bravoのブックマーク (9)

  • 【python/OpenCV/Pillow】Pillowを使ってgifアニメーションを作成してみる - ソースに絡まるエスカルゴ

    rikoubou.hatenablog.com 過去に上記の記事でpythonOpenCVの環境を構築しました。 pythonOpenCVを使ってgifファイルは作成できないのか、と思い調べてみるとPillowというものを組み合わせればgifファイルを作成できることがわかったのでその備忘録です。 では始めます(先に上げた記事の内容が終わっている前提で進めるので注意してください)。 1:pipを使ってPillowをインストールする pythonを入れるとpipも入っているはずなので、コマンドプロンプトかPowerShellを立ち上げて以下のコマンドを実行します。 $ pip install Pillow pipのバージョンが古いと以下のようなメッセージが出てインストールできない場合があります。 WARNING: You are using pip version 19.1.1, howe

    【python/OpenCV/Pillow】Pillowを使ってgifアニメーションを作成してみる - ソースに絡まるエスカルゴ
    bravo
    bravo 2021/07/26
  • OSの系統図 | araino works

    bravo
    bravo 2021/06/15
    コメントに困った
  • scrapy・scrapinghub入門|bravotan

    Pythonスクレイピングフレームワーク「scrapy」を使いはじめて、scrapinghubで使えるようにするまでの公式チュートリアル動画「Learn Scrapy」を、自分なりに書き起こした備忘録から公開できるようにしたものです。 チュートリアル動画は https://learn.scrapinghub.com/scrapy/ にあります。動画は英語で解説されていますが、画面の動きが見られるので、画面だけ見ていればだいたい何をしているかはわかると思います。動画内のサンプルコードはURL先にある動画ページに「Toggle code」と書いてある部分をクリックすると表示されます。 動作環境としてはmacOSを想定していますが、WindowsLinux、その他UnixライクOSでも条件が整えば動くと思います。モジュールのインストールはpipを使うことを前提にしています。Pythonが動作

    scrapy・scrapinghub入門|bravotan
  • moriwaka、systemdを語る

    現在のLinuxに搭載されているサービス管理システム「systemd」について、使うとどういったメリットがあるかを断片的につぶやいたまとめのようなもの。詳しい内容については、森若さんのブログを参照ください。http://moriwaka.blogspot.com/2018/06/systemd.html

    moriwaka、systemdを語る
    bravo
    bravo 2018/06/09
    作った
  • Google Colaboratoryを使えば環境構築不要・無料でPythonの機械学習ができて最高 - karaage. [からあげ]

    Google Colaboratoryが便利 最近、Google Colaboratoryがちょっと気になっていたのですが、タダケン (id:tadaken3)さんの以下記事に分かりやすく使い方が書いてあったのをきっかけに試して見ました。 結論から言うと、これ良いですね。Google Colaboratoryには以下の特徴(利点)があります。 ローカルPCに必要なのはブラウザ(Google Chrome)のみ クラウド上にPython環境がありPython2/3 両方使える 機械学習に必要なライブラリは、ある程度プリインストールされている(numpy, matplotlib, TensorFlow等) 必要なライブラリは !pip installでインストールできる 日フォントも(ちょっと工夫すれば)使える 無料で使える。なんとGPUも12時間分を無料で使える! これ死角無さすぎでは…

    Google Colaboratoryを使えば環境構築不要・無料でPythonの機械学習ができて最高 - karaage. [からあげ]
    bravo
    bravo 2018/03/22
  • 日本のITがダメな本当の理由

    ITがダメな当の理由 The real reason that Japanese IT is a poor performer 2017.01.27 Updated by Mayumi Tanimoto on January 27, 2017, 08:08 am JST 10年前、iPhoneが登場した頃はまだまだ日は大丈夫という空気感があった気がしますが、今や日製の携帯電話は壊滅状態に近く欧州西側や東側の携帯屋や北米で日性デバイスを見かけることはほぼ皆無です。 欧州のカンファレンスでもメディアでも、IoTでもBig Dataでも日企業の事例が「先進事例」として取り上げられることはほぼゼロです。 若い子はソニーや東芝の家電が店舗に並んでいた時代のことは知りません。日SIerやメーカーに就職したいという理系の学生はいません。 なぜこんなになってしまったのか。 以下は昨年末

    日本のITがダメな本当の理由
    bravo
    bravo 2018/01/29
  • 「寝るのが悔しい、もったいない」と考える原因と2つの対策。 - プロジェクトマネジメントの話とか

    こんにちは、wiz7です。男女比8:2(※Google Analytics調べ)の体育会系の部室のようなブログへようこそ!時期的にも、そろそろ制汗スプレーが必須ですね。焼け石に水ですかね。トイレ用の消臭スプレーにしときますかね。 さて、深夜の24時。もう寝る時間です。 「寝るのが悔しい、もったいない……」 「寝たら朝が来る。起きたら会社(学校)だ……」 「もうチョットだけ遊びたい……」 このようなモヤモヤを解消すべく、インターネット上を徘徊し、漫画ゲームに興じて夜更かししてしまう人たち。そして翌日、特に月曜や連休明けは終日「廃人」と化し、怠惰な自分を強く責めてしまうのです。 睡眠の重要性にについては、あえてここでは触れませんが、たった数時間の投資を惜しんだばかりに1日のパフォーマンスを大きく落としてしまう、というような生活は、もう終わりにしましょう。(特に、比較的自由な学生の方々。) 一

    「寝るのが悔しい、もったいない」と考える原因と2つの対策。 - プロジェクトマネジメントの話とか
    bravo
    bravo 2018/01/29
  • なぜ買い叩いてはいけないのですか - クリエイターを、「食業」に。

    皆さん、おはようございます。 クリエイター問題の最たるものとして、クリエイター(の仕事)の買い叩きが挙げられます。クリエイターに直接投げかけられるもの、クリエイターの実績欲しさに漬け込むもの、ランサー系サイトでの激安案件など…これらはクリエイターを業にする上では避けて通れない由々しき問題です。 クリエイターからすると、真っ当な報酬を得られなければ、専業でべていくことはできません。時間、労力、予算…様々なリソースが限られている以上、できる仕事は有限です。恒常的に限られたリソース以上のことをやれば、最悪突然死を引き起こすケースもあるでしょう。それを考えると、真っ当な値段設定を打ち出し、それで案件を成立させることは必要不可欠です。 しかし、買い叩きとも取れるケースは存在します。 今回は、なぜクリエイターを買い叩いてはいけないのか、それをお話しようと思います。 なぜ買い叩いてはいけないのか 日

    なぜ買い叩いてはいけないのですか - クリエイターを、「食業」に。
    bravo
    bravo 2018/01/26
  • Debian Backports

    Introduction You are running Debian stable, because you prefer the Debian stable tree. It runs great, there is just one problem: the software is a little bit outdated compared to other distributions. This is where backports come in. Backports are packages taken from the next Debian release (called "testing"), adjusted and recompiled for usage on Debian stable. Because the package is also present i

    bravo
    bravo 2005/12/27
  • 1