ブックマーク / midnight.hatenadiary.com (1)

  • 自作キーボードキット(Mint60)作った - 真夜中のプロジェクト

    ゆかり屋さんの自作キットが可愛かったのでコミケ同人ハード島で買ってきたのを夏休みの自由研究として作ってみた。 (相変わらず写真は撮ってないので公式から画像を拝借) TSRケーブルとUSBケーブルは付いてなかったので別にダイソーで買った。 eucalyn.hatenadiary.jp 左右分離型は既にMS sculpt comfort desktopを5年以上使っているので特に問題はないけど標準のキットだと下段の配列が少し変、中央にスペースとバックスペースが並んでいたりエンターキーがあったりするのでその辺も変えてみた。 公式サイトに作り方は詳しく載っているのでそれを参考にしながら、半田こては職場にあったやつよりも後からダイソーで買った500円のやつのほうが使いやすかったのはご愛敬。 60個の抵抗とスイッチを半田付けには苦労したのと、LEDの半田は難しいので諦めた Promicroのモゲ対策

    自作キーボードキット(Mint60)作った - 真夜中のプロジェクト
    book_buku
    book_buku 2018/09/04
    いつかやってみたいと思いまだ手を出せていない。今のキーボードが駄目になったらやってみるか。
  • 1