bootaroのブックマーク (110)

  • "漢字の再発見"に震えろ!『タイポさんぽ 台湾をゆく: 路上の文字観察』書評 | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    "漢字の再発見"に震えろ!『タイポさんぽ 台湾をゆく: 路上の文字観察』書評 | 超音速備忘録
    bootaro
    bootaro 2016/06/15
  • 標高2000mにある天空のホテル、王ヶ頭ホテルがとても良かった - Dagbók

    結婚5年目兼36歳の誕生日の記念に、前々から泊まってみたかった長野県松市にある王ヶ頭ホテルに泊まった。 「テラスから見える雲海が見える絶景の宿」とか「山の上とは思えないホスピタリティ」とか美辞麗句が並ぶ情報がネットや雑誌の旅特集にさんざん載ってるけど、「子連れで行って問題ないか」など自分が事前に知りたかった情報はどこにもなかったので備忘録も兼ねて記録しておく。 都内から松市内、そこからホテルまで 松へは特急あずさで2時間強、松駅近くから1日1回送迎バス(要事前予約)が出ている。 送迎バスはネットでの情報では「小さい、汚い」「揺れる。乗り物に弱い人にはおすすめできない」という情報だらけだったので、念のため事前に酔い止めを飲む。 子供も3歳になって酔い止めが飲めるようになったので「これはお山に行くための薬だよ」と解釈によっては非合法感溢れる言葉と共に薬を飲ませた。 肝心のバスは大型のき

    標高2000mにある天空のホテル、王ヶ頭ホテルがとても良かった - Dagbók
    bootaro
    bootaro 2014/08/19
    2年前にトチ狂ってスイートに泊まったけど、館内無線LANが届かなくて2階のソファースペースにずっと居たアホです。それはそうとロケーションも飯も風呂も設備も良いのでまた行きたい。
  • 旅行で撮りまくってきた写真、売ります。 | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    旅行で撮りまくってきた写真、売ります。 | 超音速備忘録
    bootaro
    bootaro 2014/01/31
    応援します。遠くに行きたい。
  • jquery dialog uiでウィンドウを出す方法

    jquery UIを使うことで、モルダルウィンドウやフローティングウィンドウといった子ウィンドウが作ることができます。ポップアップを拒否しているサイトが増えている今、重宝する技術です。 html <p><a href="#" id="dialog_link" class="ui-state-default ui-corner-all"> <span class="ui-icon ui-icon-newwin"></span>Open Dialog</a></p> <div id="dialog" > <p>jquery UIを使うことで、モルダルウィンドウやフローティングウィンドウ といった子ウィンドウが作ることができます。 ポップアップを拒否しているサイトが増えている今、重宝する技術です。</p> </div> スタイルシートははこちら 画像はこちら <script type="text

    jquery dialog uiでウィンドウを出す方法
    bootaro
    bootaro 2013/01/12
  • jQueryコーディングの基本的なことからプラグイン化までの注意書き(Webデザイン)

    jQuery でのプログラミングの、基的なことからプラグインを作るところまで、初心者の頃につまずいた部分を中心にまとめてみました。公式ドキュメントなどで使われている、少し難しい印象の専門用語も織り交ぜながら書きました。jQuery で Webデザインのパーツを作るときの注意書きという感じです。 Webサイトを作るとき、私的にはとってもよく使っている jQuery。jQuery を勉強しだしたころは、自分の書いたコードが動いたりするのが、とっても楽しくて嬉しかった覚えがあります。私はあまり JavaScript でのコーディングが得意ではないので、今でもよく jQuery を使ってコーディングしてます …。 以前:CSSは分かるけど jQuery は苦手 … という人が jQuery に親しんでくれるといいなーと思って書きました という記事を書いたのですが、今回はその復習 & jQuery

