タグ

boundary-lineのブックマーク (1,892)

  • 犬は人間に共感する能力を持っている —飼い主の短時間の情動変化にも呼応することを麻布大グループが心拍解析で解明 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」

    サイエンスクリップ 犬は人間に共感する能力を持っている —飼い主の短時間の情動変化にも呼応することを麻布大グループが心拍解析で解明 2019.09.10 内城喜貴 / サイエンスポータル編集長 長く人間と共生してきた犬は人間に共感する力を持っている。犬と人間が日々の生活を共にすることで絆を形成できることは、これまでも指摘されてきた。ストレスが多い現代、飼い犬は飼い主に「癒やし」を与え、ペットとしての愛犬は家族の一員となる。犬が持つ共感力は「癒やす力」に特化したセラピー犬としても活躍している。 このように「犬の力」がますます注目される中で、麻布大学獣医学部の菊水健史教授らの研究グループが犬と飼い主の心拍の変動を詳細に解析した。そして飼い主の短い間のストレスの変化を愛犬が察知し、共感することをデータで示した。研究成果は7月にスイスの心理学専門誌に掲載され、注目されている。 人間の感情が、顔の表

    犬は人間に共感する能力を持っている —飼い主の短時間の情動変化にも呼応することを麻布大グループが心拍解析で解明 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」
  • 底辺同人女が同人活動をやめた話。

    底辺同人女のただの愚痴だよ。好き勝手書いてるから読みにくいよ。 一年余り前、二年ほど活動を続けたジャンルでを出すことをやめた。 変な粘着に絡まれたりだとか、自分の作品に対してひどい中傷を受けたとか、そういうことはまったくない。ただ、そのジャンルで、そのカップリングにおいて、「ああ、私はここにいてもいなくても同じなんだな」と思ったからだ。 私が活動していたジャンルはとあるブラウザゲームだ。私がサークル活動を開始したころちょうど流行りの波が大きく来た、という感じのまだ若いジャンルだった。私はしがない小説書きの端くれとして、その端っこにおさまっていた。 じつは同人誌を出すのもサークルとして同人即売会に参加したのもそのジャンルが初めてのことだった。ツイッター等で仲良くなった同人作家の皆さんにアドバイスを貰ったりしながら試行錯誤の末、どうにか一冊を出した。全部が全部初めてのイベント、どうなること

    底辺同人女が同人活動をやめた話。
  • http://www.hagakure.cc/tencoo.html

  • お父さんのオススメは絶品! @庄内|えりりんこの「美味しいもの探検隊」|阪急沿線口コミ情報サイト「ブログdeバーチャル駅長」

  • ジンバルの縦揺れをなんとか解消したいので研究してみたよ!

    2018年に購入した撮影アイテムの中で最も手を焼いているというか、使いこなせていない撮影機材が電動ジンバルです。 私はフワフワとカメラが浮遊するような映像を実現するためにFlycamC5やマーリン(steadycam merlin)、アイフッテージのワイルドキャットⅡ(wildcatⅡ)のようなステディカムを用いて、何度も練習して撮影してきました。 アナログのステディカムにようやく慣れてきた頃に突然黒船のように現れたのが電動ジンバルです。 電動ジンバルの登場から数年でアナログのステディカムが淘汰されてしまったようにも思えます。 電動ジンバルはカンタンにぬるぬるの動画が撮れるように言われていますが、実際に撮影してみるとこれが何とも言えないほど揺れます。 私の場合、特に気になるのが縦揺れです。 かなり慎重に操作しても電動ジンバルで撮影した映像が縦揺れを起こしております。 そして縦揺れはいまだに

    ジンバルの縦揺れをなんとか解消したいので研究してみたよ!
  • 異なる意見とどう向き合う? ロバート・キャンベルさん | NHKニュース

    愛知県で国際芸術祭の展示が中止された問題。私たちは、この問題で議論となった「電凸」と呼ばれる抗議活動について先週記事にしました。今回は、自身も「発信者」として、異なる意見を持つ相手と日々向き合っている日文学研究者のロバート・キャンベルさんに話を聞きました。 都内の自宅に取材に応じたキャンベルさん。自身も招待状を持っていた今回の展示会が中止されたことについて、開口一番、「とても残念なことです」と言いました。 「展示がどういったもので、どのような文脈があるのか実際に見ることができない。静かに見て、自分の立場を確認をし、いろんなファクトを積み上げ言論を交わすということが、適切だったが、中止によりその機会を奪われた。脅迫などは論外だし、政治家、あるいは行政の方々が発言して一度、公開されたものに対し『待った』をかけることはあってはならない」キャンベルさんは自身のSNSで、「唾棄すべき内容だという人

