タグ

2014年3月2日のブックマーク (3件)

  • 咎める(とがめる)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書

    1 悪いことをしたと心を痛める。「気が—・める」「良心が—・める」 2 傷やはれものをいじって悪くする。また、悪くなる。「膿 (う) んで傷が—・める」 3 過ちや罪・欠点などを取り上げて責める。非難する。「過失を—・める」 4 怪しんで問いただす。「挙動不審で警官に—・められる」

    咎める(とがめる)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書
    border-dweller
    border-dweller 2014/03/02
    こんな字書くのか
  • デマに引っかかった自分と向き合おうとしない人は、そりゃ歴史と向き合おうともしないわなという話。 - yasugoro_2012's diary

    私のいる業界では、正月は毎週どこかで様々な新年会が開かれている。私の場合、6日の仕事始めから今日までで8件の新年会に出席した。その内のある新年会で同業他社の知人と「去年よりも出席者が多いと感じるね」と話し合ったのだが、後日に主催者に聞いた人数を昨年の記録と照合すると実際にはほぼ同じ人数だったということがあった。このようなイベントなどの出席人数なんかは、個人の記憶や体感などアテにならず、やはり実際に集計しないと分からないものだと感じたものだ。 ところで、 http://blogos.com/article/77680/によると、ネットでは 今年の靖国神社への初詣参拝者数が例年のおよそ8倍の245万人だったとするデマが流れていたらしい。確かに靖国神社サイドや実際に参拝した人からは「例年より多かった」という声もあるようだが、やはり集計結果を見て判断するのが無難だろう。しかし、このデマを鵜呑みにし

    デマに引っかかった自分と向き合おうとしない人は、そりゃ歴史と向き合おうともしないわなという話。 - yasugoro_2012's diary
  • 「闇グーグル」は賢く使え NHKニュース

    インターネットで検索するだけで、セキュリティー対策が十分でない機器を探し出すことができることから、ハッカーの攻撃の足がかりになるとして、「闇グーグル」などと呼ばれるサイトがあります。これまで脅威と捉えられることが多かったこのサイトですが、賢く利用すれば、逆に攻撃の糸口を断ち切ることにつながると活用を呼びかける対策を、独立行政法人の情報処理推進機構がまとめました。 このサイトは、2009年に登場した「SHODAN」というインターネットサービスです。 定期的にインターネットを巡回しては、ネット上の住所に当たるIPアドレスなどを手がかりに、ネットに接続された機器の情報をデータベースに収めています。 検索できる機器はパソコンやサーバーだけでなく、オフィス機器や情報家電、さらには発電所の制御機器まで、およそ5億台に上ります。 もともと研究目的で開発されたということで、誰でも利用できます。 最大の特徴

    「闇グーグル」は賢く使え NHKニュース