タグ

2020年12月10日のブックマーク (7件)

  • 立体駐車場フェンス突き破り車宙づりに けが人なし 埼玉 川越 | NHKニュース

    10日午後、埼玉県川越市の立体駐車場で、乗用車がフェンスを突き破り宙づりの状態になりました。消防によりますと、運転していた70代の男性は救助されけが人はいませんでした。 10日午後1時すぎ、川越市のデパート「丸広百貨店」の立体駐車場で「車がフェンスを突き破った」と近くにいた男性から通報がありました。 消防によりますと、乗用車は駐車場の2階部分のフェンスを突き破って電線に引っ掛かり、車体の半分以上が宙に浮いた状態になったということです。 消防はワイヤーで車を固定したうえで、運転していた70代の男性を後部座席から救助し、男性にけがはないということです。 ほかに巻き込まれた人もいませんでした。 現場は、西武新宿線の川越駅のすぐ近くで周辺ではとおりかかった人たちが足を止め、不安そうに様子を見ていました。 30代の男性は「昼間も人通りがある場所で、タイミングによってはあわやというところだったので車

    立体駐車場フェンス突き破り車宙づりに けが人なし 埼玉 川越 | NHKニュース
    booobooo
    booobooo 2020/12/10
    電柱君ありがとう
  • 松坂桃李&戸田恵梨香が電撃結婚「これまで以上の責任と覚悟を持ち」15年に映画共演(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    俳優の松坂桃李(32)と女優の戸田恵梨香(32)が電撃結婚したことを10日、発表した。この日午後6時、事務所が報道各社にファクスを送付した。 【写真】朝ドラでは「無事結婚致しました」とツーショットで報告済み 静かに愛を育んだ芸能界のビッグカップルが、ゴールインした。松坂と戸田はこの日、所属事務所の公式サイトにそれぞれ直筆署名入りの文書を掲載。松坂は「生活環境が変わることにより、これまで以上の責任と覚悟を持ち、何事にも真摯(しんし)に向き合っていきたいと思っております」。戸田も「皆様への感謝の気持ちを忘れることなく、役者として、より一層精進していきたいと考えておりますので、温かく見守っていただければ幸いです」とつづった。 2人は15年公開の映画「エイプリルフールズ」で共演。戸田演じる対人恐怖症の妊婦が、松坂演じるセックス依存症の天才外科医と一夜限りの関係の末、身ごもってしまったことを伝えても

    松坂桃李&戸田恵梨香が電撃結婚「これまで以上の責任と覚悟を持ち」15年に映画共演(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    booobooo
    booobooo 2020/12/10
    デュエリストだったの?
  • #国会流行語大賞2020 今年一年の国会の名言迷言珍言をご紹介します - 読む国会

    今年も始まりました(今年しかやってませんが)「#国会流行語大賞2020」。 一年中国会を見ている変態国会クラスタの皆様から多数のご推薦をいただきまして、候補作を揃えて投票中です。 (↓から投票できます!今週の日曜日まで!) すでに多数の投票を頂いていますが、今年の国会の一年を振り返る意味でもそれぞれの候補をご紹介し、それについての記事のリンクと、私なりの一言をつけておきました。 今年一年、政治だけではないですが、いろいろなことが有りました。次々起こることも重要ですが、忘れないことも大事です。「あんなことがあったな」と思い出しながら、良ければぜひ投票に参加してみてください。 特定の政治家や政党を批判する意図はないんですが、「結果的に」安倍総理の発言のインパクトが多すぎた一年でした(むしろ多すぎて減らしました)。 あれが入ってないこれが入っていない、というご意見があればすみません(コメントにで