    異なる意見とどう向き合う? ロバート・キャンベルさん | NHKニュース
  • 創造力における「成功の連鎖」は、科学で解明できる:研究結果

  • その辺の雑草をモヒートにして飲んでいく

    モヒートとはミントとラム酒によるカクテルである。ミントとはハーブであり、野生化してその辺に生えてたりもするらしい。 もはや雑草…ということはその辺の雑草をどんどんモヒートにしていけるのではないか! 雑草モヒート、安全を確認※したうえでやってみると山菜採りにも似た美味しさと楽しさがあった。 ※死ぬ毒草はたくさんあるので注意を! ことの発端は理科の先生でもある加藤さんと林さんによる雑談から 地球はでっかいカクテルバーだ デイリーポータルZのWebマスターである林さんと理科の先生でもある加藤まさゆきさんと撮影をしていたときのことだ。※ストへぇ『洗足池編2』 加藤さんが「あの草には毒がありますよ」と教えてくれると林さんが「その辺の草でモヒートができないかな」と言い出した。毒だって言ってるのに。 後日、当にやるという。とはいえ危なくない草でモヒート。もしその辺の草をふらっと酒にして飲めたら近所の散

    その辺の雑草をモヒートにして飲んでいく
  • 精神科の選び方1――治療ガイドラインと比較する/井出草平 - SYNODOS

    精神科の選び方について相談をされることが度々あるので、ここで一度、まとめてみたい。精神科選びはユーザーにはかなり重要な情報であるし、ニーズもあるようなので、チャレンジしてみたい。 とにかく精神科選びは難しい。 「こんな精神科医がよい」という趣旨の文章は、書籍やネットニュースなどで読んだりできる。だが、個人的には、納得のいくものを今のところ読んだことはない。それらの文章は重要な事柄を述べていたとしても、あまりにも単純化しすぎていると思うのだ。 精神科の治療方法が内科とは異なる点も大きい。一般的な内科の投薬モデルは、診断によって病気が明らかになれば、それに対して薬剤を投与すると効果があるというものだ。だが、精神科の投薬モデルは、「うつ病」というものがわかっても、効果のある抗うつ薬もあれば、効果がまったくない抗うつ薬もある。 また、一般的に悪手とされているものでも、会心の一手であることも稀ではな

    精神科の選び方1――治療ガイドラインと比較する/井出草平 - SYNODOS
  • SF作家ケン・リュウが語る、テッド・チャン、テクノロジーを描くこと、異文化をつなぐSFの力

  • 情報共有ができないチームの人間関係は破綻する | サイボウズ式

    【サイボウズ式編集部より】「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズの外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回は日野瑛太郎さんによる「情報共有ができないチームのもろさ」について。 チームで働く場合、情報共有はとても重要です。仮に情報共有を一切しないのだとしたら、それは一人で働いていることとほとんど何も変わりません。チームで情報が共有されることではじめて、他人を手伝ったり意見を言ったりすることができるようになります。情報共有はチームワークの基中の基だと言ってもよいでしょう。 しかし、そんな基中の基であるはずの情報共有が、あまりうまくできていないというチームを結構よく見かけます。人数が少ないうちはある程度うまくまわっていても、チームの人数が増えるにつれて情報共有がいい加減になってしまうということも少なくありません。 僕がまだ会社員をしていたころに一

    情報共有ができないチームの人間関係は破綻する | サイボウズ式
  • 【保存版】子育てにかかる費用のすべてを解説します|ベネッセ教育情報サイト

    総合トップ> 子育て> 育児・子育て> 子育て 子育て費用 教育費 養育費 学費 【保存版】子育てに必要な費用はいくら?未就学~大学までにかかる費用や制度を解説! 育児・子育て 子どもを育てるにはお金がかかりますが、いつどのぐらいのお金がかかるのか、少し想像するのが難しいですよね。そこで、子どもが生まれてから独立するまで、一体いくらかかるのか、子育てに関するすべてのお金と主な制度について解説します。 子育て費用にはどんなものがある? 「教育費と養育費の合計」が子育て費用 子育て費用には、教育にかかる「教育費」、子どもを養い育てていくための「養育費」があります。教育費とは、学校にかかるお金や受験費用、習い事代、学習塾費用などが該当します。 一方、養育費は費、衣服費、医療費、子どものお小遣い代、保育料など、教育にかかるお金以外が該当します。これら教育費と養育費を合計した金額が子育て費用になる

