タグ

2019年6月24日のブックマーク (1件)

  • 経済的理由だけではない…若者たちが放送大学に進学するきっかけは? | AERA dot. (アエラドット)

    デンマーク在住 黒田沙羅さん(23、右)、放送大学在学 黒田旬さん(16/姉の沙羅さん(右)は日での就職活動の経験はないが、「親族から放送大学は企業では評価されないなどと聞いたこともあり、日での就活は不安」と話す。弟の旬さんは毎日英語の勉強を続け、姉のように海外旅行に出る準備もしている(撮影/編集部・澤田晃宏)この記事の写真をすべて見る 会社員 浦戸洋祐さん(25)/兵庫県尼崎市出身。NHKホールでの卒業式に参加。「学位記は立派で重い分、頑張ったなと思いました」(撮影/編集部・澤田晃宏) 近年は資格取得や生涯学習機関としての役割が高まる放送大学だが、それでも、10代、20代の放送大生を訪ね歩くと、変わらないセーフティーネットとしての存在感に気づく。それは経済的な理由だけではない。黒田沙羅さん(23)は中学卒業後、放送大学に進学した。中卒や高校中退でも、選科履修生か科目履修生として在籍

    経済的理由だけではない…若者たちが放送大学に進学するきっかけは? | AERA dot. (アエラドット)
    boon2187
    boon2187 2019/06/24
    こういう選択肢、多くの人に知ってほしい。