2021年5月17日のブックマーク (3件)

  • 弱者男性に1番厳しい属性ってフェミ男性なんだな

    はてブで弱者男性関連のブコメを色々見ていて気づいたことなのだが、弱者男性に1番辛辣なブコメを残してるのがフェミ男性なんだよな 次点でフェミ女性がそれに続く感じ 一見するとフェミ女性が最も舌鋒鋭く批判している様に思われるが、内実を細かく見ていくとフェミ男性の方がよっぽど酷い叩き方をしていることが分かり驚いた むしろフェミ女性の中には弱者男性にも一定の理解を示している人達さえ存在した と、書いていて気づいたのだがちょうど数時間前にTwitterフェミ男性界の雄たるシュナムル氏が弱者男性を叩いていて草生えました

    弱者男性に1番厳しい属性ってフェミ男性なんだな
    brain-owner
    brain-owner 2021/05/17
    トラバが「女にモテるために、フェミ男は弱者男性を叩いてる」ばかりで納得。「ヘイトを吐いたら女にモテる」。フェミ男用の自己啓発本に書いてあるの?w/↑また「フェミは1人1派」持参して陳腐化するバカ参上キモい
  • 科学リテラシーって要するに権威主義って認識であってる?

    「著名でない人が提案した手法だから」「偉い人が否定してるから」でしか判別できないよな? 追記 ブコメの言ってることは理想としては正しいけど、それ一般市民が実践できなくね? 君たちだって科学に対してそんなに知識も技術もないでしょ 怪しいウイルス退治法を自らの持ってる知識と技術だけで完全に論破できるか? 「偉い人が批判したからトンデモ」以外の判断基準が我々にあるのか? 君たちだってWHOが発表したら信じるけど聞いたことないような健康品会社の発表は信じないでしょ? 君らの中にウレタンマスクと布マスクの遮蔽率の実験した人居るか? 例えば「専門の異なる複数の専門家がクロスチェックしてとりあえずは間違いなさそうだと思われる」でも解像度が低い人には「エライ先生達が言ってるから正しいといってる!権威主義!」になるんだよな 権威主義を使わずに信用に値する専門家を見つけるの辛くない? 博士取ってれば誰でもい

    科学リテラシーって要するに権威主義って認識であってる?
    brain-owner
    brain-owner 2021/05/17
    WHO を中国が支配して「権威主義でリテラシーは制御出来る」と立証してるじゃん。「なぜ中国はWHO を手元に置こうとしたか?」を考えろよ。間違っていても「上から言えば正しくなる」から。今は、そーいう世界
  • リベラル思想と「人間に対するミニマムな信頼」

    昔、と言っても大昔のことではなく9.11同時多発テロの記憶が生々しい頃だけど、「戦いよりも対話を」とか「処罰感情を満たすことよりも教育による更生と再犯防止を」とか「過度な自己責任論は止めて、社会的セーフティネットを」とか、そういったことをリベラルの人たちは言っていたと思う。 たとえ綺麗事とか理想論とか揶揄されても、あの頃は言っていたように記憶している。あくまでも、傍から見ていた者としての勝手な記憶だが。 私自身は自分のことをリベラルとは思わない(と言うか、己の思想的立場がいかなるものなのか、自分でもよく判らない)のだが、それでもリベラルの人たちからは学ぶことが多々有った(有る)と今でも思っている。人間、誰か一人だけが全て正しいという盲信を捨てれば、大多数の人間は誰でも大なり小なり正しい部分を持っており、したがって同様に学ぶべきところも有るものである。 しかし近年では、リベラルを自認する人た

    リベラル思想と「人間に対するミニマムな信頼」
    brain-owner
    brain-owner 2021/05/17
    全ては「ダブルスタンダードでリベラルに都合のいい処理している事実」の問題。「黒人・女性・韓国」は落ち度があってもウルトラ擁護。その他の案件は些細な事を理由に被害者クレーマー。二枚舌がリベラルらしさ