タグ

国際とこれはあかんに関するbuhikunのブックマーク (3)

  • ISIS、カリフ制イスラム国の樹立宣言:朝日新聞デジタル

    イスラム過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」は29日、シリア北部からイラク中部にまたがる「イスラム国」の樹立を宣言した。アラビア語衛星テレビ「アルジャジーラ」などが伝えた。 インターネット動画サイト「ユーチューブ」で配信されたISISのスポークスマン、アドナン師の声明によると、ISIS最高指導者のアブバクル・バグダディ師をイスラム教開祖ムハンマドの後継者を意味する「カリフ」に任命した。 声明は「シリア北部のアレッポからディアラまで」を「イスラム国」とし、「世界中のイスラム教徒」に対し、バグダディ師をカリフとして認め、忠誠を誓うよう求めている。ISISはシリア東部からイラク北部のモスルやティクリートを制圧し、バグダッドの北東60キロのディアラ州に進出している。

    ISIS、カリフ制イスラム国の樹立宣言:朝日新聞デジタル
    buhikun
    buhikun 2014/06/30
    21世紀に蘇る摂政関白←違います
  • 米の国務、国防両長官が千鳥ケ淵墓苑に献花 外務省「聞いたことない」 - MSN産経ニュース

    来日中のケリー米国務長官とヘーゲル米国防長官は3日午前、東京都内の千鳥ケ淵戦没者墓苑を献花のため訪れた。外務省は米の閣僚による同墓苑の訪問は「聞いたことがない」としており、外務、防衛担当閣僚がそろって献花するのは極めて異例の対応という。 同墓苑は、第2次世界大戦中に海外で死亡した戦没者のうち、身元が分からない「無名戦士」や民間人の遺骨を納めた国の施設。2閣僚の訪問は、日との同盟強化に取り組む米国の姿勢を示す狙いがありそうだ。 第2次大戦のA級戦犯を含む軍人、軍属らが合祀されている靖国神社の訪問は予定していない。 日の首相や防衛相が訪米する際は、戦死した米軍人らを追悼するワシントン近郊のアーリントン国立墓地を訪れて献花するのが恒例になっている。

    buhikun
    buhikun 2013/10/05
    高橋哲哉説によれば、国家が戦没者を「顕彰」する限りにおいて無宗教でもアウト。戦争で亡くなった方は、帰るべき仏壇(他宗教ならそれに当たるもの)において、身内に篤く弔われるべき。
  • 「なめられっぱなしだ!」大阪・コリアタウン住民もイライラ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「もてあそんでいるつもりなのか」「日韓国もなめられている」−。予告された北朝鮮によるミサイル発射は、12日午前も行われなかった。「ミサイルの収納準備に入った」「発射口が再び上を向いた」。日米韓が厳戒態勢を敷く中、北朝鮮の動向に関する情報は揺れ動き、在日コリアンが多く住む大阪市生野区のコリアタウンでは、住民らの緊張感といらだちが限界に達しつつある。 「発射するのかしないのか。いい加減うんざりだ」。発射日と予告された10日以降、常にニュースサイトをチェックしているという自営業の男性(58)は「もちろん発射しないでほしいが、『打つ、打つ』と言いながら何もない日が続くと、緊張感と疲労でへとへとになる」と語り、「まだ発射しないということは北も悩んでいるということだ。強硬な姿勢を示して発射中止を明言させるべきだ」と訴えた。 飲店従業員の女性(38)は「日韓国もなめられっぱなしだ」とばっさ

    buhikun
    buhikun 2013/04/13
    一休さん「この記事に書いてあることが本当だというのなら、そのコリアンを屏風から出して下さい!」(爆
  • 1