ブックマーク / toyokeizai.net (45)

  • 「1人あたり」は最低な日本経済の悲しい現実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「1人あたり」は最低な日本経済の悲しい現実
    buenaarbol
    buenaarbol 2016/12/10
    労力に対する成果は基本的にサチるから、成果の高い日本の生産性が悪いのは当然。「サチらない」仕組みを作ってるプラットフォーマーたちを見習うところはあると思うけど。
  • 鈴木宗男氏「北方領土への誤解が多すぎる」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    鈴木宗男氏「北方領土への誤解が多すぎる」
    buenaarbol
    buenaarbol 2016/11/26
    歴史なんか勉強しても意味ないという中高生に読ませたい記事
  • 「若者の貧困」に大人はあまりに無理解すぎる

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「若者の貧困」に大人はあまりに無理解すぎる
  • 仕事のできない人はPDCAがわかっていない

    「たいへん申し訳ありませんでした――」 大企業の経営陣が深々と頭を下げて、謝罪をする。そんな記者会見の映像を、すっかり見慣れた方も多いのではないでしょうか。 記憶に新しい東芝の不正会計を筆頭に、大企業の不祥事が続いた2015年。海外に目を向けても、昨年上半期に販売台数世界1位に躍り出たフォルクスワーゲン(VW)が排ガス不正問題を起こし、日でも大きなニュースとなりました。昨年11月には、数珠つなぎ的にVW傘下のアウディやポルシェなどでも不正が発覚。販売台数も株価も落ち込んで、ついにはトヨタ自動車が世界販売台数のトップに返り咲きました。 なぜ、こんなにも頻繁に企業の不祥事が起きているのでしょうか? 2011年3月の東日大震災。大津波と原発事故の衝撃的な画像を覚えている方も多いと思います。当時、自然現象の「天災」と人が起こした「人災」という言葉を何度も目にしました。散々言われてきたことではあ

    仕事のできない人はPDCAがわかっていない
    buenaarbol
    buenaarbol 2016/01/11
    「仕事」の定義が広すぎるのかなという印象。PDCAができてるかが必ずしも全ての仕事の成否を決めるわけではないと思う。どんなタイプの仕事にPDCAが効くのか、考察が欲しい
  • 霞が関イクメンが育児で得た大きな気づき

    内閣官房の「すべての女性が輝く社会づくり推進室」で働く佐藤勇輔さん(38)は、育児から「仕事力」を磨いているイクメンだ。そもそも佐藤さんが育休をとった理由はシンプルに“父親を楽しみたかったから”。育休を取ったのは今から5年前。長女が1歳になるまで育休をとっていたと交替する形で、3カ月間取得した。 「育休をとってすぐの頃、娘が最初の一歩を僕の目の前で踏み出したんです。育休最後の日には、僕と一緒に最寄りの駅まで歩いてを迎えに行けるほどになって。ほかにも、最初の頃は僕が歌うとニコニコ体を揺らしていた娘が、育休最後の頃にはアーアー言いながら一緒に歌えるように。たった3カ月の期間でしたが、娘の成長一つひとつをこの目で見られたことは、親として無上の喜びでした」 働き方の改善で育児時間を捻出

    霞が関イクメンが育児で得た大きな気づき