タグ

2011年10月22日のブックマーク (9件)

  • 高木竜ピンチ 助っ人3選手流出危機/野球/デイリースポーツonline

    【拡大写真はコチラ】  優勝決定までの終盤で打ちまくったブランコ 新生・高木竜の船出に黒雲が立ちこめた。中日は21日までにマキシモ・ネルソン投手(29)、エンジェルベルト・ソト投手(29)、トニ・ブランコ内野手(30)に対して、来季の残留要請を行ったが、3選手とも即答を避け、他球団流出の可能性が膨らんできた。 ネルソンとソトには、大幅アップの年俸を提示した。ブランコに関しては、10月までに高木新監督と球団フロントとの間で解雇が決定していたが、優勝決定までの終盤で打ちまくった実績を見直し、再契約を結ぶ方針を固めていた。 だが、3選手はいずれも返事を保留した。「拾ってもらったドラゴンズには感謝してるが、オレを日に連れてきてくれた森さんと一緒に野球がしたいんだ」とソト。ネルソン、ブランコも声をそろえた。今季限りで中日を去る森ヘッドコーチの存在が、即答できなかった最大の理由だった。 すでに森ヘッ

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/10/22
    まぁそりゃ不信感かうわな
  • 近聞遠見:「ちょっとした話」がいい=岩見隆夫 - 毎日jp(毎日新聞)

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/10/22
    森元の親父の興味深い逸話もあり、日本政治ではいざとなったら侠気が大事だなというものもあり、こういうの美談と思う連中が長老として居座ってんだなというゲンナリ感をもよおす話もあり
  • サンデー時評:「角栄の恋文」はまるで嘆願書 - 毎日jp(毎日新聞)

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/10/22
    気持ちは分からなくもないが、愛人囲ってることは最早プラスにはなりえない世の中ですし、そもそもばれる時点で隙がありそうだなとも
  • 松田喬和の首相番日誌:「一内閣一仕事」 - 毎日jp(毎日新聞)

    新党が国政政治家の振り出しである野田佳彦首相にとって、当時党代表だった細川護熙元首相は政治の師匠。先の代表選直前の8月末には、細川元首相の立ち会いで小沢一郎民主党元代表と会談した。 細川元首相は19日、韓国から帰国したばかりの野田首相を自らの個展に案内した。 その後のぶら下がりで記者団に「これから当に胸突き八丁にかかる。大勇猛心をふるって頑張ってくださいと申しました」「『まだ1カ月』ではなく、『もう1カ月』と切迫感をもって取り組んでいただきたい」と注文をつけた。 元首相は毎日新聞のインタビューで、野田政権の原発政策について「私なら思い切って『脱原発』と言いますがね」と指摘。個展に案内した際にも、首相に直接「『脱原発』の旗幟(きし)を鮮明にすべきだ」と迫った。 だが、20日夜にNHKテレビに生出演した野田首相は「中長期的には国民が安心できるエネルギー構成に」と述べるにとどめ、「脱原発」

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/10/22
    「日本新党が国政政治家の振り出しである野田佳彦首相にとって、当時党代表だった細川護熙元首相は政治の師匠」なるへそ、でなきゃあんなのの話を…
  • 橋下・大阪府知事:橋下劇場3年9カ月、大幅に歳出削減 トップダウン、反発も強く - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪府の橋下徹知事(42)は08年2月の就任から約3年9カ月、弁護士やタレントとして磨いた発信力を武器に、府民の高い支持を維持してきた。就任早々、大幅な歳出削減に取り組むなどトップダウンで行財政改革を進めた。 「皆さんは破産会社の従業員」。橋下知事は就任あいさつで職員に宣言。08年度で1100億円の収支改善の目標を示し、直属のプロジェクトチーム(PT)にわずか2カ月間で削減案をまとめさせた。対象は人件費のほか福祉や医療、文化にも及び、猛反発が起きたが、最終的に約650億円を削減するなど、ほぼ目標を達成した。 その後、攻撃の矛先は「外」にも向かった。国の事業に対して地元自治体が一部を負担する「国直轄事業負担金」制度について、「ぼったくりバーの請求書」と発言。世論の支持も受け、国も一部削減をのまざるを得なかった。 派手な先制攻撃で人目を引き、微修正を繰り返しながら落としどころを探る「橋下劇場」