    bootaro
    bootaro 2012/11/26
  • 接待で富士山に登ってます。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    夏休みの夕べ。家でとのんびり過ごしているはずが、突如山岳ルックで現れた部長に、なかば拉致のようなかたちで車に押し込められ富士山に向かっている。 半年後に定年で会社をやめる部長、最後の大イベントである接待富士登山は部長の深爪で中止になったと聞かされていたのだが。「部長、接待登山は中止になったのでは?」「課長は俺の顔に火山灰を塗るつもりか?」意味がわからない。ハンドルを握る部長に焦りの色。「待ち合わせは富士宮だったか…御殿場だったか…根拠はねえが一か八かで富士宮に賭けてやる…」ロックすぎる。「部長、もし御殿場だったら…」「そんときゃ富士宮焼きそばを喰いながら詫びるだけよ…」 巻き込まれたくないと思い「しかるべき連絡はしておくべきですよ」と進言すると部長は「一理あるな…待て…」とつぶやいた。それからハンドルを握る部長の目から、ふっ、と力みが抜け、ハンズフリーで電話をかけ出したので、あっ、進言を

    接待で富士山に登ってます。 - Everything You’ve Ever Dreamed
    bootaro
    bootaro 2012/08/27
    奥さんの予言これかあ。
  • 知っておくと何かと応用が利くCSS3を使った表現テクニックいろいろ

    Experimental Page Layout... / Code a Fantastic Animate... / Fluid CSS3 Slideshow wit...他...全8件

    知っておくと何かと応用が利くCSS3を使った表現テクニックいろいろ
    bootaro
    bootaro 2012/05/09
  • イラストでわかる!git入門の入門

    こんにちは、アシアルの志田です。 社内でもgitが浸透し、皆バージョン管理といえばgitだよね、という空気になってきました。 ですが、これまでバージョン管理システムを使ったことがない人にオススメしても、 「gitて…まあ…そりゃ…ねえ、いつかやらないといけないけど…」 「ギット?ジット?俺はgiはジと読む派なので、gitは胡散臭いと思う」 「そもそもバージョン管理して何が嬉しいの?なんか難しそうでいやだ」 というような反応ばかりでした。 きっとみんな、gitって難しくて訳のわからんもんだと思っているのでは?と思い、 今回はgit入門の入門、gitってなんだ?というところから、簡単にgitを使う際の流れについてご説明します。 ちょっと不安を覚えるようなイラストがついていますので、頑張って読んでください。 バージョン管理ってなに? プログラムを書いていて、こんなことありませんか?私はあります…

    イラストでわかる!git入門の入門
    bootaro
    bootaro 2012/05/09
  • jQueryでロールオーバー!プリロード対応版 (1/3)

    ロールオーバー効果付きメニューバーの完成画面。メニューボタンにマウスカーソルが重なると別の画像を表示する。画像がクリックできることをユーザーに視覚的に伝えられるメリットがある(画像クリックでサンプルページを表示します) ロールオーバーの基的な仕組みを作ろう 最初に、もっとも単純な方法でロールオーバー効果を作成してみましょう。画像(img要素)の上にマウスカーソルが重なると、スクリプトで指定した別の画像に差し替えるロールオーバーです。 メニューバーのHTML/XHTML(以下、HTML)は以下のように記述しています。メニュー部分はul/li要素で作成し、li要素の内側にa要素を、その内側にimg要素を記述しています。li要素の後とその次のli要素の間を<!-- と -->でコメントアウトしているのは、CSSでli要素を横並びにしたときに発生する余分な空白(すき間)を防ぐためです。コメントを

    jQueryでロールオーバー!プリロード対応版 (1/3)
    bootaro
    bootaro 2012/01/29
  • 手書き風のサインを簡単に作成できるジェネレータ「Signature Generator」 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    手書き風のサインを簡単に作成できるジェネレータ「Signature Generator」 | ライフハッカー・ジャパン
    bootaro
    bootaro 2012/01/13
  • 最近リリースされた高品質なフリーのデザインフォント -2011年11月

