タグ

2020年8月2日のブックマーク (5件)

  • 在留資格を有する外国人の再入国について(バングラデシュ、パキスタン、フィリピン、ペルー)

    1 7月29日から、各国・地域所在の日国大使館/総領事館/領事事務所において、入国拒否対象地域指定以前に日を出国した再入国許可保持者の再入国に向けた手続を開始しました。 2 昨今の空港検疫で確認された輸入症例数の多さや陽性率等の様々な要素を総合的に勘案した結果、日での上陸申請日前14日以内にバングラデシュ、パキスタン、フィリピン及びペルーに滞在歴があり、8月7日以降、日に到着する再入国許可保持者は、防疫上の観点から、外交・公用等一部の例外を除き、「永住者」、「日人の配偶者等」、「永住者の配偶者等」及び「定住者」の在留資格者(及びこれらの在留資格を有さない日人・永住者の配偶者又は日人・永住者の子)についても日に再入国する際に、「再入国関連書類提出確認書」及び出国前72時間以内に取得した新型コロナウイルスに「陰性」であることを記載した検査証明の提出が必要になることとなりました。

    在留資格を有する外国人の再入国について(バングラデシュ、パキスタン、フィリピン、ペルー)
    browneyes
    browneyes 2020/08/02
    陰性証明()が必要になるんか。民間企業でも阿呆かって感じだったのに。てか、これってどこフォーマットで?世界共通フォーマットでもあるん?
  • 「UNIXというOSが見当たらない」というツイートに歴史の語り部が集まる 2020-7

    リンク note(ノート) さよなら、愛しのFreeBSD|力武 健次 / りきたけ けんじ|note 2019年1月末でFreeBSDに関連する開発活動を止めることにした。とても愛していたOSだけに身を切られるような思いは否めなかったが、別れが来るなら自分の自由になるうちにと思い、決断した。以下は個人的な想いを綴っている。 BSDの大元は、カリフォルニア大学バークレイ校で作られたオペレーティングシステム、今風に言えば基ソフトだ。Berkeley Software Distributionというのがもともとの名前だ。 1985年に自分がUNIXに触れたころから憧れていたのがこのBSDだった。当時のBSDは 287 users 3 発明家で技術コンサルの北神 @nonNoise 自作Linux基板作るんだから、Linuxについてお詳しいんでしょ?って思うじゃん! 言ってもまだLinuxをビ

    「UNIXというOSが見当たらない」というツイートに歴史の語り部が集まる 2020-7
    browneyes
    browneyes 2020/08/02
    よくわかんないけど、これは聖書で言ったら旧約聖書みたいな纏めか…。
  • 台風4号が発生 沖縄の南の海上 | 気象 | NHKニュース

    中心の気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、中心から北東側220キロ以内と南西側165キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。 台風は1時間に20キロの速さで北西へ進んでいて、気象庁は今後の台風の情報に注意するよう呼びかけています。

    台風4号が発生 沖縄の南の海上 | 気象 | NHKニュース
    browneyes
    browneyes 2020/08/02
    やっと3号かーって昼言ってたら、もう4号か。巻いて追い上げなくてもいいんだけど。
  • 黒瀬陽平と合同会社カオスラによるハラスメントについて|ayanoanzai

    黒瀬陽平(以下黒瀬)、合同会社カオスラ(以下カオスラ)による不法行為について記載する。 ここに書かれている内容は、私(安西彩乃)の視点ではあるがすべて事実である。直近の対応への批判以外、彼ら自身、既知の事実である。黒瀬とは2ヶ月半、カオスラとは1ヶ月半、当事者間での解決を望んで対話を試みてきたが、非常に悪質な対応しかされなかった。 当事者同士で話せることはもうなにもない。その上で、事態の深刻さ・悪質さゆえに私の個人的な体験として秘匿するべきではないと考え、告発を決めた。 その後、株式会社ゲンロン(以下ゲンロン)への相談を経て事態が急激に動いたが、私は美術業界で二度とこのようなことが起きぬよう事実関係を公表する必要があると判断し、こうして私個人の判断で公開する。 このトラブルは、様々な個別の問題が複合して発展したもの。そのため第三者へ問題認識を共有するには具体的なディティールが必要で、きわめ

    黒瀬陽平と合同会社カオスラによるハラスメントについて|ayanoanzai
    browneyes
    browneyes 2020/08/02
    主たる感想はまぁ…置いといて、対象・非対称という表現が印象に残った。
  • 身に覚えない謎の「種」栽培せぬよう防疫所が呼びかけ | NHKニュース

    先月、神奈川県三浦市に住む男性の自宅に中国から送られたとみられる植物の種のような物が入った小包が届いていたことが分かりました。「注文した覚えのない植物の種が届いた」といった相談横浜植物防疫所に相次いでいるということで、植物防疫所は受け取っても栽培しないよう呼びかけています。 ラベルの表記から中国から届いたとみられ、宛先として男性の名前と住所が記されていたということで、男性は翌日、三浦市に届け出たということです。 一方、横浜植物防疫所によりますと、先月末以降、「注文した覚えのない植物の種が届いた」といった相談が全国から相次いでいるということです。 いずれも海外から届いたとみられ、検疫をパスした場合に包みに押される合格印がないということです。 植物防疫所によりますと、不審な植物の種子が送りつけられるケースはアメリカなどでも出ているということで、植物防疫所は、むやみに植えたりせず相談するよう呼

    身に覚えない謎の「種」栽培せぬよう防疫所が呼びかけ | NHKニュース
    browneyes
    browneyes 2020/08/02
    しかしブラッシング詐欺?のためだとして、発送実績が欲しいだけなら、送付物を検疫的に厄介な種なんかにしないで、もっと無難な何かに出来なかったの…?よりによって種になんかするから大事になってるような。