タグ

増田とはてなブックマークに関するborder-dwellerのブックマーク (6)

  • はてなブックマークのデザインが見辛い

    なぜこんな改悪をしてしまったのだろう。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1301/08/news128.html 大幅なデザインリニューアルは2008年11月以来との事だが 当初から利用しているユーザーとっては大変使いにくく、見辛くなってしまったのがとても残念だ >1月30日には、ブックマークコメントの一覧表示ページを刷新する予定。 こちらも初期ユーザーからすると残念なお知らせになりそう。 初期のデザインに戻す機能を付けてもらいたい。 同意見の方はこの投稿をブックマークして(エントリーに載れば)はてな社員に目をつけてもらえるかも。 ※おもしろいサイトを見つけたのでリンクを貼っておく http://mixch.blog.fc2.com/ はてなブックマークを見るのに使えるかも

    はてなブックマークのデザインが見辛い
  • はてぶタイトル変更問題 - はてな匿名ダイアリー

    (追記:裁定が出たのでガイドラインの解釈はこうなります→ http://anond.hatelabo.jp/20120523161622 このエントリは裁定前の解釈なので参考になりません) http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/gonzales66/20120520/1337523087 の塔が長くなったのでこっちに。 はてぶタイトル編集の現状記事名・サイト名がタイトルにないサイトをブクマする場合に、現状のはてブユーザーでそれを補完して登録・タイトル編集しなおすことをある程度日常的にやっている人がいます。 kanoseさんも「アニメアニメ!とかで記事タイトル追加とかよくしてるんだけど、あれで文句言われない訳で、これは思想合戦になっちゃうね…」と書いてますし、自分もいくつかのサイトでのブクマ時に入れてます。特に無編集だと日付だけになってしまうよ

    はてぶタイトル変更問題 - はてな匿名ダイアリー
  • はてなブックマークの仕様のおかしいところ

    こんなチラ裏みたいなところに書くぐらいなら、はてなアイデアに投稿するか、直接メールするか、他社サービスに乗り換えるか、はてなに就職しろって話なんだろうけど、はてなアイデアは不具合の修正以外はまともに採用されることが殆ど無いし、直接メールは単なるクレーマー扱いされて終わり。はてなに就職は居住地域とスキルの問題で無理っぽい。他社サービス乗り換えはSBMというサービスの性質上、どうしてもユーザーが多いほうが情報が集まりやすいので(ほとんどがゴミだとしても)問題の根解決にはならない。というわけで、ここに落書きする。 エロのゾーニング現在はてなブックマークでは設定できるカテゴリが8種類、社会や政治経済から、サブカル系の「おもしろ」まであるが、R-18カテゴリがない。表向きは規約で「不適切なブックマークは削除する」となってるが、一日何千件もあるブックマークから「不適切」を探しだして削除するなんて無理

    はてなブックマークの仕様のおかしいところ
    border-dweller
    border-dweller 2011/08/17
    確かにニコ動ユーザ?ぽい希望 ん~ そのノイズを切らないことが大切だというのがはてなの空気だと思ってたから、あまり綺麗になられてもちょっと寂しい 棲み分けの話なんだろうけど
  • はてなが崩壊する音ーはてなブックマーク改悪の孕む大きな問題

    誰にでも優しかった可愛いはてなは、春休みが終わると、似合わない金髪のソバージュに、真っ赤なルージュをひいて、校門の前に停まる黒塗りの高級車にのって汚い男の前で股を開く下卑たアパズレに変わっていた。 はてなブックマークは大きな改悪をブックマークコメントに施した。 その改悪の要旨は、 ・デフォルト表示コメントをスターのついた人気コメントと新着コメントに限定 ・全てのコメントをすぐに一覽で見られない というものだ。これははてながその質をかなぐり捨てるような、大きな改悪だ。 恐竜の頭に価値はない。新着コメントとスターの多くついたついた人気コメントだけを表示するというアプローチは極めて旧世代的だ。旧世代とは、ベストセラーしかおかない屋、人気歌手のCDしかおかないCDショップ・・・時代とともに滅びさろうとしている『人気のあるもの、新しいものだけが価値あるものだ』という『恐竜の頭』的考え方のことだ。

    はてなが崩壊する音ーはてなブックマーク改悪の孕む大きな問題
    border-dweller
    border-dweller 2011/05/31
    めんどくさいからやっぱり他の人のはあんま見なくなったもんなぁ
  • 原稿用紙一枚ルール

    http://maname.txt-nifty.com/blog/2011/05/hitei1.html (ついき) 回りくどいかったから言い直す。「否定的な感情をすくいやすい」ってわかってるなら、デフォルトは非表示にしろと。 はてブの100文字とブログの長々とした記述の中間部分の間が欠けてる気がしてなりませぬ。 twitterと連動するよりはてなハイクとかをもっと肯定的な意見ツールとして使えるように出来ませんかね。 正しい否定の方法を教えてあげれば良いのですよ その必要はないわ。というか彼らはどうせその必要がない限り学ばない。 記事を書いてきっちり否定・反論する必要がない限り、人は楽な方に流れる。 そして、その楽な流れを作ったのがはてブの罪なのであって、悪いもんは悪い、それを「はてブの功績」とか言われても困る。 もちろん物事には両面あるから功績を評価するのもいいとは思うけど、そっちを強調

    原稿用紙一枚ルール
    border-dweller
    border-dweller 2011/05/23
    なんか作家っぽいモラルだな
  • 「はてなブックマーク」と「テレビ」の情報収集効率格差

    自分は「はてなブックマーク」で大半の情報収集を行うが、 たまにに付き合ってテレビを見ることがある。 「革命テレビ」とか「シルシルミシル」とか「ホンマでっかテレビ」とか・・・ で、この手のテレビを見て思うのは、「情報伝達の遅さ」である。 要は、文字にすれば十秒読めばいいだけのネタが、延々と30分に「引き伸ばされて」 画像で紹介されているわけである。 (というか、タレントによるノイズが付加される) しかも「はてなブックマーク」の場合、単なる「エントリ情報」だけでなく、 理系高学歴な「はてなー」によるツッコミ(はてブコメント)というオマケが入る。 というより、ツッコミの方が情報価値が高い。 つまり、 A.単なる新聞や雑誌の記事:価値=1、読破時間=10秒 B.それをテレビで情報番組化:価値=1、視聴時間=30分 C.それをはてなブックマークで摂取:価値=10、読破時間=30秒 となる。 効率の

    「はてなブックマーク」と「テレビ」の情報収集効率格差
    border-dweller
    border-dweller 2011/05/09
    ためしてガッテンとかはどんぐらい圧縮できるんだろうかって前から考えてた /好みの情報を集められるというのが良し悪しあるけど
  • 1