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/10/22
    財政再建はどうなったんだっけ
  • いちおっさんの立場から、若者が何も主張しない理由を推定してみる - Love 9タイプス

    いち若者の立場から、若者が何も主張しない理由を主張してみる - yuhka-unoの日記にインスパイヤーされて記事書きます。。 私は、1968年産まれの43歳(おっさん・バブル世代)です。 いわゆる若者と呼ばれる世代とその親の世代の中間に位置します。 上の世代の価値観に片足突っ込みつつ それがあれよ、あれよという間に崩壊していったのを見てきた世代です。 で、最近の若者がどういう価値観、考え方をするのか? 興味もあるし、何となくわかる気もするが、いまいち??というのが音でした。。 そして冒頭のyuhka-unoさんの日記を読んで、自分の中で腑に落ちる仮説が出来たので披露してみたいと思います。 いち若者の立場から、若者が何も主張しない理由を主張してみる - yuhka-unoの日記で述べられている 「親は子供の意見を聞こうとしない」 「頭ごなしにダメだと決め付ける」 という行動様式は、むか〜

    いちおっさんの立場から、若者が何も主張しない理由を推定してみる - Love 9タイプス
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/10/22
    これも言及先も、世代間の有意義な衝突にどこかで期待してそうにみえる。見返すとか聞いてもらうとかでなく、可能ならば上の世代の襟首掴んで聞くよう強いるとか、単に踏み潰すといった態度でもいいのでは…
  • 朝日新聞官邸クラブ on Twitter: "総理番長)野田首相は今日も夜日程です。都内のホテルで渡辺恒雄さんや政治評論家の三宅久之、屋山太郎両氏と会食。輿石幹事長も就任後、このメンバーと会食しています。通過儀礼みたいなものかもしれません"

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/10/22
    野田はこういう爺どもに会うことの意味を噛みしめてアホらしさをやり過ごす人というより、爺どもの話を割と真面目に受け止めちゃう人というイメージ
  • 『日本海軍400時間の証言』 - Apeman’s diary

    NHKスペシャル取材班、『日海軍400時間の証言 軍令部・参謀たちが語った敗戦』、新潮社 関連エントリ: http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20090809/p2 http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20100829/p1 http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20100906/p1 09年に放送されたNHKスペシャルの取材班が取材のいきさつや舞台裏、番組に盛り込めなかった発見や作り手サイドの思いなどについて書いた。戸田一成氏が編集した『[証言録]海軍反省会』がPHPから出たことについては「まあそんなところか」と思ったが、NHKの出版部門ではなく新潮からこのが出たというのはどういういきさつによるものだろうか。その手の事情に通じていないので……。まあ新潮が好みそうな題材とは言えるだろうし、スタッフの個人的な思いが前面に出

    『日本海軍400時間の証言』 - Apeman’s diary
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/10/22
    以前Nスペでやったあれの本の、海軍の戦犯裁判対策の部分について
  • カダフィ大佐:撃たないでくれ。わが息子よ 最期詳細に - 毎日jp(毎日新聞)

    リビアのテレビが流した映像で、拘束当初は生存していたカダフィ大佐(中央)=2011年10月20日、AP 【エルサレム花岡洋二】リビアの前最高指導者カダフィ大佐が20日、北中部シルトで反カダフィ派に殺害された「最後の攻防」の様子が明らかになってきた。包囲網が狭まる中、大佐は車列で脱出を画策。北大西洋条約機構(NATO)主導の空爆に阻まれ、排水溝トンネルに潜んでいるところを発見された。拘束時は生きていたが、一部の兵士に撃ち殺されたとみられる。 AP通信など現地からの報道を総合すると大佐は20日未明、ユニス元国防相(今回の戦闘で死亡)やボディーガード数十人と車列を組み、リビア西方へ脱出を試みた。反カダフィ派のここ数日の攻勢で、町の一角(約640平方メートル程度)に追い込まれていたという。 反カダフィ派が車列を地上から追跡し、NATO軍も20日午前8時半に空爆して逃走を阻止。米軍の無人機も参加した

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2011/10/22
    チュニジアやエジプトみたく失脚しても生き延びることはできる途もあったと思うが、ドンパチでケリをつける事になった以上、負ければこうなるわな。最期まで流れに抗したというのもカダフィらしいっちゃらしい