    最近リリースされたものを中心に、高品質なフリーのデザインフォントを紹介します。 Adec 2.0 個人・商用利用無料。 Antechamber 個人・商用利用無料。 Bitter 個人・商用利用無料。

    bootaro
    bootaro 2011/11/30
  • ビセラの口コミや効果まとめ【失敗しない】口コミからわかる3つのポイント

    【インスタ・ツイッター】ビセラの口コミまとめ Instagram(インスタグラム) おはようございます🌞 空が綺麗な朝ですね✨ ・ 私の最近の腸活事情☺︎ 腸が綺麗だとお肌にはもちろん!健康にも良いので、最近話題の短鎖脂肪酸サプリのビセラを飲み始めました✨ ・ 腸内フローラをサポートしてくれて、飲み始めてから最近調子がいいのを実感しています♪ ・ 1日1カプセル💊でいいので、面倒だったり沢山飲むのが苦手な方にもおすすめです☺︎ ・ さて、今日も1日頑張りましょう☺︎ ・ #ビセラ#bisera#腸内フローラ#短鎖脂肪酸 #ダイエット#美容#健康#アラフォー#アラフォー美容#美容好きな人と繋がりたい#腸#腸活#美肌#yorkie#腸活 >> インスタでチェックする ヤセ菌と最近話題の短鎖脂肪酸サプリ 腸内フローラをサポートし 特殊製法のカプセルが 「生」菌を直接腸まで届けてくれる! 年々

    bootaro
    bootaro 2011/08/23
  • 最近よく使ってる、Web制作に役立つWebサービス的なやつ

    少し前に聞いてくれた方がいたのでついで にシェアしてみます。個人的に最近よく好ん で使っている、Web制作に役立つWebサー ビスみたいなものをご紹介。全部既出で 珍しいものは無いんですけど、一覧にする のもたまにはいいかもですね。 というわけで、場合によっては誰得な記事ですけどご了承下さい。僕がここ最近でよく使ってるWebツールを古いのから新しいのまで、順不同でご紹介していきます。 web計。 → 黄金比・白銀比をサクサク計算 計算が面倒な黄金比や白銀比を、数値を入力するだけでサクサク出してくれます。動作も軽くてストレス無しです。 web計。 simplelib → よく使うjQueryコードをパッケージで配布 めっちゃ楽です。jQueryで作りたい機能だけを選択して、1つのjsファイルにパッケージにしてくれますよ。ページスクロールとかタブとか需要の高いものが揃っています。ちょっと機能を

    最近よく使ってる、Web制作に役立つWebサービス的なやつ
    bootaro
    bootaro 2011/06/29
  • Photoshop Vip » クリックひとつで完成するPhotoshopレイヤースタイル30個まとめ

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    Photoshop Vip » クリックひとつで完成するPhotoshopレイヤースタイル30個まとめ
    bootaro
    bootaro 2011/05/13
  • Facebookページはどう作ればいいの?――無印良品やコカコーラを参考にしよう - 日経トレンディネット

    Facebookユーザーや、これからFacebookを使う初心者は、さまざまな疑問や質問を抱えているはず。その疑問に、Facebookの専門家がズバリ答える連載です。

    Facebookページはどう作ればいいの?――無印良品やコカコーラを参考にしよう - 日経トレンディネット
    bootaro
    bootaro 2011/04/26
  • どうしようもない東京に舞い降りたエンジェル 石原慎太郎(白) - 安全ちゃんオルグ日記

    4月10日に行われた東京都知事選で、261万票を獲得し4選を果たした石原慎太郎。高齢者を中心に絶大な人気を誇り合法的に独裁状態を続けているハイパー民主主義者である彼だが、歯に着せるべき衣を脱ぎ捨てているとしか思えないネイキッドな暴言の連発や、2億4000万円を超える海外出張をはじめとした都政の私物化など、批判も多い。 特に、東日大震災に関して「日人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」と述べた発言は、もはや同じホモ・サピエンスの言動とは思えない心無さ……。そのような暴言が問題とされている状況でさえ、開票と同時に当確をキメる慎太郎の横綱相撲ぶりに絶望した都民は数知れない。 しかし、一見いかに邪悪そのものにみえる人間でも、心の奥底には優しい心を秘めているもの……。都知事としての石原が注目を集める一方で、都内を人知れず徘徊し

