2017年1月7日のブックマーク (4件)

  • 男の子は“競争“、女の子は“協調“ 子どもたちの「なりたいものランキング」に現れる日本社会 (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    7日、「子供が大人になったらなりたいものランキング」が発表された。 これは第一生命が全国の幼児から小学生まで合計1100人を対象に毎年行っているもので、男の子のランキングは 1位 サッカー選手 2位 学者・博士 3位 警察官・刑事 4位 野球選手 5位 お医者さん・べ物屋さん 7位 大工さん 8位 水泳選手 9位 電車・バス・車の運転士 10位 飼育係・ペット屋さん・調教師・パイロット となっており、「サッカー選手」が7年連続で1位を獲得した一方、18年間トップ3に入っていた「野球選手」は惜しくも4位に転落。そこに「学者・博士」が2015年の8位から2位へと大きくランクを上げ、トップ3に躍り出た。 これは昨年のノーベル医学生理学賞受賞の大隈良典さんなど、2014年から続く日人のノーベル賞受賞が大きく影響しているのではと指摘されている。 過去には、Jリーグが開幕

    男の子は“競争“、女の子は“協調“ 子どもたちの「なりたいものランキング」に現れる日本社会 (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    buenaarbol
    buenaarbol 2017/01/07
    ランキングに現れてない。サッカーも研究も人と協調してするもの。 とはいえ仕事の性別を幼少期に内面化するのは本当だとも思う
  • 2017年は生活保護家庭の子どもが大学進学できる社会にしよう!(大西連) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2017年は生活保護家庭の子どもが大学進学できる社会にしよう!フローレンスの駒崎さんが年始にこんな記事を書いていました。 2017年にはぶっ壊したい、こどもの貧困を生みだす日の5つの仕組みとは(駒崎弘樹) - Y!ニュース この記事がとてもバズっていて、このなかで最初にでてくる「生活保護家庭の子どもは大学に行っちゃダメ」のところについて、僕のところにも生活保護家庭の大学進学についての取材や問い合わせがきています。 ですので、同じYahoo!ニュース個人ですし、もう少し深堀して以下解説します。 生活保護家庭の子どもが大学進学を認められていない理由ずばり、「稼働能力の活用」というのが、大学進学が認められない理由です。 生活保護制度というのは、病気や高齢、失業などによって生活に困った時に使える「最後のセーフティネット」です。収入や資産が一定の基準(国が定める生活保護基準)を下回ったり、頼れる家

    2017年は生活保護家庭の子どもが大学進学できる社会にしよう!(大西連) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 部活動に休養日 教員の業務負担軽減へ 文科省が全国の教育委に通知

    学校教員の業務負担軽減策として、文部科学省とスポーツ庁は6日付で、部活動の休養日を適切に設けるよう求める通知を全国の教育委員会などに出した。 部活動の休養日をめぐっては、同庁が昨年12月に公表した中学校への調査で、1週間の中で休養日を「設けていない」と回答した割合が約22%、1カ月の中で土曜日や日曜日を休養日に設定していない割合も約42%に上ったことが判明。同庁などは改善の必要があると判断し、学校の決まりとして休養日を設定するよう求める通知を発出した。 同庁は部活動の適切な練習時間や休養日設定の考え方をまとめたガイドラインを、平成29年度に策定する方針を示している。 松野博一文科相はこの日の閣議後記者会見で、学校現場での業務改善に取り組む重点モデル地域を全国で20カ所程度指定するほか、専門家をアドバイザーとして各地に派遣する方針を示した。

    部活動に休養日 教員の業務負担軽減へ 文科省が全国の教育委に通知
    buenaarbol
    buenaarbol 2017/01/07
    働き方変えてこ?
  • 安い化粧品を使う段階にすら至らない女もいる

    文章が下手な人間の、拙いただの自分語りです。 今日、化粧品に関する議論がTwitterで盛んで、それで私はなんだかつらくて泣いた。 (今から書くことは、なんだか無性に悲しくて、しんどくて、そういう気持ちを吐き出したかっただけで、「ここが正しくない」とか「こうすればいいだけじゃん」っていうのは、もうどうでもいいです。) 内容は安いコスメ使ってる人間を下に見たようなツイートと、それに同調、または反論するたくさんのツイート群。 私は元ツイートにマウンティングされる側にすら入らない1人だ。 大学生で、顔面偏差値低いのに化粧はしない。安いコスメ以前の問題。化粧をしない。お金を使うのはもっぱら漫画やアニメ関係。友達は少ない。サークルは飲み会文化に馴染めなくて辞めた。そんな絵に描いたようなカースト底辺の人間。 なぜ化粧をしないのか。 そもそも、女は高い化粧品使って化粧してるのが当たり前で、それが社会に対

    安い化粧品を使う段階にすら至らない女もいる
    buenaarbol
    buenaarbol 2017/01/07
    "なんだ、それ、必要なプロセスだったのか。"の段落がめっちゃ分かる。名文だよ