boukenshaLv1のブックマーク (11)

  • 手数料無料の「スマホアプリ納税」が2022年12月スタート!その概要とは | ゴールドオンライン

    国税庁は2022年10月21日、国税の「スマホアプリ納付」を12月1日から開始することを公表しました。来1月から導入されるはずでしたが、諸般の事情により延期されており、ようやく実現することになります。記事では、その概要について、現時点で判明していることをお伝えします。 スマホアプリ納付とは スマホアプリ納付とは、「国税スマートフォン決済専用サイト」から、納税者が利用可能なキャッシュレス決済を選択して納付する手続です。 国は国税の納付についてキャッシュレス化を推進しており、現時点でキャッシュレス納付の方法として「ダイレクト決済」「インターネットバンキング」「クレジットカード納付」「振替納税」があります。 「スマホアプリ納付」もその一環として、2022年1月からの導入が予定されていましたが、新型コロナウイルス禍のなか、決済専門サイトを運営する事業者の選定が間に合わず、延期になっていました。

    手数料無料の「スマホアプリ納税」が2022年12月スタート!その概要とは | ゴールドオンライン
  • スマートフォン機種変更 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    自分用メモです。約4年前に乗り換えた格安MVNOスマートフォンの端末が、ちょっと前から怪しくなってきた。 ほとんどの機能は大丈夫なのだが、バッテリーの消耗がメチャ早い。カメラとかマップの位置情報とかを使っていると、2~3時間で残量が心もとなくなる。カラータイマーじゃないんだから。 いちお外付けバッテリーも持ってるが、いつもの方針で最安値を買ったので容量たいしたことないし、マイクロUSBケーブルがやっぱり邪魔だ。アンビリカルケーブルじゃないんだから。 リチウム電池の寿命というものであろう。 人件費を渋っているためだろう、格安スマホは何かの手続きをしようと思ったら、店頭ではほとんど相手してくれなくて、ネットかコールセンターを利用するしかないことは、これまで何度か経験済みだ。webサイトに行けば機種変更くらいできるだろうと思った。案の定だった。 お奨めはシャープの AQUOSか HUAWEI n

    スマートフォン機種変更 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    boukenshaLv1
    boukenshaLv1 2019/04/27
    来月、私も店頭に行かず自分でしようと考えてたので、とても参考になる内容でした。 分からないことがあればしいたけさんに相談します!←
  • はてなブログ デザインテーマコンテストで金賞をいただきましたッ!!!! - FOXISM

    え?マジデスカ?と自分でも思うのですが、タイトルの通り「はてなブログ デザインテーマコンテスト」で金賞をいただきました。やったね! はてなブログ デザインテーマコンテストは2019年1月から募集していた「はてなブログ」で使用できるテーマのコンテストです。 日その結果が発表され、Twitterで受賞したのを聞いて見に行ったらなんか一番最初に私の作ったテーマが表示されてる…え?…き、金賞…!?と言う感じでした。 ちょっとシンジラレナイでしたね。 FlatBox 期間中に新しいテーマを投稿しないといけないという条件があったので、途中まで作って放置していたものの1つをなんとか(ある程度)仕上げて投稿したのが今回受賞した「FlatBox」です。 正直、スマホ表示のときはボックスで横幅が狭くなるしなんかうるさいのでボーダーを消したほうが良かったかな?とか不満点もあるのですが、まぁいいや。 はてなブロ

    はてなブログ デザインテーマコンテストで金賞をいただきましたッ!!!! - FOXISM
    boukenshaLv1
    boukenshaLv1 2019/04/05
    おぉ!私が普段お世話になっているブログテーマの作者のorefolderさんが、金賞を受賞しましたよ! orefolderさんがデザインするテーマってWordpressの有料テーマに全然負けないくらいカッコイイですよね(*^^*)
  • 楽天アフィリエイトが料率制度を改定|サービスが良くなり楽天が使いやすくなった|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 数あるブログの中、当ブログ「魂を揺さぶるヨ!」を閲覧いただきありがとうございます。 日の記事はブログ運営者に向けたお話しで、これからブログを始めようとされているブログ初心者向けの内容となっております。 ブログのあるべき姿という定義は特に定まっていないと思いますが、多くの方は日々生活を送るうえで感じたことを記事にしたり、役立つ知識を文章にまとめて不特定多数の方に公開するというような形で運用されているかと思います。 そうした中で、自分が使ってみて「これはすごく良い!皆に教えたい」ということで既存の商品の紹介記事を書かれることがあるかと思いますが、そうした記事で収益を得る手段の一つとしてアフィリエイトサービスがあります。 アフィリエイトサービスは様々あるのですが、メジャーなものとして「Amazonアソシエイト」「楽天アフィリエイト」「Yahoo!ショッピング」などがあり

    boukenshaLv1
    boukenshaLv1 2019/04/04
    今まで楽天アフィリエイトはそれほど収益がなかったので、今回の改定は私にとってはメリットしかないかな(*وー̀లー́)و
  • 【映画プリキュア】ミラクルライトが点灯しないときの対処法 - 涙拭けよ

