タグ

ブックマーク / onryo.syuriken.jp (2)

  • 崇徳院・後鳥羽院怨霊関係文献

    崇徳院・後鳥羽院怨霊関係文献 ●山田雄司『崇徳院怨霊の研究』(思文閣出版、2001年)に載せる参考文献より、崇徳院・後鳥羽院怨霊関係の文献を抄出し、その後刊行された論文等をつけ加えたものです。他に文献をご存じの方は、ぜひお知らせ下さい。2007/10/18更新

  • 御霊信仰関係文献

    怨霊・御霊信仰関係文献 ●御霊信仰関係の文献です。他に文献をご存じの方は、ぜひお知らせ下さい。 2010/8/20更新 青木晃 「天狗・鬼そして怨霊、中世神話の構築―『太平記』の“不思議”世界一端-」 『太平記とその周辺』 新典社 1994 赤坂憲雄 『境界の発生』 講談社 2002 阿部猛 「大同二年の伊予親王事件」 『平安前期政治史の研究』 大原新生社 1974 飯泉健司 「御霊信仰の研究史」 『国文学解釈と鑑賞』63-3 1998 飯野望 「説話と史実-菅原道真怨霊説話の成立-」 『相模国文』18 1992 池上正二 「平安時代初期、朝廷の怨霊認識についての一試論」 『湘南史学』7・8 1986 池田弥三郎 「家に憑く怨霊」 『慶応義塾創立百年記念論文集 文学』 1958 居駒永幸 「『風土記』に見る祟り神信仰」 『国文学解釈と鑑賞』63-3 1998 井沢元彦 『逆説の日史2古代

  • 1