    どうしようもない東京に舞い降りたエンジェル 石原慎太郎(白) - 安全ちゃんオルグ日記
    bootaro
    bootaro 2011/04/12
    石原慎太郎(白)氏の右手が自分と同じでシンパシーを抱いた。耐えてほしい。
  • ゲロを売り払えと上司はいった - Everything You’ve Ever Dreamed

    一瞬、耳を疑った。4月4日月曜日のことだ。何を言っているのかわからなかった。エイプリルフールは終わったんだぜベイビー、冗談は顔と上着だけ作業着を着た非常時コーディネートだけにしてくれよ、なんて軽口が出てしまいそうになる、そんな僕は品会社の営業課長。 エイプリルフールは終わっていた。冗談でもなかった。営業、運営、総務の三部長は僕に「例の事業を売れ」と言った。ウチの会社、まあ他のところもそうだろうがいろいろ問題や個人的にムカつくこともあるがそれでもまだ身を置いている大きな理由のひとつ、やりがいのある仕事のひとつにお年寄りや障害のある人向けの事、材の提供がある。例の事業が指しているのはこの仕事だった。 理由は他の仕事と比較してコストと手間がかかりすぎる、設定した数字が出ていないということらしい。実際、関わった人間の努力で数字は出ていた。対予算120パーセント強。それを武器に反論したが聞き入

    ゲロを売り払えと上司はいった - Everything You’ve Ever Dreamed
    bootaro
    bootaro 2011/04/07
    自分ごと売り込めないもんなのか。引受先も喜びそうなもんだけど。3部長を社会的に抹殺するなり更生させる(!)まで会社に留まるのがロックンロールなのだったら自分にロックは理解できない…
  • not found

    bootaro
    bootaro 2011/03/25
  • facebookでアカウント停止された時に復活する簡単な方法 - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! さいきんめっきりフェイスブック漬けのはまちやですこんにちはー! ところでfacebookでは最近「アカBAN祭り」というものが行われているらしくって、 実名かどうか疑わしい人を対象に、 次々と予告なくアカウントが停止されていってるようなのです>< あの「ホームページを作る人のネタ帳」の人や、 はてなでおなじみの id:kanose さんまでもが停止されたとか…! → (参考) Facebook、春の垢BAN祭りが始まったよ! そんなこんなで、ぼくも日早朝いよいよアカウント停止されちゃいました! でも、わりとあっさりと復活できたので、 その手順をメモしておきますね! なにかの参考になれば…! 1. アカウントが停止されたら ログインしようとするとこんな画面になります…>< 2. facebookのフォームから申請しよう! → Facebook「僕と契約して、実名に

    facebookでアカウント停止された時に復活する簡単な方法 - ぼくはまちちゃん!
    bootaro
    bootaro 2011/02/17
    はまちちゃんとフィギュアスケートのプルシェンコの顔写真を見比べれば納得だよね!
  • こんなに変わるとは…拾われて綺麗サッパリした捨て猫たちの写真いろいろ : らばQ

    こんなに変わるとは…拾われて綺麗サッパリした捨てたちの写真いろいろ 動物にとって人間に飼われることは必ずしも幸せとは限りませんが、数千年もの昔から人間と暮らしてきたイエネコの場合は、独力で生きていくのはつらい場合も多いようです。 上の写真は、捨てだったと言うアレックス。飼い主によって綺麗サッパリ変身した姿をご覧ください。 こんなに綺麗になりました。同じとは思えない品がありますね。 こちらは処分待ちだったと言うAsya。 だいぶ回復して綺麗になりました。 こちらの病気のも…。 拾われてこんな綺麗に。ハンサムな顔立ちです。Zhan Gabenと言う名前が付けられたそうです。 元気の無い顔のこちらの捨ては…。 元々とぼけた顔だったようです。名前はKarlusha。 警戒心一杯のこちらのは…。 すっかり元気になって、なついてくれたようです。 雨の日に道端で衰弱していたコチラの子は…。

    こんなに変わるとは…拾われて綺麗サッパリした捨て猫たちの写真いろいろ : らばQ
    bootaro
    bootaro 2011/01/27
    うちの場合。風邪引いて死にかけてたとこを保護した。http://f.hatena.ne.jp/bootaro/20110127115536