タグ

経済に関するbutakobutaのブックマーク (4)

  • 誰が債務を積み上げ、誰が保有しているのか? - himaginary’s diary

    一枚の図は千言に勝る、とEconbrowserでメンジー・チンが7/28NYT記事の以下の図を転載している。 そして、誰が6.1兆ドルを積み上げたのか、と問い掛けている。 これに対し、ブッシュが8年間で6.1兆ドルを積み上げ、オバマが1.75年で2.4兆ドルを積み上げたならば、オバマの方がペースが速いではないか、と複数のコメンターが指摘している。 ちなみに、このエントリでも触れたが、最近チンは保守系のコメンターとEconbrowser上で正面切ってバトルを繰り広げており、このエントリでもそうしたやり合いが見られる。

    誰が債務を積み上げ、誰が保有しているのか? - himaginary’s diary
  • SYNODOS JOURNAL : 進む円高をどう考えるか 片岡剛士

    2011/8/220:31 進む円高をどう考えるか 片岡剛士 円高基調がつづいている。8月1日のニューヨーク市場では、円ドルレートが一時76円29銭をつけ、震災後に記録した戦後最高値である76円25銭に肉薄する動きをみせた。その後、東京外国為替市場の取引がはじまった8月2日の時点では77円台で取引されている。以下では進む円高をどう考えるかという点について、いくつかポイントを絞って論じてみることにしたい。 ■円高の原因は何か 円ドルレートは日円と米国ドルの通貨の比率である。よって円高・ドル安や円安・ドル高といった場合には、日側に起因する要因と米国側に起因する要因とを整理して考える必要がある。これらの点を念頭におくと、報道で指摘されている原因は米国側の要因に過度に偏っているのではないかと筆者は考える。以下この点についてみよう。 まず報道で指摘されている米国側の要因についてみよう。最近の円高

  • 米債務上限引き上げ「合意」 オバマ大統領が緊急会見 - 日本経済新聞

    【ワシントン=矢沢俊樹】オバマ米大統領は31日夜、ホワイトハウスで緊急記者会見し、米債務上限問題について「米議会指導者は上限を引き上げることで合意に達した

    米債務上限引き上げ「合意」 オバマ大統領が緊急会見 - 日本経済新聞
    butakobuta
    butakobuta 2011/08/01
    ハラハラしたぜ (〃´o`)=3
  • ギリシャ格下げ、デフォルト確率「事実上100%」=ムーディーズ

    [シドニー/アテネ 25日 ロイター] 格付け機関のムーディーズは25日、ギリシャのソブリン格付けを「Caa1」から3ノッチ引き下げ、「Ca」とした。見通しは「検討中」。 新たな格付けの「Ca」は、デフォルト(債務不履行)とみなされる格付けよりもわずか1ノッチ高い水準。ムーディーズは、ギリシャ債は「事実上100%」の確率でデフォルトになるとの見通しを示した。 ムーディーズは「債務交換が完了した時点で、追加の債務再編の可能性も含めた関連リスクを反映するよう格付けを再検討する」とし、債務スワップの完了時に新たな格付けを付与する方針を明らかにした。 ムーディーズは、ユーロ圏首脳が先週ギリシャに対する第2次支援策で合意したことについて、ギリシャにとって債務負担が軽減されるだろうが、ギリシャは依然として中期的な債務返済能力の問題に直面していると指摘。「発表された欧州連合(EU)のプログラムや国際金融

    ギリシャ格下げ、デフォルト確率「事実上100%」=ムーディーズ
  • 1