2018年2月16日のブックマーク (2件)

  • プロの漫画家にマンガの描き方を習って出版社に持ち込む :: デイリーポータルZ

    マンガというものがある。ジャンプやサンデー、マガジンなど多くのマンガ雑誌が出版され、それがまとめられた単行屋に行けば、たくさん並んでいる。誰もが好きなマンガというものがあるのではないだろうか。 そんなマンガを読んでいると、「俺も描きたい」と思うようになった。あとなんというか、漫画家ってお金持ちのイメージもあるので、マンガで一攫千金を狙いたいのだ。ということで、漫画家にマンガを教えてもらい、マンガを描き、出版社に持ち込み漫画家デビューしたいと思う。

    プロの漫画家にマンガの描き方を習って出版社に持ち込む :: デイリーポータルZ
    buchineko_okawari
    buchineko_okawari 2018/02/16
    藤田和日郎先生だ。めちゃくちゃうらやましい!!
  • コーヒーの自家焙煎始めましたfeat.銀杏煎り - glasstruct log

    前から興味があり、コーヒーの自家焙煎を始めてみました。 焙煎ちょうたのしいです。自分比ですがおいしい。しかもそんなに大変じゃない。買うよりは手間なので誰にでも勧めるわけではないですが、目安的にはホームベーカリーでパンを焼くくらいの感じです。アイロンかけるよりは全然ラク、くらい。 かかるコスト 生豆:1キロ900円~くらい。上限は知らないけど1300円くらいがボリュームゾーンのような気がします。 銀杏煎り:2000円くらい。「それどこ」の記事を読んでこれに決めました。手回しとか、焙煎専用機とかもあるんですが、それはまた別の話。 おいしいコーヒーを買うと200グラム1000円以上するので、まず安さに驚きました。ホームベーカリーよりもお得感は高いです。初期投資も非常に安い。 やってみよう 深夜に飲み会から帰ってくると、届いてました、生豆と銀杏煎り。 楽しみすぎてすぐに炒り始めました。250グラム

    コーヒーの自家焙煎始めましたfeat.銀杏煎り - glasstruct log
    buchineko_okawari
    buchineko_okawari 2018/02/16
    珈琲の自家焙煎、興味あります……