タグ

選挙に関するbutachanbubuのブックマーク (3)

  • REAL POLITICS JAPAN : リアル ポリティクス ジャパン

    選挙関連 NHK「現職の蒲島氏が3選、投票率は前回を12.57ポイント上回る」(2016.3.28)

  • 予測市場「shuugi.in」の自民議席予想が的中

    ネットの「予測市場」は、衆院選の結果をどれくらい正確に予想できただろうか。衆院選の各政党の獲得議席数を、予測市場の仕組みを活用して予測する実験サイト「shuugi.in」の投票前日・8月29日の予想と、実際の獲得議席数を比べてみた。 shuugi.inでは29日時点で、民主党316議席、自民党119.3議席、公明党19.3議席と予測。実際の獲得議席数は、民主が308議席、自民が119議席、公明が21議席だった。民主・公明は予想とやや開きがあったものの、自民は的中していた。 shuugi.inは、登録ユーザーが仮想市場に参加し、仮想通過「S$」(衆議ドル)で各政党の仮想株式を売買、売却益を得る仕組み。静岡大学情報学部の佐藤哲也研究室が開発し、3000人以上が参加している。 2005年の衆院選では、同様な仮想市場の仕組みを、はてなが「総選挙はてな」として提供。結果は、開票前のメディアの予測とか

    予測市場「shuugi.in」の自民議席予想が的中
  • 参院選予測AERA20100607 - H-Yamaguchi.net

    AERA2010年6月7日号に「参院選全選挙区「当落と得票」」という記事が出ていたのでメモ。静岡大学佐藤先生による予測、とあるのだが、「衆議.in」とは書いてない。「過去の投票結果や今回の政党支持率などから」予測、とある。注意すべきは、この時点ではまだ社民党が政権にいるということ。事態はすでにここから先に行っている。 佐藤先生のツイートによると、「静的な予測モデル」の結果だそうで。AERAに書かれた前提は: ①2004年と07年の参院選、05年と09年の衆院選の都道府県別の比例区の投票結果を使い、まず、主要政党の支持層を分析②比較的確実にその政党に投票するのが見込まれる固定支持層と、環境変化によって移動すると考えられる浮動層に分類③第三極政党は結党の経緯などから、類似すると思われる政党に準じた④浮動票の投票先は朝日新聞が5月15、16日に実施した世論調査で無党派層の比例区投票先(自民22%

    参院選予測AERA20100607 - H-Yamaguchi.net
  • 1