    毎回娘と楽しみにしている映画プリキュア 入場特典として子どもたちがもらえるお馴染みミラクルライト 毎回映画ごとのテーマに沿ったデザインになっています でも悲しいことに突然光らなくなったり、光が弱かったりで初期不良にあたってしまうこともしばしば。 僕の娘も2018年秋のオールスターのときに初期不良にあたってしまい、交換対応してもらいました。 子供に悲しい思いをさせないためにも、僕たち親ができることをまとめましたよ! ミラクルライトをもらったら必ず点灯チェックしよう! 上演前時点ですでに光らないとき 上映中に光らなくなったとき 帰宅後に光らなくなったとき ミラクルライトは電池交換不可!自分では直せません! 子供の笑顔を守るために保護者によるチェックは必須 ミラクルライトをもらったら必ず点灯チェックしよう! 座席についたら、映画が始まる前に点灯チェックをしましょう。 チェックポイントは以下 ※し

    【映画プリキュア】ミラクルライトが点灯しないときの対処法 - 涙拭けよ
    boukenshaLv1
    boukenshaLv1 2019/03/23
    娘といつか映画行きたいなぁ(●︎´▽︎`●︎)
  • ファミマで買える飲む生クリーム「シェイク!シェイク!クリーム!キャラメル」が美味しい! - MoMo channel

    こんにちは!ももです。 2018年の年末に販売され、爆発的な売れ行きでたった6日間しか出荷されなかった伝説的な飲み物「シェイク!シェイク!クリーム!」から、生クリームにキャラメルをトッピングした新フレーバーが発売されました。 その名も「シェイク!シェイク!クリーム!キャラメル」。 前作の「シェイク!シェイク!クリーム!」と同様に、北海道産生クリームを使用していて、10回上下にシェイクするだけで滑らかなホイップ感を感じられる新感覚ドリンクです。 そんな「シェイク!シェイク!クリーム!キャラメル」が巷で早くも話題沸騰中! 早速飲んでみました。 シェイク!シェイク!クリーム!キャラメルの商品詳細 シェイク!シェイク!クリーム!キャラメルのパッケージ シェイク!シェイク!クリーム!キャラメルを飲んでみた シェイク!シェイク!クリーム!キャラメルの商品詳細 ・2019年3月19日発売 ・価格は184

    ファミマで買える飲む生クリーム「シェイク!シェイク!クリーム!キャラメル」が美味しい! - MoMo channel
    boukenshaLv1
    boukenshaLv1 2019/03/23
    飲む生クリームって幸せすぎる!
  • 冒険者Lv.1 さんに作ってもらったアイコンとヘッダ画像を期間限定で使わせていただきます - 🍉しいたげられたしいたけ

    期間限定アイコンネタです。 前回はこちら。 www.watto.nagoya はてなブロガーの 冒険者Lv.1(id:boukenshaLv1)さんが、目下「【武者修行】勝手にいじってごめんね!あなたのブログやアカウントのロゴやデザインを作っちゃうよ」という企画をやっておられ、光栄にも第2回の対象としていただきました。ありがとうございます! 「【武者修行】勝手にいじってごめんね!あなたのブログやアカウントのロゴやデザインを作っちゃうよ」企画 第2回はしいたけさん(@wtnb4950 ) 私が支援活動を始めるルーツとなったお方です 全てにおいて尊敬するお方 現在御百度参り中で頭が上がりません! ブログ▼https://t.co/4jjqKnRNHy pic.twitter.com/2sV9ZOFkvE — 冒険者Lv.1 (@boukenshaLv1) March 22, 2019 おおお、

    冒険者Lv.1 さんに作ってもらったアイコンとヘッダ画像を期間限定で使わせていただきます - 🍉しいたげられたしいたけ
    boukenshaLv1
    boukenshaLv1 2019/03/22
    記事にして頂いたうえに、褒めちぎられ紹介までしていただきとても光栄です!! この企画は第100回を目標に頑張っていこうと考えているので、今後も見守っていてください(*وー̀లー́)و
  • お百度参り3週間で100回編(50/100)「万葉の森」続き - 🍉しいたげられたしいたけ