    #国会流行語大賞2020 今年一年の国会の名言迷言珍言をご紹介します - 読む国会
  • アニメの制作進行になるのは絶対にやめておけという話

    文章を書き慣れていないので読みづらいかもしれませんがご容赦ください。 新卒で入社して以来やめるまで後悔の毎日でした。 アニメが嫌いになるので絶対にアニメ業界に入るのはやめた方がいい。 特に制作進行として。 _ 数年ほど制作進行を経験して(年数書くとバレるかもしれないから曖昧に)最近退職しました。 絵も描けない、撮影ソフトも使えない人が最初に目指す職種が制作進行になると思います。 僕自身も、絵も描けずソフトも使えずという人間でした。 _ 制作進行は間口がめちゃくちゃ広いです。 なぜなら、人が大量に辞めやすい部署であるため 絵やソフト等の知識がなくても会社はそういう人間を必要とし、 簡単に入社させるからです。 _ アニメが好きだから〜とか、 特にやりたい仕事もないしとりあえずアニメ業界へ〜、 とかいう『しょうもない』理由で制作進行を志望するのは絶対に辞めてください。 大体のアニメ好きは、 人と

    アニメの制作進行になるのは絶対にやめておけという話
  • 「多様性が大事」と叫ぶ同僚が私立中学受験させるらしい

    普段から「日には多様性が足りない」とか「LGBTQの受容が足りない」とダイバーシティーあふれる台詞を好んで使う女性の人事部の同僚と 最近ランチに行ったところ、どうやら子供を中学受験させることを考えているそうでなんでも都内の私立の女子校に通わせたいそうだ。 理由を聞くと「一緒に学ぶ生徒のレベルが高いからおかしな方向に進まないはず、公立中学なんて変な生徒がいっぱいいるし」と言っていたのだがそこに違和感と偽善性を感じた。 自分の子供をよい教育環境で育てたいという気持ちはもっともだが 普段から多様性だのダイバーシティーだのLGBTQだの声高に叫び人々に倫理性を問うている人が 自分の子供には物の多様性や性別の異なる人の交わる公立の共学中学に通わせず 均質性の高い一つの性別しかない学費の高い私立学校に通わせるというのはあまりに偽善的だと感じる。 僕自身は公立中高を経て東大を卒業した身だけど、公立中

    「多様性が大事」と叫ぶ同僚が私立中学受験させるらしい
    booobooo
    booobooo 2020/12/10
    学校以外で多様性を育んでほしいのでは。女子校も多様性に富んでると思うが
  • [#1]デッドプール:SAMURAI - 笠間三四郎/植杉光 | 少年ジャンプ+

    デッドプール:SAMURAI 笠間三四郎/植杉光 <完結済み>MARVELから少年ジャンプ+に殴り込み!?アメコミヒーローの中でも特にハチャメチャな無責任ヒーロー「デッドプール」がついに連載化!!!!アベンジャーズを引き連れて、ジャンプキャラまで巻き込んだなんでもありのスーパーコラボマンガ! [JC全2巻発売中]

    [#1]デッドプール:SAMURAI - 笠間三四郎/植杉光 | 少年ジャンプ+
  • 100分de名著(Eテレ)でブルデューを扱っており「自分がたまたま好きになったと思っている趣味は階級や学歴や経済格差により定められている」という話をしていた

    はまりー @travis02130213 100分de名著。プルデュー『ディスタンクシオン』。「自分がたまたま好きになったと思っている趣味は、階級や学歴や経済格差により定められている」という話。芸術作品との“稲の一撃”による出会いを否定し、文化的慣習行動による必然の出会いしかないと定義。これだ、こういう話が聞きたかったんだ! 2020-12-08 19:24:56 はまりー @travis02130213 「趣味とは文化の産物。文化とは親の遺産。音楽を日常的に聴く環境下に居なければラジオからたまたま流れてきた曲に感動することはできない」。すごい、すごい。SNSに氾濫する「好きという感情がいちばん尊い」論に対する叛逆だ、これは。 2020-12-08 19:26:32 リンク 藤原書店オフィシャルサイト ピエール・ブルデュー 「超領域の人間学者、行動する世界的知識人」ピエール・ブル

    100分de名著(Eテレ)でブルデューを扱っており「自分がたまたま好きになったと思っている趣味は階級や学歴や経済格差により定められている」という話をしていた