タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (2)

  • 国産最強のフリーソフトシンセサイザー「Synth1」 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    世界を見渡しても、これを超えるフリーのソフトシンセ(VSTi/DXiプラグイン)は存在しないでしょう。フリーなのが当に不思議なほどの出来栄えです。 参照先のページでの作者紹介コメントにも、世界中のアーティストより絶大な信頼を寄せる -赤いシンセ- こと「Clavia NORD LEAD2」をお手にしているとの一行が。フリーのソフトシンセが目指せるモノではないはず…。 と、言葉で説明してもスゴさは伝わりにくいはず。では参照先のページにて紹介しているデモ曲の中の1曲、このシンセだけで全ての音色を再現しているYMOの「Rydeen」(←コチラをクリック!)を聴いてみましょう。ド肝を抜かれます。 なにはともあれ、インストールしていて損の絶対にないフリーウェア。作者さんに拍手! (西尾祐飛) Synth1[Daichi Laboratory] 【関連記事】 ボール紙で作られた、レトロ・オーディオ

  • モザイク職人になれるフリーソフト : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    携帯機器の発達により、個人でも動画を撮るのが難しくない時代となってきました。しかし撮りっぱなしというのも味がありません。ほんの1つまみでいいからスパイスを…。 という方にオススメしたいのが、もりのぱぱさんの作られた「SEffect」です。読み込める動画ファイルはAVIファイル準拠のものに限定されますが、任意のフレームから任意のフレームまで、モザイク処理やマスク掛けを自動補間しながら重ねてくれるソフトです。 秘め隠す道徳観という美徳がDNAに刻み込まれている日人だからこそインストールしておいてもらいたいフリーソフト。け、決してポッキーべているトコロとか一生懸命笛を吹いているシーンに使えって言っているんじゃないんだからね! (武者良太) [SEffect] 【関連記事】 YouTube Remixerで自分で動画をリミックスしちゃおう[操作手順] 【関連記事】 ちょっとクールなオンライン・

  • 1