2017年4月12日のブックマーク (4件)

  • 【渋谷】最近の渋谷は「桜」と「柱」が見頃 - 瞬間風速-筆記帳

    ブログやソーシャルな活動をしていると サクラの咲く頃にやる事は1つ それは カメラ片手に 宇宙人と花見をする事 サクラの季節ですね 宇宙人がやって来る前に 雨雲がやって来るとの情報を得たので とりあえず散る前に写真を撮っておかねば ここは渋谷 渋谷は只今大規模工事中 数年掛けてデカいビルを どか〜んどか〜んと建てる予定なので 今現在の記録として撮っとこう 渋谷でサクラといえば… アレか? 渋谷はその名の通り「谷」にあるので ちょいと離れると登山が出来る 傾斜角30ど位の 駅から一番近い花見激坂スポットだ なぜか起こる「撮る人を撮りたい」衝動 登山終了 桜色の夜風が「よく頑張ったね」と囁いていた 焼き鳥 いたいな 桜丘リズム アーティスト: OLD NICK aka DJ HASEBE 出版社/メーカー: LD&K 発売日: 2012/08/07 メディア: CD この商品を含むブログを見

    【渋谷】最近の渋谷は「桜」と「柱」が見頃 - 瞬間風速-筆記帳
    brain-owner
    brain-owner 2017/04/12
    今、突風が吹いてるけど…桜残ってるかぁ〜
  • フリーランスの経費削減に、まずはスマホ・携帯の乗り換えを検討しよう(わたしは機種はファーウェイP9liteにしたよ) - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    経費削減してますか? 最近、Yモバイルに乗り換えました。 auは、10年以上使っていたのですが、なんで長くつかっている人を優遇するプランがないのでしょうね。 と思っていたら、10年以上使っていたということで、 解約月じゃないけど解約料が3000円とちょっとでした(正確でなくてすみません。ていうか他にないんかーいという)。 スマホ・携帯の乗り換えの手順 順番として、まず解約する会社(今回はau)の番号引き継ぎの手続きをしないといけません。 携帯電話番号ポータビリティ(MNP)というのかな?この予約票を新しい会社にもっていきます。 この手続きはネットでもできるようですが、よくわからないので、auのお店にいきました。 ここで、貯まっているポイントも交換できるとのことでしたので。 ここで、過去最高にちゃんとした店員さんに担当いただき、後ろ髪ひかれる思いだったのですが、解約をお願いいたしました。 Y

    フリーランスの経費削減に、まずはスマホ・携帯の乗り換えを検討しよう(わたしは機種はファーウェイP9liteにしたよ) - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    brain-owner
    brain-owner 2017/04/12
    最近LINEモバイルに変更。ツイッターのデータがカウントされないで使い放題なので、TL上での動画視聴をオンに。同じくauから変更でショップの店員いい人だったけど…(・_・
  • スマホRPG『アナザーエデン』がほぼ『クロノ・トリガー』の続編だった - 夜中に前へ

    こんばんは、夜中たわしです。 今回は『クロノ・トリガー』『クロノ・クロス』を知っている人向けの記事です。 ご存知の通りクロノ・トリガーは私の大好きなゲームベスト3にランクインしているわけですが、そのクロノ・トリガーの制作者が関わっているスマホRPG日4月12日配信開始されました。 ※追記:当初クロノ・トリガーの制作陣と記載していましたが、過剰な表現だったので訂正しました タイトルは『アナザーエデン 時空を超える』です。 シナリオと演出が加藤正人さん、音楽が光田康典さん(追記:担当されたのはオープニングのみ)。クロノ・トリガーと同じです。 そして基無料でシングルプレイ専用のスマホRPGという思い切ったコンセプト。 普段スマホゲーはほぼ遊ばないんですが、そりゃ試しにやってみますよね。 そしたら、驚くほどクロノ・トリガーでした。 アナザーエデン 時空を超える 副題からも分かる通りタイム

    スマホRPG『アナザーエデン』がほぼ『クロノ・トリガー』の続編だった - 夜中に前へ
    brain-owner
    brain-owner 2017/04/12
    RPGはズブの素人だけど、最後の一文が決めポーズなのは解ったw
  • 悠木碧さんが『まどかマギカ』に出会って学んだこと | アニメイトタイムズ

    目次 悠木さんが分析、ヒットの理由は?まどかを演じたからこそわかったことこの記事をかいた人担当記事悠木さんは自分の作品をどう見る?配信情報 悠木さんが分析、ヒットの理由は? ──『まどかマギカ』はTVシリーズの放送が、6年前になります。当時の人気を今振り返ってみてどう思いますか? 鹿目まどか役・悠木碧さん(以下、悠木):いろんなことが重なって注目していただいたなと、今では思います。当時、私はまだ十代で、右も左もわからぬ状況で、とにかく一生懸命に演じていました。そのような作品が、多くの方にこうして長く愛されていることは嬉しいですね。 ──「この作品、すごいな」と思いだしたのは大体いつくらいからでしょうか? 悠木:オーディションの段階でいただいた資料があって、その段階から「これ、きっとすごく多くの人が楽しんでくれるぞ」って思っていました。まさかその「すごく多くの」がこんなに大規模だとは思わなく

    悠木碧さんが『まどかマギカ』に出会って学んだこと | アニメイトタイムズ
    brain-owner
    brain-owner 2017/04/12
    彼女のキャラに対する理解力ってシリーズ構成レベルの冷静さがあって、いつも舌を巻く。好きとか嫌いとかのレベルでなく、凄い!と唸る感想が湧いて来る。