    【保存版】子育てにかかる費用のすべてを解説します|ベネッセ教育情報サイト
  • 7時間以上寝るのやっぱり大事。40億件のFitbit睡眠データが立証

    7時間以上寝るのやっぱり大事。40億件のFitbit睡眠データが立証2019.05.30 12:4560,048 mayumine みんな、夜は寝ましょう。 睡眠は大事。当たり前のことですが、Fitbit(フィットビット)のビッグデータと研究者が科学的に立証しました。「7時間以上の睡眠は健康に良い影響を与える」とする、睡眠研究者たちの定説が裏付けられたんです。睡眠時間が7時間以下だとレム睡眠が減少し、短期記憶や細胞再生、感情制御への影響を引き起こす可能性があります。 別の研究でも、6時間以下の睡眠は徹夜するのと同じだったことが明らかになってましたし、やはり睡眠時間は7時間は確保しないといけないようです。 フィットネストラッカーを開発し続けるFitbitは、2010年から延べ40億件以上の睡眠の測定を続け、最も大きな睡眠データベースを保有するまでになりました。(関連記事:Fitbit Alt

    7時間以上寝るのやっぱり大事。40億件のFitbit睡眠データが立証
    boundary-line
    boundary-line 2019/06/04
    “睡眠が5時間以下になると、夜が始まる時間帯において深い睡眠の割合が低下する。深い睡眠は細胞再生やヒト成長ホルモンの分泌、朝の気持ちのリフレッシュなど、様々な物理的プロセスにとって重要”
  • 太田光が自ら語った「ネットでなくてテレビだからこそ伝えられること」〜川崎20人殺傷事件について〜(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    俗っぽくて、ゲスな番組『サンジャポ』 のっけからこう書いたのは、悪口や非難のつもりではない。むしろ逆だ。そのことは最後までお読みいただければおそらくおわかりいただけると思う。 TBSが日曜日の午前中に放送している『サンデージャポン』。 ”サンジャポ”の愛称で親しまれているトークバラティー番組である。 司会は爆笑問題の二人が務め、笑いや俗っぽい好奇心で様々な話題について切り込んでいく。芸能ネタもあればニュースネタもあって、ゲストとして脚線美や巨乳の女性タレントもスタジオに集め、時折、カメラがその脚線や胸元を舐めるように撮影するなど、「ゲスい」ところ満載の番組である。 だが、この番組には古くからテレビ人が持ってきた「ゲリラ的で型破りなところ」があって侮れない。 かつて日テレビ系列で平日深夜に放送されていた『11PM』(イレブン・ピーエム)。硬派もエロもごっちゃまぜという、1965年から199

    太田光が自ら語った「ネットでなくてテレビだからこそ伝えられること」〜川崎20人殺傷事件について〜(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    boundary-line
    boundary-line 2019/06/03
    清濁併せ呑みつつ、語りおろせる人はそうそういないよね。という話。自分に言い聞かせていることでもありますが、とにかく焦らない、結論を急がないことが大事だと思っています。
  • どうやって校閲記者は調べているか

    「著者から後書きに名前を入れていいか聞かれることはありますが、誤植が後で見つかったらと思うと怖いですね」。引用部分を探す苦労、事実確認はどこまでするか…出版の分野で活躍する校正・校閲者の方々に聞きました。... 「これは会社の財産ですね。ぜひ公開してほしい」 「校閲者や司書は泣いて喜ぶと思いますよ」 毎日新聞の校閲センター内で共有しているインターネットサイトのリンク集のことです。私たちの仕事に合わせて作ってきたので一般にどこまで役に立つか分かりませんが、そのような声をいただいたため、どなたでもアクセスできる部分などを公開することにしました。 このリンク集の始まりは2009年ごろ。米国の雇用統計や消費者物価指数など、一から調べると手間がかかる経済関係の情報を早く調べるためでした。そこからスポーツなどデータが豊富に使われる記事などでもリンクがまとまってあれば便利だということで徐々に分野が広がり

