タグ

2011年10月4日のブックマーク (6件)

  • 福島県の子供に甲状腺異常…腫瘍マーカーで基準越えの子供も : 痛いニュース(ノ∀`)

    福島県の子供に甲状腺異常…腫瘍マーカーで基準越えの子供も 1 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 12:15:04.63 ID:rM6REz810 ?PLT 10人の甲状腺機能に変化 福島の子130人健康調査 認定NPO法人日チェルノブイリ連帯基金(JCF)と信大病院(ともに松市)が、福島県内の子ども130人を対象に今夏行った健康調査で、10人(7・7%)の甲状腺機能に変化がみられ、経過観察が必要と診断されたことが3日、分かった。福島第1原発事故との関連性は明確ではない。旧ソ連チェルノブイリ原発事故(1986年)の被災地では事故から数年後に小児甲状腺がんが急増しており、JCFは今後も継続的に検査が受けられるよう支援していく方針だ。 調査は原発事故から逃れて茅野市に短期滞在していた子どものうち希望者を対象に7月28日、8月4、18、25日に実施。130人は

    福島県の子供に甲状腺異常…腫瘍マーカーで基準越えの子供も : 痛いニュース(ノ∀`)
    btei
    btei 2011/10/04
    比較対象が無いのでなんとも言えない/ぢつは平常時より低かったですならおもしろいのに
  • 中学生、職場体験で戦車を試乗…市民団体「戦争を “かっこいい” と思わせかねない。教育的配慮に欠ける」

    ■編集元:ニュース速報板より「中学生が職場体験で戦車試乗 市民団体「戦争を『かっこいい』と思わせかねない。教育的配慮に欠ける」」 1 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/10/04(火) 14:41:19.90 ID:mC5ze/Xy0 ?PLT(12001) 福井県小浜市立小浜第二中学校2年生13人が8月、陸上自衛隊今津駐屯地(滋賀県高島市)の第10戦車大隊で職場体験学習したことについて、新日婦人の会福井県部小浜支部(松美鈴支部長)が3日、森下博教育長に、「著しく教育的配慮に欠ける」と申し入れた。 同中学では、2年生6クラス計164人が8月、計54カ所で職場体験学習をした。このうち自衛隊体験は8月8~9日の1泊2日の日程であった。 申し入れで同支部は、生徒が迷彩服で戦車試乗したことを取り上げ、「明らかな戦闘行為の体験で、戦争を『かっこいい』と思わせかねない

    btei
    btei 2011/10/04
    戦車はかっこいいんです/市民団体様的には自分の国を守るための訓練を体験することは教育的配慮に欠けるらしい
  • Amazon.co.jp: :

  • 「ペプシ ピンク」季節限定発売 2011.10.4 ニュースリリース サントリー

    No.11202   (2011.10.4) 「ペプシ ピンク」季節限定発売 ―  いちごミルク風味で華やかなピンクのコーラが新登場  ― サントリー品インターナショナル(株)は、PEPSIのラインナップとして「ペプシ   ピンク」を11月8日(火)から全国で季節限定発売します。 PEPSIは、季節限定商品の発売やキャンペーンの実施など、年間を通じてPEPSIならではの楽しい世界を提案しています。2007年に発売した、きゅうり風味の「ペプシ   アイスキューカンバー」をはじめ、「ペプシ   バオバブ」「ペプシ   カリビアンゴールド」などを限定発売し、毎年話題を集めています。 今回は、“冬のパーティーシーズンにふさわしい、華やかなピンクのコーラ”をコンセプトにした「ペプシ   ピンク」を発売します。豊かな香りと爽やかな味わいが楽しめる、いちごミルク風味のコーラです。パッケージは、いちごを

    btei
    btei 2011/10/04
    他のコーラと混ぜて何色になるのかしら
  • 47NEWS(よんななニュース)

    通帳を再発行したら身に覚えのない出金…容疑者は預け先の信用金庫職員だった 勤務先と別の支店のATMで35万円引き出す 霧島署が逮捕

    47NEWS(よんななニュース)
  • 編集者の日々の泡:アニメならではの声の演技が気持ち悪い

    2011年09月26日 アニメならではの声の演技が気持ち悪い Tweet アニメの声の演技で嫌いなところ。「うん」「えっ」「うっ」とか「うわー……」とかいう言葉にならない発声をやたらと入れるところ。そうした声が挿入される場面を日常の光景に置換してみると、それはだいたい現実には無声。つまり来顔の演技で感情を表現すべき部分だ。 コメディーなんかでデフォルメするならある程度はわかる。そうでもないアニメにまでこのような表現が要求されるのは、おそらく微細な表情を付けるのが難しいため、こうした感情の揺れを表現させるのに「どうしても声に頼る部分が必要」ということなのだろう。 しかし技術面で制限が大きかったはるか昔と異なり、現在のアニメの表現力は豊かだ。感情の揺れを特に表現したい「ここぞという場面」では、十分表情だけで演技させられると思う。 そこまで重要でない場面では、動きで見せるのはコスト的に難しいか

    btei
    btei 2011/10/04
    サウンドドラマを思い出しつつ/デフォルメされたキャラクターでやっても今度は動きが大袈裟になるだけ/歌舞伎とかミュージカルとか口語体とか印象派とかetc