2016年3月30日のブックマーク (6件)

  • 批判的な意見はだいたい100%当たっている - Hagex-day info

    Webマガジン「灯台もと暮らし」の中の人である鳥井 弘文氏。彼のブログ「隠居系男子」に、「批判的な意見を見つけたときの心構え。」というエントリーがあがっており、面白かった。 暮しの手帖の元編集長松浦弥太郎氏が書いた「もし僕がいま25歳なら、こんな50のやりたいことがある。」のの紹介し、批判を受けたときの対応について書いてある。 鳥井氏のエントリーからの孫引きになるけれど、「もし僕がいま25歳なら、こんな50のやりたいことがある。」の「21/50 決して争わない」の項目は大変興味深い。 「批判的な意見は、だいたい100パーセント当たっている。」 敵と味方というとおおげさですが、自分とは反対意見の人は必ず存在します。彼らが自分に対してもっている意見は、ほぼまちがいなく当たっていると覚えておいたほうがいい。 逆に、味方の意見はだいたい正しくないのです。敵は思いもよらない角度から僕を具体的に分析

    批判的な意見はだいたい100%当たっている - Hagex-day info
    bronson69
    bronson69 2016/03/30
    イケハヤさんの「創作」って何かな?トマトかな?だとすると「作品が先進的すぎて同時代には評価されない」ってのは永田農法の話をしてるのかな?
  • 能町氏、雨宮氏、抗議を行う

    雨宮氏 北条さんにタイトルを提案された編集さんは、わたしにの企画を持ち込んでくれたことがありました。時期的に北条さんのの企画が始まる前だと思います。わたしはこれ以上こじらせ女子という内容で書くことがないとお断りしました(続き)その後、なんの連絡もなく、ああいうタイトルがついたが出ていました。それは事実なので、誤解でもなんでもないです。 能町氏 私の友達の雨宮まみさんが生み出し、丁寧に扱ってきた「こじらせ(女子)」という言葉を、なんのことわりもなく自分のものにしようとし、あまつさえ言葉に悪いイメージを植え付けようとしているので非常に怒っています。

    能町氏、雨宮氏、抗議を行う
    bronson69
    bronson69 2016/03/30
    メンタル弱めのひとが人前に出る仕事を選ぶと叩かれることやらかしたとき大変な目に合うぞ、というあるあるパターン。
  • 恋愛工学に思うこと - dentpetal’s blog

    2015年3月のツイートを引用して頂いた。なるほどなぁ。恋愛工学メソッドとエロ漫画文脈が親和性高いと思う理由はこれかやー。これ主語をエロ漫画に変えても意味通るよね。罪深さは全然違うけど。 https://t.co/lMEPvo98o5— †兎耳山モリーユ (@nninni) 2016, 1月 4 それを契機にまたRTして頂いていることもあり、ブログの形で置いておこうと思う。 私は、大学を出て国家試験に合格し、歯医者として働き始めた10年ほど前、今とは違うアカウントでTwitterを見ていた頃、藤沢数希のアカウントをフォローしていた。働き始めは誰にでもあるだろうが、腕のなさ、知識の足りなさ、自信のなさ、そうしたことが将来への不安を増幅し、真っ暗な気持ちになることも多かった。そんな時に彼のアカウントが語ることを「世の中の当の真実」と思い詰めて受け取っていたように思う。そのことを振り返りながら

    恋愛工学に思うこと - dentpetal’s blog
    bronson69
    bronson69 2016/03/30
    恋愛工学は「女を人間ではなく『心というプログラミングに従って動く機械』と見なしましょう!その上で、バグやエラーを上手く使って勝ちましょう!」な理論だと思ってるので、普通に害悪と認識してる。
  • 母のおっぱい - ひとつ恋でもしてみようか

    母が倒れ、おれは帰郷した。もろもろが落ち着いて帰京するさい、一枚のDVDを実家から持ち帰った。赤ん坊のおれが映った映像。 何年か前、躁転中の父は業者に頼んで、ホームビデオをDVDに焼き直した。その中の一枚を、ひとり暮らしする部屋で見て、感傷に浸ってみようとおれは思ったのだ。しかし、新生児室で眠っている生まれたばかりのおれやら、いまのおれより2歳年上の母の腕に抱かれたおれ、ベビーベッドに横たわるおれ、つかまり立ちをはじめたおれなんかを見てもあんまり感傷には浸れなかった。ふーんって感じ。なんだか子育てごっこしてるみたいだとか思ってしまった。 しかし唯一こころがあったかくなったシーンがあった。それは両親が赤子を、つまりおれを病院からマンションに連れ帰ったときのもの。両親は父の母、まあおれから見れば、父方の祖母とともにマンションに帰ってた(ふつう母の母が連れ添いそうだけどそんなもんでもないんですか

    母のおっぱい - ひとつ恋でもしてみようか
    bronson69
    bronson69 2016/03/30
    良い
  • 20160329 - インターネットの備忘録

    慌ただしく仕事、電話、文書作成、夜、美女と肉。 話したかったことをちゃんと聞いて、その上で意見もくれる人は貴重だ。他人が話したいことをちゃんと聞くのは、意外とむつかしい。極論、それはどうでもいい話になりがちだし、みんな自分の話のほうを聞いてもらいたいからだ。事実、このところのわたしは自分のことを話しきれなくて、でも誰かに聞いてほしくて、それが苦しくて苦しくて、身体に熱がこもったように体調を悪くしていた。でもそれは仕方がないことだ。だって他人の悩みなんて、みんなどうだっていいんだもの。 それでも聞いてくれる人がいるというのは、素晴らしい人生の出会いだとしか言いようがない。いい夜でした。 おやすみなさい。

    20160329 - インターネットの備忘録
    bronson69
    bronson69 2016/03/30
    「だって他人の悩みなんて、みんなどうだっていいんだもの。」そうなのかな…それって仕方ないことなのかな…そんなにダメなことなのかな…俺は、友達が弱ってたら、どしたの?いくらでも話聞くよ?、て思うけどな…
  • 【横綱変化問題】火ノ丸相撲ファン的に白鵬が横綱相撲をとらないで優勝するのは、作品を楽しむ大事な柱がへし折れる気がして快く思えないのです(動画もあります)。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

    火ノ丸相撲を読んで、テレビで相撲を見るのが楽しくなりました。 今Hatenaで話題の白鵬の36回目優勝においての「変化」は、テレビで見ていたのですが、勝負が決まった瞬間に「はてなで荒れる」と思ったのですが、やはり、そうなりました。この問題を色々と考えていて、最終的に行き着いたのは、「横綱が横綱相撲をとらなくなるとマンガ火ノ丸相撲を楽しんでいる根幹に関わる」ということでした。 そう至るまでに感じたことをエントリにしてみます。 横綱の変化問題を考えるうえで知っておいてほしいこと。 実は、私は以前にHatenaで話題になる前は、横綱はどのようにしてなるのか?というのを知りませんでした。勝てば位が上がり、そのトップが横綱になる…というような認識でしたが、実は、そうではないことを知りました。 「横綱審議委員会」という組織があり、「2場所連続優勝するに準じる力量」などが前提として、審議の基準があるよう

    【横綱変化問題】火ノ丸相撲ファン的に白鵬が横綱相撲をとらないで優勝するのは、作品を楽しむ大事な柱がへし折れる気がして快く思えないのです(動画もあります)。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
    bronson69
    bronson69 2016/03/30
    舞の海が横綱になったら変化は許されるか?みたいなのも含めてブログ書いた