2017年3月16日のブックマーク (19件)

  • 東京都千代田区神田佐久間町の濃厚武仁つけ麺@麺屋武蔵 武仁

    東京の秋葉原には麺屋武蔵と言う名前のラーメン店が2店舗あります。 武仁と厳虎この2店舗があり、この日訪れたのは佐久間町にある武人に行ってきました。 秋葉原駅の昭和通り口を出てちょっと行った所にそのラーメン店があります。 休日ですとお昼時は結構混雑するのですが、平日のお昼前は意外と空いているのかも知れません。 ただお土地柄12時を回るとそれはそれは混雑するので注意が必要です。 ビルとビルの間にひときわ存在感を放つ店麺屋武蔵 秋葉原の腹ペコな漢達のハラを満たす店。(女性も結構多いですよ そんな店に平日の11:30頃入店しました。 店内は混雑していますが、空席もチラホラ入り口を入ってすぐにある券機で券を買います。 お店の人に麺の量を告げます。 並・中盛・大盛から選べるのですが、久しぶりだったので量がどれくらいか忘れてしまい、ココは安定の中盛で注文しました。 卓上の上は至ってシンプルな調味料。

    東京都千代田区神田佐久間町の濃厚武仁つけ麺@麺屋武蔵 武仁
    buddha01
    buddha01 2017/03/16
    おいしそうだなぁ・・・
  • 冬こそ能登へGO!牡蠣小屋と隠れ家カフェ - 頭ん中そればっかり

    毎日寒スンギルですね。番茶です。 連休に能登にサクっと行ってきました。能登と言っても七尾なので近い! 目当ては…牡蠣! 以前から穴水駅のあつあつ亭(駅ホームで牡蠣定べられる)に行ってみたかったのですが、観光列車利用の人以外は予約ができないし、年々混んでるらしいので、予約ができる良さげなとこ選んで下記のお店にしました。下記の牡蠣…(黙れ) www.notokaki.com 七尾まで夫婦2人で行くのも寂しいな~と思って友人を誘ったのですが、 「牡蠣嫌いだから…肉の時誘って」 とばっさり断られました。えー!!長い付き合いなのに知らんかった…というか牡蠣嫌いな人がこの世にいるなんて…!と衝撃を受けましたが、よく考えたらうちの娘も私の母も牡蠣嫌いでした。意外といる。 2時間弱のドライブで現地到着! 開店の11時前に着いたんですが、早くも行列できてました。予約して良かったぁぁぁぁ! 頼んだのは焼

    冬こそ能登へGO!牡蠣小屋と隠れ家カフェ - 頭ん中そればっかり
    buddha01
    buddha01 2017/03/16
    オイシソウ!!
  • Tilley X246 "Pork pie" - 漆黒堂

    光と影は表裏一体。深淵の暗闇を照らすからこそ、光は輝いて見えるのである。 そして逆も然り、一条の光明が差し込むからこそ、漆黒の存在が際立つのだ。 故に私は灯りを求めるものなり。 悠久の彼方より、夜の静寂と共にしてきた古の灯を。 これは、1940年代にイギリスで製造された、灯油燃料のランタンである。 少し専門的な話となるが、このランタンのメーカー名は「Tilley」と言い、そのタンク形状がイギリスの伝統的なパイに似ていることから、「Pork pie」の愛称を持つヴィンテージ・ランタンの一つ。骨董品特有の気難しさや入手困難なパーツ等の問題は避けられないものの、この老体が放つ柔らかな灯は私の大切な漆黒の品々を一際輝かせる大切な光源であり、いわば「漆黒堂」における影の立役者というべき存在であろう。 すなわち、当ブログのTOP画像に一番相応しいのは、このランタンをおいて他にないのだ。 ところで、この

    Tilley X246 "Pork pie" - 漆黒堂
    buddha01
    buddha01 2017/03/16
    奥深い・・・
  • 「文体練習」レーモン・クノー - めちゃくちゃブックス

