦手で嫌い。推薦だったので学校の勉強はそれなりにやったが、受験英語はやったことがない。 発音記号がひとつも読めない。中学レベルの文法と単語はなんとか覚えているが、完了形と関係代名詞はあやふや。 2009年10月 TOEIC 890点 L460 R430 ※スコアシート マップに実現で

    英語上達完全マップを10ヶ月やってみた
  • 簡単に木・紙・プラスチックを切断・彫刻加工できる自作レーザー加工キット「LazerBlade」

    レーザーで木や紙やプラスチックを切断・刻印できるレーザー加工機を自分で組み立てられ、さらにAdobe Illustratorなどのデータを簡単に出力することができる自作レーザーキットが「LazerBlade」です。 Darkly Labs - Home http://www.darklylabs.com/ LazerBladeがどのようなマシンなのかは以下のムービーを見れば一発で理解できます。 LazerBlade - The affordable laser cutter / engraver - YouTube LazerBladeについて紹介してくれるのは開発者のドメニック・ジョージオさん。LazerBladeは初心者でも簡単にカッティング(切断)・カービング(彫刻)することができるレーザーマシンとのこと。 LazerBladeを使えば木の板に字や模様を刻印をしたり…… ペーパークラ

    簡単に木・紙・プラスチックを切断・彫刻加工できる自作レーザー加工キット「LazerBlade」
    boobooboowy
    boobooboowy 2014/06/07
    簡単に木・紙・プラスチックを切断・彫刻加工できる自作レーザー加工キット「LazerBlade」
  • 完成されたシステムなどない。完成された人間もいない。あるのは成長し続ける未完成なシステムと、それを支える未完成な人間だけだ - YAPC::Asia Tokyo 2014

    完成されたシステムなどない。完成された人間もいない。あるのは成長し続ける未完成なシステムと、それを支える未完成な人間だけだ 何故話すのか 大企業も昔は色々な苦労を体験して成長されてきたんだな、ということを体験して その経験談を体系的に自分の中でまとめたいことが理由です。 頭ではなく、体験して、心で理解したことをお話しします。 このトークが誰かのお役に立てればと思います。 TL;DR 成長するシステムにおいてのリソース管理・未来予想・ギャップとの調整 ミスやバグは発生する、気付ける土台をつくる 必要な構成の変更・必要ではない構成の変更 可能な限りの自動化を行い、不要なオペレーションを最小限まで減らす 精神をすり減らさない為に座禅をする 概略 サービスを運用するにあたり "いかに運用する作業コストを下げるか" "お金をかけずに耐障害性を上げるか" というのは中小サービスを運用する人間にとっては

    boobooboowy
    boobooboowy 2014/06/07
    完成されたシステムなどない。完成された人間もいない。あるのは成長し続ける未完成なシステムと、それを支える未完成な人間だけだ
  • Yahoo!ニュース

    上沼恵美子、松人志に忖度なし「真っ赤な嘘では私はないと思ってる」「女やってるんで、吐きそうになったの」とも

    Yahoo!ニュース
    boobooboowy
    boobooboowy 2014/06/07
    セルビア史上最悪の洪水、日本から“恩返し”で広がる支援(TBS系(JNN))
  • 政商納言・竹中平蔵の「ぱそな儲かりていとをかし」: ナベテル(非)業務日誌

    【政商】(せいしょう)政府や政治家と特殊な関係をもって、利権を得ている商人。 【納言】(なごん)大納言・中納言・少納言の総称。ものもうすつかさ。のうごん。 【大納言】(だいなごん)律令制で、太政官の次官。右大臣に次ぐ高官で、公卿の一員として国政を審議し、可否を上奏し宣旨を伝達することをつかさどった。亜相。おおいものもうすつかさ。 (いずれも広辞苑より) 学者としての業績は??? 竹中平蔵の学者としての業績をネットで検索しても、あまりいい話は出てこない。ウィキペディアの「竹中平蔵」の項目を見ても、学者として良い話はほあまり書いていない。慶應大学湘南藤沢キャンパスのホームページの「研究業績」を見ても、竹中の業績は3つしか記載がなく少なさが際立っており、かつ、直近の著作が2009年と5年も前の話だ。ぜひ、下記で他の研究者と比べてみて欲しい。 慶應義塾大学SFC研究所「研究業績」 また、下記のよう

    政商納言・竹中平蔵の「ぱそな儲かりていとをかし」: ナベテル(非)業務日誌
    boobooboowy
    boobooboowy 2014/06/07
    政商納言・竹中平蔵の「ぱそな儲かりていとをかし」