2022年11月28日のブックマーク (6件)

  • YOASOBI・Ayaseさん、ハンバーガーの葉モノの野菜を抜いて欲しくてUberEatsの留意事項に「緑のやつ抜いてください」と書く→悲しい結末が待っていた

    Ayase @Ayase_0404 ウーバーでハンバーガー頼んだんやけど葉モノの野菜抜いて欲しくて、でも写真のそれがレタスなのかキャベツなのか分からんやったから留意事項に「緑のやつ抜いてください」って書いたらアボカドバーガーなのにアボカド消滅しててすごい悲しかったやらかした。 2022-11-27 15:20:15

    YOASOBI・Ayaseさん、ハンバーガーの葉モノの野菜を抜いて欲しくてUberEatsの留意事項に「緑のやつ抜いてください」と書く→悲しい結末が待っていた
    bronson69
    bronson69 2022/11/28
    CMのオファー受けた赤モップも同じことを言ったのかな
  • 自分のことをトイプードルだと思ってるゴールデンレトリバーさんのお写真「うちにもいる」

    ちらいむ @chilime 大型犬、大きくなっても自分のこと子犬サイズと思っているのが可愛いんですよね…必死でお膝で寝ようとしたり(盛大にはみ出す) twitter.com/i7u1v/status/1… 2022-11-26 15:16:24

    自分のことをトイプードルだと思ってるゴールデンレトリバーさんのお写真「うちにもいる」
    bronson69
    bronson69 2022/11/28
  • 学生の考えを聞くと「他者と衝突を避けたい」「相手の考えを否定してはいけない」という発想が強く悩ましく感じる

    オザンファン @maerchendiver 学生たちの考えを聞いていると、「他者とのコンフリクトを避けたい」、「相手の考えも否定してはいけない(自由や権利を否定・抑圧するような思考であっても)」、「表現は難解であってはならず、誰にでも分かる単純明快で平易なものにすべき」という発想が強く、どう対応すればよいのか悩ましい。 2022-11-25 10:03:05 オザンファン @maerchendiver それが勤務先の学生たちの美質でもあり、また卒業後の具体的な進路やライフコースを考えれば、そういう価値観でいた方がむしろ不要な葛藤や争いを回避できるのかもしれないので。 2022-11-25 10:07:38 オザンファン @maerchendiver 一言でいえば優しいのだが、その優しさゆえに、奪われたり踏み躙られたり、やんわりと見下されたり排除されたりすることも多いのではないか。しかし日常

    学生の考えを聞くと「他者と衝突を避けたい」「相手の考えを否定してはいけない」という発想が強く悩ましく感じる
    bronson69
    bronson69 2022/11/28
    この手の人、コンフリクトを解消する仕事を嫌がる。利害調整が絡まない仕事は少ないので、「仕事ができない」と見なされたりする。利害調整や交渉はスキルなので、何をするにせよ学んでおくと役に立つ。
  • ◆ W杯 コスタリカ戦(2022): Open ブログ

    科学トピック(294) エネルギー・環境2(423) エネルギー・環境1(299) 太陽光発電・風力(149) 安全・事故(246) 地震・自然災害(424) 震災(東北・熊)(317) 放射線・原発(205) 自動車・交通(510) 医学・薬学(228) 感染症・コロナ(748) 健康・寒暖対策(177) 生物・進化(283) 生命とは何か(78) 物理・天文(163) コンピュータ_04(491) コンピュータ_03(299) コンピュータ_02(296) コンピュータ_01(297) 文字規格(88) 一般(雑学)6(1077) 一般(雑学)5(300) 一般(雑学)4(299) 一般(雑学)3(297) 一般(雑学)2(299) 一般(雑学)1(297) 戦争・軍備(335) 東京五輪・万博(152) 将棋(59) STAP細胞(146) ごみ箱(288) ◇ お花見(砧公園)

    bronson69
    bronson69 2022/11/28
    ボレーって「浮き球ダイレクト」のことなんだけど、なんか誤解してるのでは?/戦術についても微妙。キャプチャの場面、遠藤も伊藤も後方待機で問題ない。前に突っ込んで攻めるスペース潰すほうが悪手。
  • 事実としてオタクはパブリックエネミーなのでは

    オタクが社会に害を齎すことすらあれど、社会の役に立ったことなんて一度もあるんだろうか。少なくとも、フェミニズムはここ100年で女性の権利を大きく平等に傾けたという功績があるだろう。

    事実としてオタクはパブリックエネミーなのでは
    bronson69
    bronson69 2022/11/28
    オタクはチャックDと同じグループのメンバーだった…?
  • 五輪テスト大会めぐる談合事件 博報堂など捜索 東京地検特捜部 | NHK

    東京オリンピック・パラリンピックのテスト大会に関連する業務の入札をめぐる談合事件で、東京地検特捜部と公正取引委員会は、独占禁止法違反の疑いで、新たに、入札に参加した広告大手「博報堂」や「東急エージェンシー」などの捜索を始めました。特捜部と公正取引委員会は、発注者の大会組織委員会が関与する形で、広告大手「電通」など複数の企業が談合を行った疑いがあるとみて、入札の実態解明を進めるものとみられます。 捜索を受けているのは、広告大手「博報堂」と「東急エージェンシー」、それにいずれもイベント制作会社の「セイムトゥー」と「フジクリエイティブコーポレーション」の各社です。 これらの会社を含む「電通」など9社と1つの共同企業体が落札した、東京オリンピック・パラリンピックの各競技のテスト大会に関連する業務の入札をめぐっては、業者間で談合が行われた疑いがあるとして、東京地検特捜部と公正取引委員会が独占禁止法違

    五輪テスト大会めぐる談合事件 博報堂など捜索 東京地検特捜部 | NHK
    bronson69
    bronson69 2022/11/28
    「五輪全体の運営」ならまだしも、「五輪というひとつのイベントの各競技会場の運営」をバラバラに競争入札にするの、無理あるよな。協力して分担するしかないが、それをやると法に触れるという。