2022年11月29日のブックマーク (1件)

  • 上智大「データサイエンス特化大学院」新設の理由 | 上智大学 | 東洋経済オンライン

    2023年4月、上智大学大学院に修士課程「応用データサイエンス学位プログラム」が誕生する。社会人や学部卒業生など多様な人材を対象に、2年間の集中的なカリキュラムを提供し、データサイエンスの知識を身に付けた即戦力の育成を目指すという。さまざまなデータを取得・分析・活用する取り組みが社会のスタンダードとなっている現代において、データサイエンスに特化した大学院を新設する狙いとは。曄道佳明学長、大学院で教壇に立つ理工学部情報理工学科の矢入郁子准教授、RPAAIを基盤とした自動化プラットフォームを提供するUiPathのエバンジェリストで、非常勤講師を務めるテランドロ トマ氏の3名に語ってもらった。 曄道 データ駆動型社会の到来に向けて社会基盤が劇的に変化する中、データサイエンスの知識を積極的に活用し、現代社会における多様な課題の解決に取り組める人材の育成が急務だと考えたからです。社会のあらゆる分野

    上智大「データサイエンス特化大学院」新設の理由 | 上智大学 | 東洋経済オンライン
    bosatsumiroku
    bosatsumiroku 2022/11/29
    上智ともあろう大学がDB出し入れ係に何を夢見てるのか