    同じ内容を、違う文体で書き替える試みを何通りも並べた有名な実験文学にして奇書。それでいて少しも堅苦しくない。 文体練習 作者: レーモンクノー,Raymond Queneau,朝比奈弘治 出版社/メーカー: 朝日出版社 発売日: 1996/11 メディア: 単行 購入: 15人 クリック: 532回 この商品を含むブログ (145件) を見る 他愛もないひとつの出来事が、99通りものヴァリエーションによって変幻自在に書き分けられてゆく。20世紀フランス文学の急進的な革命を率いたクノーによる究極の言語遊戯が遂に完全翻訳された。前人未到のことば遊び。 Mさんが感想を書かれているのを読んで、そういや自分もこれ好きだったんだよな~と思って再読してみた。 以下は読みながら思ったこと。 1.ちょうどジャズピアノのを読んだり弾いたりしているところなので、 「ある曲をジャズ風にアレンジしたらこうなる」

    「文体練習」レーモン・クノー - めちゃくちゃブックス
    buddha01
    buddha01 2017/03/16
  • チューリップ・ライトアップ(江の島・サムエルコッキング苑) - mhkj2’s blog

    ゴメンナサイ!じつはこのイベント、終わっちゃてるんですよ~。 写真撮ったの忘れてました。 もったいないのでアップします。 冬の一番寒い時期、ライトアップ企画の一つとして開催されました。 チーリップの花期って実はこれからなんですけどね。 心なしか、花に元気がないような?(笑) 冬牡丹にしろ冬チューリップにしろ、人間の都合に合わせてガンバってくれました! ありがとうございました!!

    チューリップ・ライトアップ(江の島・サムエルコッキング苑) - mhkj2’s blog
    buddha01
    buddha01 2017/03/16
    素晴らしい写真!こんな幻想的なイベントがあったとは・・・
  • わたしが独断と偏見で選んだもう一回食べたい駅弁10個紹介! - けだまとりこの備忘録

    けだま駅弁大会2017・春 おはようございますけだまですー 最近は駅弁紹介御無沙汰なので自分で掘り起こしてみました、昨年の夏からわけあってお昼に駅弁ばっかりべてましたが一回独断と偏見で選んでみたらどうなるのかとわたしも知りたいべて美味しかった駅弁たちよ! 牛肉駅弁ベスト10はもうちょっと牛肉弁当べたらやりますよー 「あなたには思い出の駅弁ってありますか?」 10位 【油源】ゆばちらし寿司 880円 栃木県日光市の有名駅弁ですよー 酢飯の上にゆばがこれでもかっ!!!と乗ってます 油源の駅弁の一番人気でもあるこちらの駅弁わたしも大好きです ゆばをこれ以上味わえる駅弁をほかに知らない! って京都にゆば駅弁あったらごめんねっ 油源のお弁当は他の会社に比べてリーズナブルが嬉しいかな 東武日光駅、鬼怒川温泉、下今市駅で購入出来るはずですが(時期によって取り扱い駅弁が変わるので注意!)わたしは鬼怒

    わたしが独断と偏見で選んだもう一回食べたい駅弁10個紹介! - けだまとりこの備忘録
    buddha01
    buddha01 2017/03/16
    ああ、全部食べに行きたい・・・
  • 子どもの国語の読解力を劇的に改善する方法 - 長いものには巻かれない

    こんばんは。1カ月ちょっとぶりのブログです。猛反省中。 途中まで書いたのとかあるんですけど、時間が空くと続きを書く気がなくなっちゃいますね。 さて今回は子どもの国語力の話です。今度こそ最後まで書くぞ! きっかけは東ロボくんプロジェクト そもそも国語の力って、どうやってつけるんだろう? 困ったときはGoogle先生 で、どうやって実践する? 1学期の国語のテストの点がアップ! こんなやり方がお勧め おわりに きっかけは東ロボくんプロジェクト AIで東京大学入試を突破できるか挑戦する「東ロボくんプロジェクト」っていうのがありましたよね。残念ながら、東大入試は断念したそうですが。 で、このプロジェクトの新井紀子教授が日経新聞で「AIが苦手なのは読解力だから、AIにとって代わられないために、教育は読解力に力を入れるべき」って語っていて、例えばこんな問題が苦手という例題が掲載されていたんです。半年前

    子どもの国語の読解力を劇的に改善する方法 - 長いものには巻かれない
    buddha01
    buddha01 2017/03/16
  • 私の、仏教が大好きな理由。 - 世の中の観察日記

