タグ

webサービスに関するbookloverのブックマーク (6)

  • 『画文集 炭鉱に生きる 地の底の人生記録』 - HONZ

    先ごろ、岩手県平泉が世界文化遺産、小笠原諸島が世界自然遺産に認定され、地元は大変な喜びようであったことは記憶に新しい。さらに「世界記憶遺産」に山作兵衛の炭鉱画が選ばれ、昨日、認定書が田川市に届いたというニュースが入った。 実はユネスコの世界遺産のなかにこのようなジャンルがあることを初めて知った。聞けば「アンネの日記」や「ベートーベンの第9草稿」、「フランス人権宣言」などが登録されているという。その中に幼い頃から炭鉱で働き、60歳を過ぎてから初めて絵筆を握った人間の絵が登録されたのだ。 『画文集 炭鉱に生きる 地の底の人生記録』は1967年、山作兵衛75歳のときに出版されたものだ。今回の世界遺産登録を記念して、巻末に金子光晴、石牟礼道子、菊畑茂久馬、南伸坊の書評を付けて新装版として発売された。 書は「ヤマの生活」「ヤマの米騒動」「ヤマの労働」の3部に分かれている。 明治25年(1892

    『画文集 炭鉱に生きる 地の底の人生記録』 - HONZ
  • 本の書き出し

    左手の指先にかすかな痛みがあった。もちろん、そんなはずはない。俺はもう、すべての両手足を失っているからだ。

    本の書き出し
  • 本のタイトルを自動で考えてくれる「書名メーカー」を作った - phaの日記

    書名メーカー こないだ出した「ニートの歩き方」というのタイトルは最初は「ニートのススメ」という仮タイトルだったんだけど、どちらのタイトルにしてもそんなにオリジナルなネーミングじゃない。「ニートの歩き方」は「地球の歩き方」とかそういうののパクリだし、「ニートのススメ」については100年以上前のベストセラーである「学問のすすめ」まで起源を辿れるけれど、「〜のススメ」という「の」がひらがなで「ススメ」がカタカナのスタイルは「覚悟のススメ」が嚆矢なんじゃないかと思う。 のタイトルなんてわりとそういうのが多くて、「〜のススメ」とか「〜の歩き方」とか「はじめての〜」みたいなは大量にあるし、「なぜさおだけ屋は潰れないのか」というが流行ったら「なぜ〜なのか」っていう疑問形のタイトルばかりになるし、もし女子高生がドラッカーを読んだらみんな女子高生にやたらと何かを読ませようとする。 だから、そういう名

    本のタイトルを自動で考えてくれる「書名メーカー」を作った - phaの日記
  • すべての書評ブロガーに捧ぐブックマークレット「MMHtml」公開! - matuダイアリー

    前回予告させていただいたブックマークレットですが、早速公開させていただきます。 URLが有効かどうか確認するためにアフィリエイトの申請などを行ってたのですが、思ったより時間がかかりました(;^ω^) このブックマークレットの目的はメディアマーカーによる読書管理からブログ記事執筆までの自然なフローを作ること。 メディアマーカーを使わなければいけないことは大きな制約かもしれません。でも、良いワークフローには制約がつきものだと思いますし、メディアマーカーはすごくいいサービスなのでこれを機にユーザになったとしても絶対に損をすることはないと思います。ということでそれに特化したブックマークレットを作ってみようと思った次第です。「MMHtml」と命名しました(^ω^) 1.MMHtmlの特徴 MMHtmlの特徴は以下の通りです。 メディアマーカーの自分のバインダーを軸にブログ紹介用のHTMLを生成 ヨメ

    すべての書評ブロガーに捧ぐブックマークレット「MMHtml」公開! - matuダイアリー
  • お願いタイガー!

    寄付できる一般の方はこちら ジモティーというサイトで支援希望を探すことができます。 施設別に「ください」を探す 児童養護施設 | 福祉施設 | NPO法人 都道府県別に「ください」を探す 北海道 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 栃木 | 茨城 | 群馬 愛知 | 岐阜 | 静岡 三重 | 新潟 | 山梨 | 長野 富山 | 石川 | 福井 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 岡山 | 広島 | 鳥取 | 島根 | 山口 香川 | 徳島 | 愛媛 | 高知 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 沖縄 「ボランティア募集」を探す 「あげます」を登録する ジモティーから登録してください。 お願いタイガーはジモティー紹介サイトに変わりました お願いタイガー!は、ジモティーという「地

  • 転送したURLがクリックされたらメールで教えてくれる『LinkBlip』 | 100SHIKI.COM

    転送したURLがクリックされたらメールで教えてくれる『LinkBlip』 February 17th, 2008 Posted in その他 Write comment シンプルなだけに使ってみようかな、と思われるツールのご紹介。 LinkBlipはいわゆるクリック通知ツールである。あるURLを友達に転送したけど、あいつ見てくれたかな・・・という時に使えなくもない。 使い方は簡単で、LinkBlipのサイトで自分のメールアドレスと、クリックされたかどうか調べたいURLを入れるだけである。そして誰かがそのURLをクリックしたらメールで知らせてくれる、というものだ。 なお、仕組み的に一度LinkBlipを通らないといけないので、友達に渡すURLはLinkBlipで短縮されたものになる(事前にクリック通知だよー、と知らせておいた方が無難ですな)。 さらにクリックされた日時や、(解析できれば)クリ

    転送したURLがクリックされたらメールで教えてくれる『LinkBlip』 | 100SHIKI.COM
  • 1