タグ

2013年12月9日のブックマーク (2件)

  • 来年の手帳は、みんなどうしてるかな | 井上靜 網誌

    前に万年筆の話をしたけれど、万年筆には極細字用があって、これは手帳に記入するときに書き込みやすい。日製は、漢字を書くこともあって、細字の筆記具が優れている。 しかし、ボールペンと違って、細かく書きやすく疲れないけれど安い手帳だと紙がペラペラで裏に透けてしまうことがある。百円均一の店で買ったものに、そういう手帳が多い。 手帳と言えば、来年に向けての販売が大詰めの季節だが、手帳の宣伝となると、それに出る文化人やビジネスマンたちの手帳自慢が必ずある。 そこに、今話題の猪瀬都知事も出ていた。五年位前のことだと知らされた。「徹底書き込み」「超多忙な毎日を管理」「いくらでも書き込め、ちゃんとした資料にもなる」という見出しが躍っている。 では、今「記憶が無い」などと言っている5000万円のことも、手帳を見れば判るだろうとツッコミを入れられてしまっている。 そういえば、猪瀬さんは信州大学の学生時代は中核

    来年の手帳は、みんなどうしてるかな | 井上靜 網誌
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2013/12/09
    数年前、手帳の有用性を語る猪瀬。「では、今「記憶が無い」などと言っている5000万円のことも、手帳を見れば判るだろうとツッコミを入れられてしまっている」w
  • もはや人間の言葉が通じない - 法華狼の日記

    「少数派の意見や権利を守る」「少数派に意見表明の機会を与えたら淡々と採決すればいい」どっちだよ - 法華狼の日記から言及しあった大屋雄裕教授*1の、特定秘密保護法案がらみの言説をツイッターで追いかけ、ひとつの「論理的な帰結」にたどりつくことができた。 まず合意を達成する選択肢を無視し、少数派を切り捨てて結論を出すことを推奨。 生活保護法改定で人が死ぬという話を、反対を見かけないからと左翼の責任にして、誰もが受給資格者になるという想定もできず、他人事のように語る。 そして、あくまで起訴率が意外に少ないというだけの感想から、国家権力の影響が起訴にとどまらない範囲へひろがることを想定せず、犠牲が社会内部でかたよっていたと主張…… 少数派の切り捨て、少数派の死の軽視、治安維持法の犠牲者の過小評価、そこから導き出される結論は……! *1:ツイッターアカウントは[twitter:@takehirooh

    もはや人間の言葉が通じない - 法華狼の日記
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2013/12/09
    おおや先生は治安維持法にまで戦線を広げておられるのか