2020年1月2日のブックマーク (3件)

  • 100分de名著シリーズのバックナンバー約100冊を読破したら人生変わった

    補足書きました思った以上の反応を頂いて驚いてます。 コメントへの返信など、追記しようかと思ったのですが、長くなったので別記事にしました。 興味あったら見てください。 https://anond.hatelabo.jp/20200102201209 はしがき釣りっぽく書いたけどほんと。 結構色んな意味で読書や知識というものに関する意識が変わったので、なんかアウトプットしたくなった なお、名著そのものを知ったことに関する感銘とかは今更私が言うまでもないので省きます。 書きたいのは100分de名著シリーズを対象にした読書を集中して実施したことに関するメタ効果に関して。 ちなみに、読破したと言っても読破したのはあくまで解説。 スペシャル版とか、ブックス版はもう少し厚いけど。どれも約120ページで、読書慣れしてる人なら2-3時間で読める量だと思う。 いやそれじゃ読んだことにならないだろ原典あたれよ

    100分de名著シリーズのバックナンバー約100冊を読破したら人生変わった
    buenaarbol
    buenaarbol 2020/01/02
    大学生は頭は冴えているが経験が圧倒的に足りない。勉強から学びの変換効率が最も高いのは30-40歳くらいなんじゃないかな。
  • Tap Titans 2 Compendium

  • ほとんどのプログラミング言語で関数のreturnが1つしか出来ないのはなぜですか?

    回答 (12件中の1件目) 多くの言語で多値のリターンができない理由ですが、昔のC言語(Sys V以前のC)が単一レジスタに格納できる値しかリターンできなかったのを引きずってるだけだ、という意見を見つけました(勝手な読み取り)。 多値について気で考えてみた - ぐるぐる~ この先に書かれていることを自分なりにまとめると、 * 多値返しがファーストクラスではないという意味でタプル返しの劣化版なのは認めよう。しかし考えを進めよう。タプルの劣化版としての意味を。 * 多引数関数があるのと同様に多値関数があってもいい * スタックマシンではむしろ自然に実装できる(レジスタ返しに縛ら...

    ほとんどのプログラミング言語で関数のreturnが1つしか出来ないのはなぜですか?
    buenaarbol
    buenaarbol 2020/01/02
    「なぜ」という質問への回答の難しさが垣間見える。歴史的経緯を知りたいのか、ご利益が知りたいのかで答え方が2通りある。