タグ

2016年6月17日のブックマーク (3件)

  • suzunasu.com

    This domain may be for sale!

    suzunasu.com
    booobooo
    booobooo 2016/06/17
    看護学生とかがいいよ。
  • 混雑しないのは… 都内ラブホテル軒数・部屋数MAP | ZUNNY インフォグラフィック・ニュース

    人生には勝負の時がある。その一例が、ラブホテルへの入室だ。しかし、都内のラブホテルは混雑により、順番待ちをすることも…。これはある意味で敗北だ。勝利の確率は、入念な準備によって底上げできるはず。そこで、都内のラブホテルの軒数と部屋数を徹底調査。このグラフィックが諸兄のお役に立てるなら幸いである。 まず、ラブホテルの軒数が一番多いのは豊島区。「ラブホ街」といえば、池袋の北口と西口周辺をイメージする人も多いだろう。軒数が多ければ、激安から高級ラブホテルまで、選択の幅は広がるはずだ。 これを部屋数で上回るのが新宿区。歌舞伎町は言わずと知れた歓楽街であり、ラブホテルにも事欠かない。また、意外な穴場と言えるのが足立区と墨田区。ラブホテル1軒当たりの部屋数が多いため、ラブホテルさえ見つければ、満室のリスクは他のエリアより低いはず。デートコース選定の際には、ぜひ参考にしてほしい。 (文=朽木誠一郎/ノオ

    混雑しないのは… 都内ラブホテル軒数・部屋数MAP | ZUNNY インフォグラフィック・ニュース
    booobooo
    booobooo 2016/06/17
    将来の参考に
  • 一般事務の仕事が合わなかった。

    今病気で仕事してないんだけど、 それとは関係なく、一般事務の仕事が合わなかった。。 事務が合わないなんて贅沢な話だと思うんだけど、 データ入力がつまんなすぎてダメだった。ちなみに社団法人。 自分はどっちかっていうと子どもの時から専門職的な職業ばかり希望してたのだけど、 女子でっていける専門職って、 理系だと看護師とか薬剤師があるけど、文系だとすごい頭のいい職業(弁護士会計士)とか売れたら調理師しかなくて、 要は理系に進めなかった(っていうか父に許してもらえなかった・説得するだけの頭がなかった)ので、 その時点で自分の人生は希望の人生を送るという点では詰んでたんだなと思った。 私が一番感じる一般事務的業種のやなところって、お客さんの顔が見えないので役に立ってるという実感がないところだった。 自分はどっちかっていうと、フィールドワークとか資料を読んで、課題を見つけることが好きで、 そういうこ

    一般事務の仕事が合わなかった。