タグ

2021年4月2日のブックマーク (5件)

  • 有吉弘行&夏目三久が電撃結婚 エープリルフールに婚姻届提出 「…怒り新党」で共演から10年 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    有吉弘行&夏目三久が電撃結婚 エープリルフールに婚姻届提出 「…怒り新党」で共演から10年

    有吉弘行&夏目三久が電撃結婚 エープリルフールに婚姻届提出 「…怒り新党」で共演から10年 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
  • 現代で資格取る奴ってマジで頭悪すぎじゃない?

    弁護士とか公認会計士とか税理士とか資格そのものが特定の職業につくための条件になってるものなら全然わかるよ? でもFPとか基情報とか英検とか取る奴がマジで意味わからん。 そう、「資格とるために資格とってる奴」な。 スマホもPCも誰も持ってなかった、専門家の情報にアクセスするには膨大な紙の書籍を知識として溜め込むしか効率の良い方法がない時代だったらまだしも、 お前が今この記事を見てるその端末はなんだ? 例えば相続税の税率についての知識が必要になったとしよう、 お前が5年前にFPを勉強して人生で一生使わない膨大なムダ知識と一緒くたに勉強した相続税情報と、 俺がスマホ開いて1分で調べた情報、どっちが正確か? そりゃ勿論俺が調べた情報だろう。何故なら俺の情報は最新化されてるからな。じゃあこいつらは何のためにその知識を身に着けたんだ? 資格厨はそんなもののために参考書を購入し安くない金を資格業界に払

    現代で資格取る奴ってマジで頭悪すぎじゃない?
    booobooo
    booobooo 2021/04/02
    くだらない資格取るのす
  • 政治家、覚悟のかけらもなかった 「8割削減」西浦教授:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    政治家、覚悟のかけらもなかった 「8割削減」西浦教授:朝日新聞デジタル
  • 東京都23区内でバクラヴァを気軽に食べるための10皿|Hiro Kay(比呂啓)

    写真整理してたら、また美味しそうなもの出て来たのでアップしておきます。イラクのクルド自治区スレイマーニーヤのスーパーで撮影したバクラヴァ売り場です。またイラク行きたい! pic.twitter.com/f8TfQx7aaw — Hiro Kay(比呂啓) (@hirokay) February 19, 2021 6000以上イイネまで行ったのは、久しぶりのことです。このおかげでフォロワーさんも100人以上増えました。なので、みんなバクラヴァのこともっと知りたいだろうなあと、今回この10皿をやらねばとなったのです! バクラヴァとは、薄いフィロ生地などを使ってミルフィーユのようにして作ったパイに、シロップをつけて甘くした一口サイズの小さなパイです。この写真は、イラクで撮影した様々なバクラヴァの入ったプレートです。下から2段目が所謂ふつうのバクラヴァになりますが、こうしたパイ生地やナッツを使った

    東京都23区内でバクラヴァを気軽に食べるための10皿|Hiro Kay(比呂啓)
    booobooo
    booobooo 2021/04/02
    行きたい食べたい
  • 最高にエッチな画像をNFTアートにしよう!!

    このページは、「最高にエッチな画像」をNFTアートとしてオークションに出品したことを告知するためのものです。 オークション会場はこちらです。 ◆     ◆     ◆ こんにちは。 群青ちきんと申します。 早速ですがこちらは何の関係もないあざらしさんです。 タッチして可愛がってあげてください。 さて題に入りますが、みなさんはNFTというものをご存じでしょうか? 私は最近まで新しい電話回線会社かと思っていました。 NFTとは、簡単に言うと「デジタルデータを唯一無二のものとして証明したやつ」のことです。 これまでのデジタルデータは、コピー&ペーストによって容易に複製が可能でした。 それをブロックチェーンとかの技術を使って、「こいつが正真正銘のオリジナルだぜ!!!」と客観的に証明したものがNFTです。 今これを読んでいらっしゃる方はみなさん賢めのゴリラだと思われますが、ご安心ください。 ゴリ

    最高にエッチな画像をNFTアートにしよう!!