2019年6月22日のブックマーク (2件)

  • Steamのゲームが遊べる携帯型PC「SMACH Z」2019年内発売予定。今なら年内に入手できる(かもしれない)権利が10ドルで買える - AUTOMATON

    ホーム ニュース Steamゲームが遊べる携帯型PC「SMACH Z」2019年内発売予定。今なら年内に入手できる(かもしれない)権利が10ドルで買える 「SMACH Z」開発チームは6月20日、E3 2019出展の報告をまじえたアップデートを公開した。報告の中では、発売を控えている携帯ゲームPCである「SMACH Z」が2019年内に発売する予定があることを明かした。E3 2019では、動く実機が初出展され(昨年のTGSの出展はコールドモックだった)、5700人以上がさわったという。プリインストールされていた『DOOM』や『Fallout 4』『Rocket League』『Cuphead』『モンスターハンター:ワールド』が遊ばれたそうだ。『DOOM』については、トーナメントも開かれていたとのこと。 また、年内の発売にむけて、同ハードを年内に受け取れる(かもしれない)権利が10ドルで

    Steamのゲームが遊べる携帯型PC「SMACH Z」2019年内発売予定。今なら年内に入手できる(かもしれない)権利が10ドルで買える - AUTOMATON
    boxp627
    boxp627 2019/06/22
    フレームレートが低すぎるな。これから出る新しいゲームは無理そうやね。
  • 常連客が大幅減"大戸屋ランチ廃止"の衝撃 「720円→870円」と150円も上がった

    チェーン「大戸屋ごはん処」が、4カ月連続で6%を超える大幅な客離れに苦しんでいる。店舗経営コンサルタントの佐藤昌司氏は「720円のランチを廃止した影響が大きい。コスト高のために値上げを行い、その影響でお客が減るという負のループに陥っている」と指摘する――。 バイトテロが引き金になった 定チェーン「大戸屋ごはん処」の客離れが深刻だ。運営会社の大戸屋ホールディングスが6月10日に発表した5月の既存店客数は、前年同月比6.4%減だった。4月が8.0%減、3月が10.8%減、2月が6.4%減と4カ月連続で6%を超える大幅なマイナスとなった。 今年1月までですでに10カ月連続のマイナスとなってはいたが、この4カ月のマイナス幅は非常に深刻だ。2019年3月期上期(18年4~9月)が前年同期比2.7%減だったことを考えると、その異様さがわかるだろう。 この4カ月間における客離れの主因は、「バイトテ

    常連客が大幅減"大戸屋ランチ廃止"の衝撃 「720円→870円」と150円も上がった
    boxp627
    boxp627 2019/06/22
    前に野菜炒め頼んだら冷めてたのが出て以来行ってない。