    私は仏教徒ではありませんが、 仏教が大好きです。 仏教の教えの中で、 私が大変気に入っておりますのは、 「自灯明・法灯明(じとうみょう・ほうとうみょう)」 という教えです。 「自灯明・法灯明」は、 「自分をよりどころとし、正しい教えをよりどころとすること」 という意味で、 私は、自分の生き方の基的な考え方として、 取り入れさせていただいております。 ※「自灯明・法灯明」に関しましては、 以前、記事にさせていただいております。 皆様に許すお時間があり、お読みいただけたら幸いです。 morimariko.hatenablog.jp このほかにも、私は、仏教の教えの多くに共感し、 お導きをいただいてきたと思っております。 しかし、私には、 「仏教の教えのすべてに頷いているわけではない」 という心があります。 また、私がこのような心をもっていても、 仏教が、私から去って行ってしまったことはな

    私の、仏教が大好きな理由。 - 世の中の観察日記
    buddha01
    buddha01 2017/03/16
  • スマイルミシン2号 - タテハ通信

    お正月から、長~いお休みを取っていましたが、漸く復帰。昭和の喫茶店は、完成まもう少しです。それを中断してまで熱中していたのは、ジャン‼このミシンです。以前母に「ミシン、ほしいな〜」とリクエストされ、いつか作ろうと思いながら、2年が経過していました。それで、今回意を決して取り組んだのです。ミシンは以前作ったのですが、部品が多く複雑で、もう二度と作りたくない物の一つでした。尻込みしていたけれど、母の為に頑張りました。 細々したパーツ。もう既に、この辺でウンザリし始めています。 スマイルミシン1号(左)と記念写真。 2号は少し進化して、上板がバタフライ式なのです。 高さ11㎝です。糸巻きと比べると分かりやすいかな? はたして母は喜んでくれるでしょうか。

    スマイルミシン2号 - タテハ通信
    buddha01
    buddha01 2017/03/16
  • http://www.coconoodollblog.net/entry/2017/03/15/%E3%80%8C%E3%81%95%E3%81%A6%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%EF%BC%9F%E3%80%8D

    http://www.coconoodollblog.net/entry/2017/03/15/%E3%80%8C%E3%81%95%E3%81%A6%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%EF%BC%9F%E3%80%8D
    buddha01
    buddha01 2017/03/16
  • おばけとかっぱ - 子供の領分 Le Coin des enfants

    2017 - 02 - 28 おばけとかっぱ チェコとスロバキア カッパ (かっぱ、河童)は 日人なら誰でも知っている愛すべき妖怪です。 柳田國男 の「河童駒引」や 折口信夫 などの著作も有名ですし、 芥川龍之介  も 『河童』(昭和2年)という作品を書いており、 命日の7月24日は「河童忌」と呼ばれています。( 芥川 『河童』は 1958年にスロヴァキア語訳が出版されている) そして私は チェコ のカッパの話にも馴染んで育ったのです。過去記事でも取り上げた カレル・チャペック の作品集 ですが チェコ好きのきっかけはチャペック兄弟 -Josef Čapek- - 子供の領分 Le Coin des enfants 『長い長いお医者さんの話』( 岩波書店 。 中野 好夫訳、ただし英語からの重訳)。 このの中に 「カッパの話」 というのがあります。 引用します。 (略) それからフロ

    おばけとかっぱ - 子供の領分 Le Coin des enfants
    buddha01
    buddha01 2017/03/16
  • すずめ - 空へ ひろげて

    ぼくたち すずめは お日さまが とっても すきなのです。 みんなで 朝の あいさつを しながら だいすきな 先生を まつように お日さまが のぼって くるのを まちます。 みんな、とっても うれしいから ちょっぴり おしゃべりも はずむのです。 昼は お日さまの ひかりの なかで あそびます。 お日さまの ひかりも いっしょに あそぶのです。 みんな、とっても たのしいから どうしても ちょっぴり おしゃべりに なるのです。 夕方に なると みんなで お日さまを おみおくり します。 また明日ね! って いいたくて やっぱり ちょっぴり、おしゃべりに なるのです。 夜は こころも からだも とっても あったかく なって みんな しずかに ぐっすりと ねむります。 だいすきな だいすきな お日さまの 夢を みながらね。

    すずめ - 空へ ひろげて
    buddha01
    buddha01 2017/03/16
    良い絵ですねぇ。和みます。
  • 200記事到達とブログを続ける事 - No think!

