タグ

2013年6月30日のブックマーク (2件)

  • 【方法】日大商学部生がTOEIC 895点【理由】

    〈読んでほしい人〉 就活を控えTOEICの点が伸ばしたい人 早慶、MARCHに負けたくない!って思ってる人 〈895点までの道のり〉 *自分のデータ 日大商学部4年目3年生 授業でTOEICを勉強する時間無し 2年終了時 565点 (2012年 3月) ↓ 休学1年間 (2012年 3月〜2013年3月) ・フィリピン語学留学半年+カナダ留学&ワーキングホリデー ・帰国後直ぐに、TOEIC対策一冊購入(約2ヶ月勉強) ↓ 895点 (2013年 4月) こういう流れです。 留学開始時は平均?だった点数から飛躍的に伸びているのがわかる。 そしておそらくほとんどの人は、留学期間に注目して、留学したから点が伸びたんでしょ?とか対策とかやらなくても取れたんじゃないの? みたいに思うかもしれない。 留学が全くTOEICの点数に関係してないと言う気はありません。ただ、最も点数の伸びに影響しているの

    【方法】日大商学部生がTOEIC 895点【理由】
  • chikumaonline

    2013年09月22日18:00 「『婚活』症候群」感想 カテゴリ婚活の現場古田ラジオ Tweet kindleで「『婚活』症候群」を購入した。 「婚活」症候群 (ディスカヴァー携書) [Kindle版]山田昌弘ディスカヴァー・トゥエンティワン2013-07-26 内容的としては、婚活の現場に即したレビューや最新動向について解説するというよりも、専業主婦や夫婦に代表される昭和的結婚観への批判という「婚活におけるリベラル言説」が中心に据えられていた。 もちろん、これら「婚活におけるリベラル言説」のほとんどは非常にまっとうな内容である。共稼ぎでないととてもじゃないと暮らしていけないとか、女性の子育て支援が重要、とか。これらは非常にまっとうな意見であることは間違いがない。 しかし、不思議なのは結婚観や家族観といったものの「自由」はことさらに言い募るわりに、自己所有権という人間にとって最も基的な