2019年10月15日のブックマーク (3件)

  • 木上益治とプロレス - boogyman's memo

    詳しい素性はわからない。けれど、非の打ち所がないその実力はファンならだれでも知っている――それが木上益治という人だった。 監督を務めた『MUNTO』シリーズのDVD特典でオーディオコメンタリーに出演したり、メイキング映像に顔出しをしている以外、ほとんど露出がなく*1、京都アニメーションに来た経緯などをわずかに周辺のスタッフが話す程度で、多くは謎に包まれていた。 そこへスポットを当てたのが、「週刊女性」2019年10/22号(10/8発売)掲載の記事。専門学校時代から京都アニメーションに入社するまでの経緯を関係者に取材し、まとめたものだ。興味深い話ばかりだったが、個人的に気になったのはあにまる屋に所属していたときのプロレスに関する部分。 あにまる屋は別名“野獣屋”と呼ばれる、一風変わったアニメ会社で、毎日のように近くの寿司店で飲み会を開いていたという。 「普段は口数が少なくて黙々と仕事をする

    木上益治とプロレス - boogyman's memo
    brain-owner
    brain-owner 2019/10/15
    以前もどっかで書いたが、いつか「木上益治物語」を京アニ制作でやってほしい
  • 「映像研には手を出すな!」乃木坂46メンバーで実写映画化!主演は齋藤飛鳥(コメントあり)

    「映像研には手を出すな!」乃木坂46メンバーで実写映画化!主演は齋藤飛鳥 2019年10月15日 9:00 1963 108 コミックナタリー編集部 × 1963 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 860 926 177 シェア 月刊!スピリッツ(小学館)で連載中の「映像研には手を出すな!」は、アニメーション制作を志す女子高校生3人の青春冒険譚。「ブロスコミックアワード2017」では大賞、「俺マン2017」では第1位、「このマンガがすごい!2018」のオトコ編では第15位、「THE BEST MANGA 2018 このマンガを読め!」では第7位、「マンガ大賞2018」では第9位に選ばれた。また2020年1月には、湯浅政明監督が手がけるTVアニメ版がNHK総合にて放送される。 映画では「アニメは設定が命!」が信条で、ことあるごと

    「映像研には手を出すな!」乃木坂46メンバーで実写映画化!主演は齋藤飛鳥(コメントあり)
    brain-owner
    brain-owner 2019/10/15
    大童澄瞳フォローしてる。幾度となく「アニメ化したいな〜」というツイートを放出。いざアニメ化が決まった段階で「実は1年前からアニメ化決まってました〜」とやる営業の鬼
  • ゼッド、『サウスパーク』のツイートを「いいね」したおかげで中国への入国が禁止に | NME Japan

    ゼッドはアニメ『サウスパーク』のアカウントのツイートを「いいね」したおかげで中国への入国が永久的に禁止されたという。 アニメ『サウスパーク』は先日、「バンド・イン・チャイナ」というエピソードを放送し、この中で言論の自由を規制する中国政府を批判し、習近平国家主席をくまのプーさんになぞらえる冗談などに言及していた。これを受けて、中国政府は『サウスパーク』を全面的に禁止し、配信が中止された。 I just got permanently banned from China because I liked a @SouthPark tweet. — Zedd (@Zedd) October 10, 2019 今回、ゼッドは「『サウスパーク』のツイートをいいねしたら、永久的に中国への入国禁止となったよ」とツイートしており、アメリカテレビ局「CNBC」に対してゼッドの広報担当者はこれを「事実」だと認

    ゼッド、『サウスパーク』のツイートを「いいね」したおかげで中国への入国が禁止に | NME Japan
    brain-owner
    brain-owner 2019/10/15
    中国の皇帝たちは権力を握った後、猜疑心の赴くままにチマチマとした弾圧をし続けて来た。中国5000年の歴史における最新の「中国としてはフツーな事」なのかもしれない