タグ

2011年5月19日のブックマーク (5件)

  • TSUTAYA決算、前年比10.2%減の1699億円 新文化 - 出版業界紙 -

    CCCはこのほど2010年度の決算を発表した。売上高が1699億9400万円の前年比10.2%減、営業利益142億7700万円の同11.2%増、経常利益が141億1800万円の同5.9%増、当期利益が52億2500万円の同44.6%減になった。 書籍・雑誌取扱い店「TSUTAYA BOOK NETWORK」全642店舗の売上高については、同7.4%増の974億円と過去最高になった。同社では書籍・雑誌の好調要因について「購入データの活用による品揃えの見直し」「雑誌の定期購読サービスの強化」「Tポイントやクーポン、メールでの販促活動」を挙げている。

  • TSUTAYA書籍・雑誌販売 11年3月期 総売上高974億円 ニュースリリース|CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社が全国に展開するTSUTAYA店舗のうち書籍・雑誌を取り扱うTSUTAYA BOOK NETWORK 642店舗(2011年3月末)の2011年3月期の全店舗総末端書籍・雑誌売上高が974億円となり、前年対比107.4%の過去最高売上を更新しました。また年間の既存店売上前年比についても、2010年3月期に続き、前年対比100.9%と2年連続前年を更新しております。 TSUTAYA での書籍販売の展開は1983年にオープンしたTSUTAYA1号店「蔦屋書店枚方駅前店」に始まり、1994年からはTSUTAYA BOOK NETWORKとしてフランチャイズ展開を行い、店舗数・売場規模を拡大し、現在国内最大級の店舗数を有する書店チェーンとして、全国に642店舗展開しております。 2011年度過去最高売上を更新した背景としては、購買データの活用による品揃えの

    bookseller56
    bookseller56 2011/05/19
    「TSUTAYA BOOK NETWORK 642店舗(2011年3月末)の2011年3月期の全店舗総末端書籍・雑誌売上高が974億円となり、前年対比107.4%の過去最高売上を更新」
  • 地域 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「地域」に関する最新のニュースをお届けします。

    地域 - 日本経済新聞
  • 【レビュー・書評】:竜の学校は山の上 [作]九井諒子 - コミックガイド - BOOK:asahi.com(朝日新聞社)

    竜の学校は山の上 [作]九井諒子[評者]南信長(マンガ解説者)[掲載]2011年5月15日著者:九井 諒子  出版社:イースト・プレス 価格:¥ 1,050 ■異質な存在とどう向き合うか 竜が空を舞い、エプロンをしたケンタウロスがスーパーの袋をさげて駆けていく――そんなカバーイラストが、そのまま書の世界観を示している。 魔王を倒した勇者の孤独を写した「帰郷」、日唯一の竜学部がある大学で〈現代日においての竜の活用方法〉を研究するサークルの活動を描く表題作など全9編。寓意(ぐうい)を秘めた物語が並ぶ前半と、“日常ファンタジー”的な後半とで好みが分かれるかもしれない。しかし、全編に通底するのが、自己の存在価値を問うアイデンティティーの問題。そして、その裏返しとしての他者=異質な存在といかに向き合うかという問いだ。 それが端的に表れたのが〈馬人(ケンタウロス)〉と〈猿人(ホモサピエンス)〉の

  • asahi.com(朝日新聞社):おかしな本棚 クラフト・エヴィング商會 - 著者に会いたい - BOOK

    おかしな棚 クラフト・エヴィング商會[文]鈴木京一 [写真]高波淳[掲載]2011年5月15日クラフト・エヴィング商會(吉田篤弘さんと浩美さん)=東京都渋谷区、高波淳撮影著者:クラフト・エヴィング商會  出版社:朝日新聞出版 価格:¥ 1,995 ■「物」と「にせもの」の間で 架空の、架空の商品、架空の職業……。吉田篤弘さん(49)、浩美さん(47)の夫で「商会」を名乗り、懐かしさを感じさせるグラフィックとともに、「ないもの」をあるかのように見せた事典や目録を十数年にわたりつくってきた。しかし今回は「物」のが並んでいる。なぜ? 「『商会』を始めたきっかけは、古屋で、昔の扇風機やアイスクリーム製造機の説明書を見つけたこと。今となっては当たり前のものが、生まれた当時はとても新鮮であるように書かれていた。『魔法瓶』なんて当に『魔法』だったんだと思う。その感じを伝えたくて、あえて架