2017年10月7日のブックマーク (2件)

  • 君は2つのマクドナルド理論の末路を知っているか? - おまきざるの自由研究

    マクドナルド理論をご存じでしょうか?知っている、という方は少なくないかもしれません.でもマクドナルド理論が2つあることを知っている方は多くないでしょう. このエントリーでは2つのマクドナルド理論について,そしてそれらの末路について紹介します. 理論とは? とあるマクドナルド理論 もうひとつのマクドナルド理論 2つのマクドナルド理論の末路が示すこと 理論とは? 「理論とは何ぞや?」と聞かれたらあなたはどう説明するでしょうか? 広辞苑(岩波書店第5版)にはこう書かれています. り‐ろん【理論】 (1)(theory) (ア)科学において個々の事実や認識を統一的に説明し、予測することのできる普遍性をもつ体系的知識。 (イ)実践を無視した純粋な知識。この場合、一方では高尚な知識の意であるが、他方では無益だという意味のこともある。 (ウ)ある問題についての特定の学者の見解・学説。 (2)論争。〈日葡

    君は2つのマクドナルド理論の末路を知っているか? - おまきざるの自由研究
    brain-owner
    brain-owner 2017/10/07
    「ハラが減っては戦は出来ぬ」ではなく、「ハラが膨れたら戦はしない」理論。うん、新鮮。
  • ソ連の宇宙技術は最強過ぎたのだが、それを西側諸国が完全に理解したのはつい最近だった - ラヴェル船長の受難とソビエト及びロシアだけが保有する衛生管理技術

    宇宙におけるある事柄について、とくに強く訴えた宇宙飛行士がいる。 その男の名はジム・ラヴェル。 とある宇宙飛行と、ある映画の大ヒットによって非常に有名になった男である。 この名前が出ると恐らく普通の人間なら「もっと宇宙飛行は安全性を考慮すべきだ!」と思うかもしれない。 しかしラヴェル船長はアポロ13号にて帰還した会見にて最も困難だったことについて触れているが、それはアポロ13号が戻ってくるかどうかよりも彼にとって重要な事柄だった。 これは彼が3度も遭遇した受難の記録であり、彼の自伝を読むと何度もその件について触れている記録。 ではまず、アポロ13号からはすこし時を戻す。 1961年。 公式記録上、人類が初めて空を飛んだ日。 この日を境にして人は地球の外を飛ぶようになる。 米国は自国の遅れから大急ぎで宇宙船を急造して飛ばすが、ハッキリ言えばマーキュリー計画とは核弾頭の代わりに人を核ミサイルに

    ソ連の宇宙技術は最強過ぎたのだが、それを西側諸国が完全に理解したのはつい最近だった - ラヴェル船長の受難とソビエト及びロシアだけが保有する衛生管理技術
    brain-owner
    brain-owner 2017/10/07
    ソ連の最強ネタでもう1コ忘れてならないのは、UFO地球外生命体に関する情報である。ロズウェルなんぞを鼻で笑えるお宝の情報開示を早急に求めたいところだ。