    どうやって校閲記者は調べているか
  • 「人間関係の希薄さに救われることがある」これだけの理由

    <人間関係が満たされていることは心身の健康につながる。満たされていないことは、喫煙や肥満にも並ぶ健康リスクにさえなる。ただし、何をもって「人間関係が満たされている」と考えるのかは人それぞれだ> あなたは、職場の人間関係に満足しているだろうか。あるいは家族や友人との関係についてはどうだろう。趣味のサークル、または普段見ているSNSのタイムラインについては? 人間関係は、あなたの心身の健康を大きく左右する。そればかりか、生命そのものにすら影響することが分かっている。 ジュリアン・ホルトランスタッドら(2010)は、人間関係と死亡率の関連性について、総計308,849人を対象とした148の研究にもとづいてメタ分析――個別になされた多くの研究を統合して分析する手法で、エビデンスとしての質が高い分析――を行った。用いられた研究は世界の様々な地域で行われたもので、サンプルとして多様な疾患の入院もしくは

    「人間関係の希薄さに救われることがある」これだけの理由
    boundary-line
    boundary-line 2019/05/30
    誰にとっても好ましいようなネットワークは実現困難かもしれない。しかし、ネットワークの重要性に自覚的であり、様々なネットワークの選択肢を許容することが、社会としての豊かさを向上させるとは言えそうだ
  • 「誰のせいにもしない」文化が、組織の多様化と問題解決を進めていく──熊谷晋一郎×青野慶久 | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    「誰のせいにもしない」文化が、組織の多様化と問題解決を進めていく──熊谷晋一郎×青野慶久 | サイボウズ式
  • 他者の性と欲望認める 哲学者・千葉雅也氏 令和の知をひらく(3) - 日本経済新聞

    現代社会は人間をどんどん単純に捉えるようになっており、私はそのことに危機感をおぼえている。その一例が性だ。●「意識の移植」が問う倫理 脳科学者・渡辺正峰氏 令和の知をひらく(1)●ネットの「無」に抗う時 作家・上田岳弘氏 令和の知をひらく(2)個人の性的な欲望のあり方や、生物学的な性(セックス)と社会的な性(ジェンダー)の間のズレは複雑な問題だ。だがこの問題に対する人々の態度は繊細とはいいが

    他者の性と欲望認める 哲学者・千葉雅也氏 令和の知をひらく(3) - 日本経済新聞
  • Photoshopで写真をSFサイバーパンク風に加工する方法

    この記事では、フォトショップを使って写真をSFスチームパンク風に加工する方法をご紹介します。リドリー・スコット監督が近未来の退廃した世界観を描いた、SF映画の金字塔「ブレードランナー」のような、ネオンサインでキラキラに輝く80年代風のノスタルジックな雰囲気を演出できます。 ピンクと青色のネオンカラーが特長の人気スタイルで、何気ない夜景写真を魅力的な一枚に仕上げることができます。 コンテンツ目次 1. 写真加工の事前準備、下ごしらえ 2. Camera Raw フィルターで写真の色合いを加工 3. 「色域指定」で明るさをアップする 4. ネオンカラーをより強調する 5. 雲ブラシでミストエフェクトを演出 6. 完成 7. SFサイバーパンク加工のポイントまとめ 1. 写真加工の事前準備、下ごしらえ 1-1. 完成イメージ 以下は完成予想図です、このように写真を加工していきます。 1-2. 加

    Photoshopで写真をSFサイバーパンク風に加工する方法
  • 【全文掲載】ファーウェイCEOインタビュー「我々は必ず頂点に登り詰める、そして生きて帰ってくる」

    浜田 敬子 [ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長] May. 20, 2019, 05:00 AM ビジネス 70,397 ファーウェイの任正非CEO。1944年中国・貴州省生まれ。山間部の町の高校から重慶建築工程学院(現・重慶大学)に進学。土木工学関係の仕事に従事した後、工場建設担当として人民解放軍工兵部隊に入隊。1987年にファーウェイを創業した。 中国の通信機器大手ファーウェイ(華為技術)の任正非CEOは5月18日、深セン市の社でBusiness Insider Japanなど日メディアの取材に応じた。 4月下旬には予定されていた取材だったが、折しもアメリカトランプ政権が5月17日にファーウェイへの輸出規制を発動。その後、メディアに対して初めての取材となった。 アメリカの措置の影響からトランプ大統領に対する怒り、さらには5Gという技術

    【全文掲載】ファーウェイCEOインタビュー「我々は必ず頂点に登り詰める、そして生きて帰ってくる」
    boundary-line
    boundary-line 2019/05/23
    優秀な管理能力のある人なんですね。