2022年12月17日のブックマーク (3件)

  • 食料、トイレットペーパーや電池の備蓄してる?

    アメリカ軍の偉い人が、中国台湾侵攻が数年以内に起きる可能性があるって警告してるじゃん。 台湾侵攻のニュースが流れたら一瞬でスーパーからものが無くなると思うけど、賢い増田はことが起きてから慌てて買い占めに走るなんてことはなくて準備万端だよな。

    食料、トイレットペーパーや電池の備蓄してる?
    bookleader
    bookleader 2022/12/17
    みんなが少しづつ備蓄してくれれば緊急時に在庫の買い占めも減り必要な人に行き渡るかもね
  • サッカーの「すぐにこけるやつ」が気に入らないというやつ

    広く言えばマリーシア(ずる賢いプレイ全般)、 狭く言えばシミュレーションとかダイブとかいうやつ(わざと倒れて審判を騙すこと)なんだけど、 あれがどういう扱いなのか簡単にまとめておく。 まず言っておくと、シミュレーションは反則だ。 バレればイエローカードだ。 擁護するあまり「ダイブは許されている」とか言ってしまうサッカーファンもいるけど、 ダイブをやりすぎる選手が嫌われるのは世界共通だ。 たとえば有名なのはウルグアイ代表のルイス・スアレス。 この選手は世界屈指のストライカーであると同時に最悪のダイバーでもある。 野球で言えば完全に達川だ。 あとはクリロナやネイマールもダイブで有名。 (逆にメッシなんかは倒れないことで有名) 今回のW杯でも注目してくれよな(しなくていい)。 さて一方で、サッカーにおいて多少のマリーシアが求められるのも事実だ。 「ファウルを捏造するわけではないがファウルを誘うよ

    サッカーの「すぐにこけるやつ」が気に入らないというやつ
    bookleader
    bookleader 2022/12/17
    それよりもラフプレー多いクラブと対戦している時の方が観ていて嫌になる。うちの選手壊すなよって感覚だから違うか
  • うつ病の妻を病院に行かせるにはどうしたらいいか

    うつ病か不安障害かいろいろ複合かわからんけど、毎夜毎夜死にたい消えたいと泣かれてたまらん なるべく親身になって話も聞いているけど、聞けば聞くほどうつ病としか思えない 仕事もできなくなってほとんど飛ぶような形で離職した(俺が事後処理した) 今は子供の保育園の送り迎えすらできず、多分俺が仕事行った後も一日中寝てる どう考えても病気なのに、頑なに病院を嫌がって行ってくれない メンタルクリニックになんか偏見というか異常に忌避感があるみたい このままだと悪化する一方な気がするし子供にも悪影響だと思う どうしたらいいか助けてくれ

    うつ病の妻を病院に行かせるにはどうしたらいいか
    bookleader
    bookleader 2022/12/17
    病院行けば治るものでもない。病院行かせようとされること自体がストレスになる人もいるかもね。仕事辞めたのなら家でストレスない環境でゆっくりすることが何よりも薬になりますよ。