タグ

linuxに関するboze0904のブックマーク (6)

  • いつきログ(2005-11-05)

    ローカルのWindows上でFreeBSD実行できてるー! はっちゃけ、ディスクが遅すぎる(@メイン環境)なので体感速度は今ひとつですが… これって、凄く良いような気がしてきました。 ◆ [情報] 当に無償で使える「VMware Player」 VMware PlayerとQEMUを使って無償でVMwareを使えるらしいです。 原理は簡単。 1.VMware Playerはイメージディスクが作れないけど、実行が出来る。 2.QEMUはVMware用のイメージディスクが作れる。 二つあわせると、イメージディスクをつくって実行が出来ますよね。 と言うわけでやってみました。 ◆ [日記] VMware PlayerでFreeBSD 5.4を実行する 最初から行きます。参考にしたのは、当に無償で使える「VMware Player」他当たり。 まず、VMware Playerをダウンロードしてイ

    いつきログ(2005-11-05)
  • VMware Player を導入してみました

    Topics 】 ブログを引っ越しました。こちらのブログは現状のまま凍結します。(2020年10月14日) 引越し先: Operation Normal ? (v2)(同一サイト内です) 【2009年10月29日追記】 VMware Player 3.0 についての記事をこちらで書いています。3.0 では VMware Player 単体での仮想環境の作成が可能となり、当記事で述べている様な方法を取る必要は無くなりました。 ネット上で、「VMware Player によって簡単に、しかも無料で仮想 PC 環境を構築することが出来る」という話を目にしましたので、私も挑戦してみることにしました。 ホスト OS が Vine Linux 3.2、ゲスト OS が Windows 2000 です。 取り敢えず絶対に必要なものは下記の3つ。 VMware Player 空のディスクイメージファイ

  • あるプロセスが利用しているメモリサイズを procfs 経由で調べる - naoyaのはてなダイアリー

    お題は「あるプロセスがどの程度の物理メモリを利用したかを知りたい」です。 手っとりばやく知りたいときは top や ps などで調べると良いでしょうか。例えば手元の coLinuxtop して M キーでソートすると emacs のプロセスが最もメモリを使っているようです。 PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND 1923 naoya 18 0 23120 19m 3096 S 0.0 2.0 0:55.40 emacsメモリサイズは VIRT と RES がありますが、VIRT は Virtual の略で仮想メモリ領域のサイズ、RES が Resident の略で、実際に使用している物理メモリ領域のサイズ。19MB ほど使っているようです。この emacs のプロセスが利用するメモリ領域はざっくり 20MB 程度と

    あるプロセスが利用しているメモリサイズを procfs 経由で調べる - naoyaのはてなダイアリー
  • Linuxチューニング 第1部第1回 ファイル・アクセスを高速化:ITpro

    ファイルの入出力性能の改善は,システム全体の処理速度向上に大きく貢献する。高速なプロセッサを搭載する現在のコンピュータでは,ファイルのアクセス速度がシステム・パフォーマンスのボトルネックになっているためである。不要なディスク・アクセスの削減とアクセス速度そのものの向上が,チューニングの要となる。 アクセス時刻の記録を省略しファイル読み込みを高速化 ファイルにアクセスしたときには,最終アクセス時刻が属性情報として記録される。この情報を記録しないように設定することで,ファイルの読み込み速度を向上できる。最終アクセス時刻の記録を止めるには,ファイル・システムのマウント時に,noatimeオプションを指定する。ベンチマークでは,読み込み速度が2倍強に改善できた。 atimeは無駄 LinuxなどのUNIX系OSでは,statやfstat,lstatというシステム・コールを使って,ファイルの属性情報

    Linuxチューニング 第1部第1回 ファイル・アクセスを高速化:ITpro
  • Linuxコマンドリファレンス

  • ミラーリングがしたい~mirror編~

    「ミラーリングがしたい~wget編~」Tipsでは、ツール「wget」を利用して手軽にミラーリングを行う方法を紹介した。 ここでは、ツール「mirror」を使用してミラーリングを行う方法を解説しよう。ミラーリングとは、単なるファイルコピー(cp)とは異なり、ファイルスタンプを判別して最新ファイルのみをダウンロード、またはアップロードを行うことができる仕組み(ツール)だ。 ここで紹介するツール「mirror」はPerlスクリプトで記述されており、利用するにはあらかじめPerlが動作する環境が必要だ。コマンドラインで「$ which perl」などと入力すれば、インストール済みかが判断できる。 ・mirror入手先 ftp://sunsite.sut.ac.jp/pub/archives/packages/mirror/ # mkdir /usr/local/mirror # cd /usr/

    ミラーリングがしたい~mirror編~
  • 1