2022年5月14日のブックマーク (7件)

  • お前らが普段キメてる薬物教えて

    ●スーパービール酵母Z(Asahi) ●冬虫夏草のカプセル ●アリナミンEX これのおかげで健康。ちなみにドバドバ目的ではないよ。

    お前らが普段キメてる薬物教えて
    btoy
    btoy 2022/05/14
    尿酸値下げるやつ。
  • いまだかつて美容院の後頭部のカット確認で

    「後ろこんな感じになっておりま~す」 と言われて「いや、もうちょっとなんとかしてくれ」みたいな注文を付けたことが無い。 「あ、大丈夫です、ふひひ」くらいしか言ったことない。 達人はあそこからまた髪の毛切らせるの?凄くない?

    いまだかつて美容院の後頭部のカット確認で
    btoy
    btoy 2022/05/14
    初めてのところとかだともう少し短くしてくださいとか普通に言う。そして家に帰ったら写真を撮っておいて、次に行ったときに「前回と同じでお願いします」って言って写真を見せるようにしてる。
  • ヘアドネーションという罪。「いいこと」がもたらす社会の歪みについて | ランドリーボックス

    ヘアドネーションという罪。「いいこと」がもたらす社会の歪みについて ヘアドネーションは当に生きやすい社会を作っているのだろうか? 先日、私は自身のヘアドネーション体験記を公開した。記事中につけたアンケートには10代〜50代まで1900名近くの回答があり、半数以上の方がヘアドネーションを経験していた。 「誰かの役に立つのなら」「親族のがん治療に立ち会った」「ネットで見かけて気になって」「どうせ切るなら寄付してみた」 そこにはヘアドネーションをしたさまざまな理由が綴られていた。 ヘアドネーション団体の方にもこの声を届けたいと取材を申し込んだが、取材に訪れてみると、そこには「ヘアドネーションは当に生きやすい社会を作っているのか?」と自問自答する団体の姿があった。 2009年からヘアドネーション事業を行っているNPO法人 JHD&C(ジャーダック)代表理事渡辺貴一さんに話を聞いた。 渡辺貴一さ

    ヘアドネーションという罪。「いいこと」がもたらす社会の歪みについて | ランドリーボックス
    btoy
    btoy 2022/05/14
    正解が無い以上、ジャーダック代表の渡辺氏のように考え続けることが必要なんだろうな。
  • 島根県知事が屋外“脱マスク”を痛烈批判 沖縄の例挙げ「バカでもわかる」(日本海テレビ) - Yahoo!ニュース

    島根県の丸山知事は5月13日の定例会見で、出雲保健所管内での感染増加の要因について…。 丸山知事:「ゴールデンウイーク期間中に高校生の部活動、練習試合を介した感染拡大が感染者数が相当数出ている。その影響です。」 特に、換気が不十分な環境での部活動や他の学校との練習試合での感染事例が複数確認されているとし、島根県教委に換気の徹底などの指示をしたという。 また、ゴールデンウイーク前よりは少なくなっている島根県内の現在の感染者数については、島根県が県民に要請した県外への移動自粛などに、可能な限り対応してもらった成果であるとした。 こうした中、いま専門家や閣僚などから発言が相次いでいるのが。 松野官房長官(5月12日):「屋外での人との距離が十分である場合、マスクを外すことを推奨している。」 屋外の”脱マスク”に向けた発言。 政府が進めているインバウンドや屋外でのマスク着用の緩和などの動きについて

    島根県知事が屋外“脱マスク”を痛烈批判 沖縄の例挙げ「バカでもわかる」(日本海テレビ) - Yahoo!ニュース
    btoy
    btoy 2022/05/14
    沖縄はいつも連休後に感染者数が増える傾向にあるので、今の状況をもって屋外脱マスクを否定するのは違うと思う。「連休中は屋外もマスク着用」なら理解できる。
  • 大量破壊兵器を躊躇なく使う作品

    なんかあるのかな (両陣営ともにっていうこと) 基的には敵(悪役)が使うことがある、味方陣営が使うが凄く葛藤とか後悔とか内部からの反発がある みたいな感じのばかりで 科学力がかなり高くてなんぼでも効率的な作戦とれるのに、使い渋るってほんとにリアリティあるんだろうか

    大量破壊兵器を躊躇なく使う作品
    btoy
    btoy 2022/05/14
    黒暗森林だから。
  • フラッグマニア エクストリーム パズルxクイズ | フリーゲーム投稿サイト unityroom

    「他の国のことをちょっと知って好きになれば センソーがなくなるかも・・」 ”国の知識がちょっと身につく”クイズxパズルゲームです。 クリックでピースを入れ替えて、お題の国旗を作りましょう! 初めはただのパズルゲームですが、途中で国旗は目隠しに。 パズルxクイズの番が始まります! 分からない時は、なんでもいいので1つ国旗を作ると答えが開きます。 クイズが苦手ならパズル筋肉で立ち向かいましょう! もちろん、即答できれば一番早いです。 <細かいTIPS> ・国旗は必ず6マスか9マスです ・レベル9からは全ての国旗が出現します ・マスの外にパネルを落とすと新しいパネルが補充されます。色が足りない時に使用します。 <既知の不具合> ・細かいバグはいっぱいあります(白目) <更新> 05/15 ver0.10 起動時にサークルロゴを表示するようにしました 05/13 ver0.9 不具合を修正しまし

    btoy
    btoy 2022/05/14
    国旗マニアの息子に教えたら楽しそうに遊んでた。「国旗はわかるんだけどパズルが…」って苦戦してたけど全問クリアしたみたい。
  • “モデルナ3回接種と3回目はファイザー 抗体の差 認められず” | NHK

    新型コロナウイルスワクチンを3回ともモデルナで接種した人は、感染を防ぐ抗体の値が3回目の接種の前後でおよそ18倍に上昇したとする分析結果を国の研究班が公表しました。3回目をファイザーに切り替えた場合と統計学的な差は認められなかったとしています。 今回、分析の対象となったのは、先月12日までに大規模接種会場などで3回目の接種を受けた人のうち、2回目までモデルナのワクチンを打っていた人たちです。 このうち、3回目もモデルナを接種した人で感染による抗体を持っていなかった180人について、変異する前の「従来株」に対する抗体の値を調べたところ、3回目の接種から28日後には平均で接種前の17.7倍に上昇したとしています。 また、3回目をファイザーに切り替えた167人では平均で19.3倍に上昇し、3回ともモデルナを打った人との差は統計学的に認められなかったとしています。 副反応については、3回目の接種後

    “モデルナ3回接種と3回目はファイザー 抗体の差 認められず” | NHK
    btoy
    btoy 2022/05/14
    自分はモデモデファイで、3回目の副反応が高熱&頭痛でしんどかった。2回目の副反応は高熱のみで楽だった。/自分含めブクマに副反応有無の報告あるけど、結局のところは記事にある統計情報が全てなんだろうね。