    ありふれた近所の神社へ、勝手にやっているお百度参りのシリーズである。 前回のエントリーに 硝酸カリウム(b:id:KariumNitrate)さんから次のようなブックマークコメントをいただきました。ありがとうございました。引用失礼します。 お百度参り3週間で100回編(40/100)「万葉の森」 - しいたげられたしいたけ [ローカル] 『高圧線鉄塔』に既視感…と思ったら、よく通る場所の近くだった。あそこにこんな公園があったのか。同市内は住宅街の至るところに公園があって、先日マックで不慮のテイクアウトした時も別の公園でお世話になった。 2019/03/20 16:59 b.hatena.ne.jp KariumNitrate さん のブコメはツイッターにも送信されており、そちらには次のようなセルフリプがついていました。こちらも引用失礼します。 帰りに事務仕事をやろうとマクドナルドに寄って、

    お百度参り3週間で100回編(50/100)「万葉の森」続き - 🍉しいたげられたしいたけ
    boukenshaLv1
    boukenshaLv1 2019/03/21
    折り返し地点お疲れ様です。 お体に気をつけてください。 この記事を読んでいる多くの読者の方も相手様が元気に過ごせることを祈っていると思います。
  • 初心者でもクローズドアフィリエイトサービスに登録出来る!Afiiliate Friendsに登録しよう - 人生RPG

    こんにちわ! 冒険者Lv.1(@boukenshaLv1)です サイトやブログを運営する目的の1つに「収益化する」という方は多いと思います。 サイトやブログの収益化にはいろんな方法がありますが、最もポピュラーなのが「アフィリエイトを取り入れる」ですよね。 GoogleAdSenseのような広告を設置して報酬を頂いたり、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)に登録して案件から成果を発生させて報酬を頂くといった方法があります。 ASPはいろんな会社が存在し、各会社で取り扱っている案件も違います。 またASPの中には、誰でも登録することが出来ない特別なASPも存在します。 この特別なASPのことを一般的に『クローズドアフィリエイトサービス』と言います。 クローズドアフィリエイトは上級アフィリエイター・ブロガーなどじゃないと提携出来ないシステムですが、初心者やPV、検索順位など低い方でも提携

    初心者でもクローズドアフィリエイトサービスに登録出来る!Afiiliate Friendsに登録しよう - 人生RPG
  • 【はてなブログ】記事下にサムネ付きのフォローボタン(この記事が気に入ったら〜)を設置する方法!

    今回は、はてなブログの記事下に「フォローボタン」を追加する方法を紹介します。 その記事のサムネイルと一緒に「この記事が気に入ったら〜」を表示することで、フォローしてくれる可能性が増えたり、読者を増やすことができるので試してみてください。 はじめに 今回紹介する内容は「はてなブログの記事下にフォローボタン(この記事が気に入ったら〜)を表示させる方法」についてです。 このブログの記事下にも設置してあるのですが、今回は、解説のリクエスト(お問い合わせ)いただいたので記事にしてみました。 HTMLJavascriptCSSを組み合わせるので、それぞれ確認してください。 これが完成形。 左側に表示されている画像は「はてなブログのデフォルトサムネイル」です。 実際には、記事のサムネイル(アイキャッチ画像)を自動で取得するようにしました。 私の環境では、PCとスマホで別々のHTMLCSS)を使用し

    【はてなブログ】記事下にサムネ付きのフォローボタン(この記事が気に入ったら〜)を設置する方法!
  • リンク集(勉強させていただいたブログ・サイト)|クロネのブログ講座

    このページでは、私が今までブログを運営するにあたり、大いに勉強させていただいたブログやサイトをご紹介することで、少なからず恩返しをしようという非常に私的なページです。順不同です。スペシャルサンクス(圧倒的感謝)ですm(_ _)m ※削除依頼やリンクに不備ありましたら、お手数ですがご連絡お願いします(→twitter、お問い合わせページ)。 ブログ運営系 ブログ初心者応援サイト:Naifix 運営者:Elloraさん(@uszero800) まるで100知っている人が10のことをムダなく語るように、とても難しいことでもこうすれば解決するよとブログ初心者に寄り添った記事になっています。このブログの中でもいくつかの記事で引用させていただきました。Word Pressテーマ「Gush」シリーズの生みの親。 特にブログ初心者は、次の3つの記事が必読です。 ブログ初心者が最低限覚えておくべきブログの書

    リンク集(勉強させていただいたブログ・サイト)|クロネのブログ講座
  • 1