    2017 - 03 - 16 200記事到達とブログを続ける事 ブログ-ブログの事です! ブログ 先日の記事で当ブログの記事数が200となりました。 月並みではありますが、読んで頂いている方があってのブログです。 誰にも読まれなければ書いている人も飽き、インターネットの波間に消えていったかもしれません。 当にありがとうございます。 200記事を迎えて 節目を迎える度に思いますが、ブログを書き始めた当初はヘタレな自分がどれだけ続けられるか大いに疑問だった。 以前は文字通り三日坊主でいくつかブログを書いては放置する事を繰り返していた。 ブログ、と言うか”書いて表現”する事を覚えたのは中学生の頃。 鉛筆と大学ノートで文章を書いて友達と読み合っていた当時は、改行ほぼ無し・誤字脱字有り・行間もぎっしり、と言う これは古文書か? と言ったら逆に失礼に当たる様なシロモノでした。 そんな古文書を書き綴

    200記事到達とブログを続ける事 - No think!
    buddha01
    buddha01 2017/03/16
    おめでとうございます!そんなに長く継続しているなんてスゴイ!
  • PLAMAX 1/350 JG-01 パシフィック・リム チェルノ・アルファ 製作記 PART4 - Eigemann Hobby Blog

    こんにちはEigemannです。 チェルノ・アルファ製作記最終回です。完成しました。前回完成してたのだけど塗料がようやく乾燥しました。ウェザリングカラーの乾燥は時間がかかる。LEDユニットついてるのでまたバラして乾燥機に入れる気にならなかったので自然乾燥。 完成。といっても合わせ目消しはしてない簡単仕上げなんだけど。それでも製作に一ヶ月くらいかかった。 LEDユニットをオン。かなり光る箇所多いので見ていて楽しい。 劇中のように両拳を合わせたかったけど届かなかった。 腕の伸縮パーツもついている。うまいポーズがわからなかった。 平手のパーツもあるので色々ポーズはとれる。これカイジュウのフィギュアとかあったほうがよかったなあ。まだ売ってるんだっけか? 歩く姿をさせてみた。重量感だすのが難しい。このポーズさせると足の接地面が少ないので不安定になる。 製作を終えて ガンダムのようにヒーロータイプのロ

    PLAMAX 1/350 JG-01 パシフィック・リム チェルノ・アルファ 製作記 PART4 - Eigemann Hobby Blog
    buddha01
    buddha01 2017/03/16
    かっこいい!
  • ぼくのすいせんするさいきょうのぶろがー - 珍獣ヒネモスの枝毛

    id:cj3029412様。 dk4130523.hatenablog.com この記事に関して、id:goldhead様を推薦させて頂きます。 mikimiyamiki.hatenablog.com 以下は、上記ブログの続きであり、この新潮社R18文学賞云々は、goldheadさんを推す長ったらしい前振りであります。 ネットには、悪意、とにかく負の感情、人間の心に沈殿した澱のような、ヘドロみたいな部分だけが渦巻いていて、画面の向こうに漂う言葉は概ね醜いと私は思っている。 そんな淀んだ世界で、ただひたすら、淡々と、悪意なく、でも救いもない、そんなgoldheadさんのブログに、見沢知廉のネット記事を読みあさっていた4年前出合ったのだった。 ちなみに私がはてなブックマークとツイッターを使い始めたのはごく最近で、以前はgoldheadさんのツイッターやブログのページをブラウザにひとつずつブック

    ぼくのすいせんするさいきょうのぶろがー - 珍獣ヒネモスの枝毛
    buddha01
    buddha01 2017/03/16
  • 本日発売『このWeb小説がすごい!』でライターやってます - 敷居の部屋

