タグ

2019年10月4日のブックマーク (1件)

  • 僧侶と研究者とアーティストの鼎談。異質なものの接点から生まれるものの魅力 | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    トークイベントの魅力は、登壇者同士のやり取りから生まれる、新しい知の創出である。僧侶と研究者、アーティストという異質の組み合わせのトークイベントに参加した。 テーマはあるが、あってないようなもの 講演会とトークショー。「語り」を中心としたイベントの形式にはさまざまあり、以前は講演会が好きでしたが、最近はトークショーの方に惹かれています。その理由は、対話による知の創発が生まれる瞬間を直接見ることができるからです。 先日、アートを社会に結びつける活動をしているホワイトシップが開催したトークイベントでは、まさに対話の醍醐味を実感することができました。 イベントに登壇された3人は、僧侶の藤田一照さん、予防医学の研究者、石川善樹さん、アーティストの谷澤邦彦さん。宗教家と研究者とアーティストが語り合うテーマは、「アートが与えるもの〜ココロ・カラダ・クラシ」というものでしたが、あってないようなもの。事前

    僧侶と研究者とアーティストの鼎談。異質なものの接点から生まれるものの魅力 | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー