タグ

rubyに関するbookbridgeのブックマーク (3)

  • RubyCocoa 入門

    RubyCocoa とは? RubyCocoa は、Mac OS X アプリケーションを開発するためのフレームワークです。 RubyCocoa によって、 OS X アプリケーションを作ること Ruby から拡張ライブラリとして Cocoa を利用すること ができるようになります。 RubyCocoa のインストール Tiger の場合、以下の URL から最新版の dmg をダウンロードして、インストールしてください。 http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=44114 Leopard では、RubyCocoa は OS に標準添付されているので、インストールの必要はありません。 はじめての Mac OS X アプリケーション では、さっそくアプリケーションを作ってみましょう。 まず、Xcode を立ち上げます。(/De

  • 実習 - Rubyプログラミング実習

    #!/usr/bin/env ruby puts "Hello, world!" エディタで test.rb ファイルを作成 [DOWNLOAD] % vi test.rb 実行 % ruby test.rb または % chmod 755 test.rb % ./test.rb このときは、1行目の #!/usr/bin/env ruby が PATH の通っているディレクトリから ruby コマンドを探して実行してくれる。 ワンライナーと irb 短いプログラムの場合、いちいちファイルに書いて実行するのが面倒なため、 コマンドラインでプログラムを記述して実行するワンライナーを使うこともある。 % ruby -e 'print 2**49' # => 562949953421312 Perl との大きな数字の扱いの違い: % perl -e 'print 2**49' # => 5629

  • 8ビットCPUの仮想機械「octopus」をRubyで実装する

    Perl で 8ビット CPU を作る - naoyaのはてなダイアリー octopusをRubyで実装してみました。IO関係、オプションまわりの処理は省略しています。できるだけRubyらしいプログラムを目指してみました。あんまりトリッキーな実装はしていません。 ファイル: octopus3.rb #!/usr/bin/env ruby # -*- compile-command: "ruby -Ks octopus3.rb" -*- class OctopusVm REG_PC = 7 REG_RET = 6 REG_SP = 5 ZFLAG = 1 OCT_INST = { 0 => 'nop', 1 => 'mov', 2 => 'in', 3 => 'out', 4 => 'movi', 5 => 'addi', 6 => 'subi', 7 => 'muli', 8 => 'di

    8ビットCPUの仮想機械「octopus」をRubyで実装する
  • 1