タグ

2012年10月28日のブックマーク (5件)

  • 海外文学死亡かるた - ボヘミアの海岸線

    デザイナー死亡かるた 死亡かるたまとめ なんだか都ではやっているようなので、神保町古祭りを記念して。 ジンをあおりながら適当に作ったものです。なんかいいネタございましたら追加しますので、Twitter(@0wl_man)宛かハッシュタグ(#海外文学死亡かるた)でご連絡ください。 #海外文学死亡かるた まとめ(Togetter) あ:あのとき買っておけば い:岩波文庫の復刊待ち う:売れ残りがどこかの書店にあるかもしれない え:英訳しかない お:オースターってヴィレバンが勧めてた作家だよね か:完訳版が出ると聞いて数年が経った き:記憶の中では買った く:クノー全集を予約すると「百兆の詩篇」がついてきます け:原文で読もうよ こ:「今年中」が「来年には」 さ:3000部 し:柴田元幸が絶賛 す:すみません、在庫が切れました せ:絶版です そ:増刷の予定はありません た:断裁処分されたと聞い

    海外文学死亡かるた - ボヘミアの海岸線
    boxmanx99
    boxmanx99 2012/10/28
    "て:TL上ではみんな読んでる"が地味に効くw
  • 異世界のような天然の彫刻…『死海』から生み出された「塩の結晶」いろいろ : らばQ

    異世界のような天然の彫刻…『死海』から生み出された「塩の結晶」いろいろ アラビア半島にある「死海」は、塩分濃度が海水の10倍(30%)近くもあり、その名の通り生物が生息するには不向きな環境です。 水深の浅い場所は塩の結晶が付着しやすく、まるで彫刻のような造形を生み出すことがあるとのこと。 死海からの天然のアートをご覧ください。 1. 死海と言えば、塩分濃度の高さによる高い浮力で有名ですよね。一度こんな風に浮かんでみたいと思う人も多いと思います。 しかしながら濃い塩分は、浸透圧の関係で体の水分が奪われ、20分も泳ぐだけで脱水症状におちいる危険があるそうです。(ナメクジに塩と同じ理屈) 2. 死海は世界で最も低い場所で、海から流入する川はあっても出ていく川がないことから、塩分が蓄積されていきました。 3. 浅瀬の岩に付着した塩の結晶。 4. 場所によっては、このように塩の結晶がびっしり。 5.

    異世界のような天然の彫刻…『死海』から生み出された「塩の結晶」いろいろ : らばQ
  • ぶく速 トールキンって本当はどう発音するの? トルキーン? トルーキン? トールキーン?

    76 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/10/23(火) 08:53:21.14 ホビット山訳の新訳出るね こっちがスタンダードになってくれることを切に願うわ 77 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/10/23(火) 10:05:49.00 問題点にまともに向き合って修正すれば自然とそうなるよ 瀬田訳に30年分のアドバンテージがあったのに それをまったく生かそうとしなかった旧山訳は間違いなく狂ってた 78 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/10/23(火) 18:09:46.47 この期に及んでまだ山にやらせるんだ 次はどんな流行ギャグ()を言わせるんだ? 79 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/10/23(火) 20:00:11.96 どうせならトルキーンにすればいいのに

  • ぶく速 本来長編は得意じゃないのに短編で傑作を残してしまったがゆえに長編もまるで同等の価値があるかのように扱われ後世に残ってしまった それが乱歩という作家

    415 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 14:11:18.55 ID:qpy2xJcX >>414 地獄の道化師が何でそんな高評価なのかがむしろ分からんw 417 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 14:13:51.90 ID:V8XTw5bj [1/3] >>415 地獄の道化師は角川文庫版の表紙が物凄かったので その点も好感が持たれているのだと思う。 419 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 14:19:53.15 ID:f7SuwcbE [3/5] >>415 後期の通俗作品なのに 細かいパターンの踏襲はあっても他の通俗のようなあからさまなネタ使い回し (蜘蛛男→人間豹、悪魔の紋章/魔術師→妖虫、悪魔の紋章、暗黒星/黄金仮面→黒蜥蜴、大暗室) はないし かといって翻案でもない、猟奇

  • ただ消費する消費者が経験と創造を求め始めたのはなぜだろう - 基本読書

    今就活している世代の仕事への意識ってどうなんだろうと考えているうちに思ったことをメモ的に書いてます。あとワークシフトというを読んでいたのだけど、そこで「消費」と同じぐらい「経験」や「創造」が重視されているとあって、でも理由が書かれてなかったのでそれを考えてみてます。でも実感としてもそうだよね。今はみんな文章にしろ絵にしろ、プログラミングにしろ創り手になりたいんだよ。 これから先は「消費」と同じぐらい「経験」や「創造」といった観点が重要になってくる。なぜ「消費」がおされはじめたのか? そもそもなぜ消費がここまで広まったかも疑問だ。考えてみるに、資主義経済という全てのものにお金がつけられるようになったことで、「お金を使う」ということがひとつの娯楽になった。誰もが━━子どもでさえもお金さえ持っていれば平等にそのゲームに参加することが出来る。 消費ゲームと資主義経済は相性が良かった。それでは

    ただ消費する消費者が経験と創造を求め始めたのはなぜだろう - 基本読書
    boxmanx99
    boxmanx99 2012/10/28
    "現にFacebookやらMixiやらTwitterやらのプロフィールを見てみればわかるのだが、誰も彼もが「自分は○○と○○と○○が好きです」と好きなものでしか自分を語っていない"