タグ

2013年5月18日のブックマーク (4件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    booskanoriri
    booskanoriri 2013/05/18
    正直な話、仮に僕が店主だったら、一般の障害者の方には喜んで手を貸すけれど、この人が客だったら、なんとかして入店を断りたいと思う。関わりあいになるのは絶対に避けたいもの。
  • 「米国だって…」慰安婦問題で発言続ける橋下氏 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    TBSの番組に出演し、1993年に政府が発表した河野官房長官談話について、「(談話が)あいまいにしているのは、強制連行があったかどうかだ。強制連行かどうかは、世界の評価で重要なので、はっきりしないと(いけない)」と述べ、見直す必要があるとの考えを示した。 また、「慰安婦を正当化するつもりはない。日も反省しないといけない。しかし、欧米諸国は自らのことを棚上げして、日だけに責任を負わせて、臭い物にふたをするのは絶対ダメだ」と強調。自らの発言に米政府から批判が出ていることについては、「アメリカだって沖縄の女性に何をしていたのか。ベトナム戦争でも朝鮮戦争でも、慰安所、慰安婦を世界の軍が使っていた」と反論した。 橋下氏は、27日に東京都内の外国特派員協会で、海外メディアに対して発言の真意を説明する考えだ。

    booskanoriri
    booskanoriri 2013/05/18
    そもそも慰安婦問題の本質は「強制連行」などではないし、戦中の米軍(戦後の米軍や自衛隊もそうだけど)が慰安所を開設していた(させていた)わけでもない。橋下の妄言は自分のゲスな思い込みだけが根拠。
  • 西村真悟の主張は全然特殊じゃない - Apeman’s diary

    西村「強姦 してもなんにも罰せられんのやったら、オレらみんな強姦魔」*1真悟の妄言が問題化したのを受けて、安倍首相に同趣旨の発言歴があることを指摘される方をたくさん見かけます。これはこれで確かに追及に値する発言でしょう。なにしろあの在特会らも鴬谷他で同じような発想に基づく街宣を行なっており、「首相の頭の中身が排外デモ集団と同じ?」という疑惑*2があるからです。しかしながら、橋下・大阪市長を筆頭に日軍「慰安婦」問題に関してひたすら「強制連行」にだけ執着する者は、言葉遣いに上品・下品の違いこそあれ、すべて西村「強姦 してもなんにも罰せられんのやったら、オレらみんな強姦魔」真悟と基的な発想を共有しているのだ、ということをここでは指摘しておきたいと思います。 「日が問題視されているのは強制連行についてだ」「ゆえに強制連行さえ否定できればよい」……こういう「慰安婦」問題否認論者のロジックを支え

    西村真悟の主張は全然特殊じゃない - Apeman’s diary
  • 時事ドットコム:慰安婦報道は「大誤報」=囲み取材は今後拒否−橋下氏

    慰安婦報道は「大誤報」=囲み取材は今後拒否−橋下氏 慰安婦報道は「大誤報」=囲み取材は今後拒否−橋下氏 記者団の質問に憤り、「もう囲み取材には応じない」と言って引き揚げる日維新の会の橋下徹共同代表=17日夜、大阪市役所 日維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は17日夜、大阪市役所で記者団に対し、旧日軍の従軍慰安婦制度を「当時は必要だった」とした自身の発言をめぐる報道について、「大誤報」などと不満を表明した。その上で、市役所への登・退庁時などに記者団の質問に答える「囲み取材」に今後は応じず、原則として記者会見に限定する意向を明らかにした。  橋下氏は同日、記者から言葉遣いには配慮すべきではないかと指摘され、「一言一句を全部チェックしろと言うのだったら、(囲み取材を)やめますよ。全体の文脈を捉えて、きちんと報道するのが皆さんの役割でしょう」などと激高。「あすからやめます。これは任意でやっ

    booskanoriri
    booskanoriri 2013/05/18
    海外メディアに対する説明の場で、ぜひ盛大に自説を語って、壮絶に自滅していただきたい。まあ、このヘタレ野郎は、どうせ詭弁を弄して逃げようと思ってるんだろうけどね。