タグ

2016年9月21日のブックマーク (5件)

  • おでんの具の変わり種の多さにびっくり!ちくわぶ、餃子巻き、マフラーにカニ面!? - ゆきのココだけの話

    おでんの具と言ったら、 最初に何を思いつきますか? 大根、卵、こんにゃく、はんぺん・・・ 定番のものはもちろん、 「うちのおでんの具、オススメはこれ!」 という変わり種もありますよね。 好きなおでんの具は、 おふくろの味や出身地にも影響されるので、 自分では定番だと思っていても、 実は全国的に見れば変わり種のものも。 変わり種のおでんの具、気になりませんか? 変わり種+定番の具のコラボを楽しみたい! 「おでん」と一口で言っても、 全国各地それぞれの特色が出ますよね。 大根と卵とこんにゃくと練り物。 定番だけでも十分美味しくなりますが、 「え!?それ入れるの!?」 という変わり種を入れると、 いつものおでんが数段レベルアップするかも! どんな組み合わせが美味しいのかな~? 東西南北、いろいろな変わり種のおでんの具を 見つけてきましたよ~! おでんを作る時の参考になったら嬉しいです(*^-^*

    おでんの具の変わり種の多さにびっくり!ちくわぶ、餃子巻き、マフラーにカニ面!? - ゆきのココだけの話
    boxmanx99
    boxmanx99 2016/09/21
    おでんが有名ではない地方だとしても、旅行先でおでん食べてみたいと思った
  • 102234

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 正しい投資の普及に 熱心な金融庁 先般、金融庁から「平成27事務年度版 金融レポート」が発表された。森信親氏が長官に就任して以来、金融庁が従来のやや金融業界寄りの立ち位置を、顧客寄りに修正したこともあり、なかなか面白いレポートになっている。 同レポートの最大の読み所は、現在の日銀の金融政策による低金利の銀行経営・金融システムへの影響や、いわば従来の金融行政のやり残しである地方銀行の経営に関する見解などにある

    102234
  • 「OK」を「おけ」 10代の半数が表現 | NHKニュース

    メールやSNSなどで「OK」という単語をひらがなで「おけ」などと表現することがある10代の若者が半数に上ることが文化庁の調査で分かりました。こうした表現は、いずれも入力ミスがきっかけで使われるようになったとみられ、専門家は「若者の間で入力ミスであろうと、とにかく早く返信したほうが仲間に信頼されるといった思いが強い。若者が常にせかされた社会で生きていることの表れだ」と分析しています。 このなかで、メールやSNSなどで「OK」という単語をひらがなで「おけ」と、また、SNSに画像などを掲載する時などに使う「UP」という単語をひらがなとアルファベットが混じった「うp」(うぷ)と表現したことがあるか聞きました。すると、「使うことがある」と回答したのが、10代が50%ちょうど、20代が36.6%に上るなど、若者の間では日常的に使われていることがわかりました。 これらの表現は入力ミスがきっかけで使われる

    「OK」を「おけ」 10代の半数が表現 | NHKニュース
    boxmanx99
    boxmanx99 2016/09/21
    英語圏ではkの一文字だし、頻出単語はそんなもんでしょ
  • バイナリーオプションをウェイウェイと勧誘する謎の投資家集団オプザイル、ついにNHKデビュー : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    バイナリーオプションをウェイウェイと勧誘する謎の投資家集団オプザイル、ついにNHKデビュー : 市況かぶ全力2階建
    boxmanx99
    boxmanx99 2016/09/21
    詐欺ザイルへの皆のツッコミが面白すぎる
  • 自衛隊に「宇宙部隊」創設へ、5年後をめど

    陸上自衛隊、朝霞駐屯地の上空を儀礼飛行する航空自衛隊の戦闘機(2010年10月24日撮影、資料写真)。(c)AFP/Kazuhiro NOGI 【8月4日 AFP】3日の共同(Kyodo)通信によると、防衛省は2019年をめどに自衛隊に宇宙部隊を発足させる方針を決めた。当面は、地球の周りを回っている危険な「宇宙ごみ」などから人工衛星を守る任務を担うとしている。 日米両国は先に宇宙ごみ監視での協力強化を約束している。共同通信によれば、陸海空に次ぐ「第4の戦場」といわれる宇宙分野でも日米連携の強化を図る狙いで、自衛隊の宇宙部隊が入手した情報は米軍に提供される。防衛省では、新設する宇宙部隊に航空自衛隊の要員をあてることを検討している。また宇宙部隊が監視任務を行うためのレーダーや望遠鏡などの設備は、文部科学省や宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同で取得する見込み。 地球の周りには、役割を終えた人

    自衛隊に「宇宙部隊」創設へ、5年後をめど