    このWeb小説がすごい! 作者: ,『このライトノベルがすごい!』編集部出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2015/07/24メディア: 単行この商品を含むブログ (4件) を見る発売前にもTwitterで軽く告知していた『このWeb小説がすごい!』が日*1発売となります。 https://twitter.com/sikii_j/status/622253695867056128:twitter Web票+協力者票のアンケートで決まったランキングを発表する『このライトノベルがすごい!』や『この漫画がすごい!』などのWeb小説版です。僕はアンケートのBest30作品の紹介・ジャンル別作品紹介合わせて15作品ほど紹介文を書かせていただいております。なんか担当大物作品多くてビビりました……。 対象はWebで発表されている小説、又は発表されていたことがある書籍化作品となっているので『ニンジャ

    本日発売『このWeb小説がすごい!』でライターやってます - 敷居の部屋
    buddha01
    buddha01 2017/03/16
  • 『君の名は。』人気に乗っかってここぞとばかりに新海誠動画をまとめる - 敷居の部屋

    新海誠監督作品 君の名は。 公式ビジュアルガイド 作者: 新海誠,東宝,コミックス・ウェーブ・フィルム,角川書店出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店発売日: 2016/08/27メディア: 単行この商品を含むブログ (28件) を見る 君の名は。:累計興収100億円を突破 宮崎駿作品以外の日アニメで初の大台 - MANTANWEB(まんたんウェブ) 公開一月足らずで宮崎駿監督以外達成していない数字に到達という、もう大人気とかそういうの通り越してなんだかよくわからないことになっている新海誠監督の最新作『君の名は。』 仮に見ていなくても、その話題を目にしたことがないって人はもうほとんどいないんではないでしょうか。 こうなるとまあ当然のこととして、彼の過去の仕事にも注目が集まってくるわけです。 新海誠が作ったエロゲOPはお前のようなエロゲOPがあるかという凄まじさなので見てほしい

    『君の名は。』人気に乗っかってここぞとばかりに新海誠動画をまとめる - 敷居の部屋
    buddha01
    buddha01 2017/03/16
  • VRについて - だいたい日刊 覇権村

    最近、巷ではVRなるものが流行っているらしい。 臨場感あふれる光景に人々は歓喜し、夢中になってプレイしているという。 皆もきっと喉から手が出るほど欲しいと思っているはずだ。 だが、私は敢えてVRより、アイマスクの優位性を主張したい。 大切なのは拡張現実より縮小現実だ。 さて、VRアイマスク。 両者は形状が非常に似通っているため、外見から区別することは不可能だ。 だが、よく考察してみると両者には大きな違いがある。 それを一緒に考えていきたい。 まず、リスクについてだ。 VRは、プレイをしている間、当然視界も聴覚も集中力もゲームに持っていかれる。 ということはつまり現実世界の防御がおろそかになるということだ。 すると、ゲームは人を暴力的にすると信じてやまない暴徒達が、 どこからともなく現れて暴行を加え、あなたは命を落とすことになるだろう。 一方、アイマスクはどうか? こちらは視界は遮られる代

    VRについて - だいたい日刊 覇権村
    buddha01
    buddha01 2017/03/16
    ああ、アイマスクの良さを伝えられて嬉しい・・・
  • 祝!お絵描き帳2冊目が完成しました。【そして第3章へ…】 - 『IWABLO』

    こんばんは。お~ふぁくとりーです。 僕がこの"茨の道ブログ"の記事を作ることにおいて1番力を入れているのが、好きで描いている手書きの絵です。 この度、2016年12月4日からスタートしましたお絵描き帳第2章が無事完走となりました!(^^) ぱちぱちぱちぱちー♪ いつも読んで頂いている読者の皆様、ありがとうございます‼ このお絵描き帳の完成報告は、皆様のブログで表すと運営報告みたいなものでして、僕にとってはけっこう大事なことなのであります。 お祝い事と言えば… くす玉ですよね… ということで、早速くす玉を割らせて頂きます! この日のために準備をしましたガチャガチャのくす玉の出番です。 2冊目の完成を祝しまして… パカッ♪ SPECIAL LUCKY!!!w w うん。ちょっとだけお祝い気分になれました(;´∀`) 2冊目の完成までを振り返りますと、半年ほど絵描きを続けてきたかいがあり、描くこ

    祝!お絵描き帳2冊目が完成しました。【そして第3章へ…】 - 『IWABLO』
    buddha01
    buddha01 2017/03/16
    おめでとうございます!個性があって良い絵ですねぇ。