タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (74)

  • 日本の「報道の自由」を考える~本当の問題はどこにあるのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    パリに部を置くNGO「国境なき記者団」が発表した「報道の自由ランキング」で、日が180ヵ国中、72位とされたと伝えるテレビ朝日の報道ステーションで、ジャーナリストの後藤謙次さんが、「実感がない」とコメントしたことが、一部ではかなり批判をされていた。 だが、「実感がない」というのは、かなり控えめな言い方ではないか。 ピンとこないランキングこのランキングで47位のポーランドでは、昨年暮れに憲法裁判所の権限を大幅に制限する法律を作り、さらには今年1月、公共放送や通信社を国有化し、幹部人事を掌握するなど、報道機関の独立性を制限する法案が成立。政府は直後に公共放送のトップを交代させた。これについて、EU欧州委員会が予備調査を始めると報じられている。 67位のハンガリーの現政権も、一足先に裁判官の退職年齢を早めたりメディア規制の法律を次々に行ってきた。70位の香港では、中国共産党に批判的な書籍の出

    日本の「報道の自由」を考える~本当の問題はどこにあるのか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 3つの震災から見る大災害と刑務所(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    の震災で、熊刑務所が施設の一部を開放して、被災者を受け入れたり、水や糧の提供をした。開放されたのは、職員用の武道館で、受刑者を収容する収容棟とは別の建物。252平方メートルのこの施設に、多い時には250人ほどの近隣住民が身を寄せた。このように矯正施設の一部を災害時に一般市民に避難場所を提供するのは初めてだ。事は、これまでに中華丼、鶏飯、栗ご飯、サンマ味噌煮缶、カレーなどを提供。このほか井戸水があるため、水をもらいにくる住民もいるという。 東日大震災の経験から熊刑務所(法務省HPより)各刑務所では受刑者と職員の水や糧を7日分ストックすることになっており、熊刑務所(17日現在の収容者491人)では約2万を備蓄していた。備蓄量が多いのは、受刑者は災害救助法の対象ではなく、災害時にも救助を受けられないため、刑務所側が自力で対応するしかないからだ。今回はさらに、福岡と広島の矯正管

    3つの震災から見る大災害と刑務所(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 福島県産品の放射性物質、いつまで測ればいいですか?(小松理虔) - 個人 - Yahoo!ニュース

    いわき市小名浜の小松理虔です。2012年から15年春まで地元の蒲鉾メーカーで営業・広報担当として働いてきました。現在は、フリーランスで、いわき市内の生産者や中小企業の情報発信や営業などを支援しています。今回は、その立場から福島県産品の安全性のPRについて、とりわけ「測る」ことについて取り上げたいと思います。 題に入る前に、福島のに関する調査結果などをご紹介します。 まずご紹介したいのが、放射性物質に対しては厳しい姿勢で臨んでいるコープの陰膳調査。陰膳調査というのは、家族人数よりも1人分余計に事を作り、それを2日分(6+おやつや飲み物なども含め)保存して検査センターに送り、放射性物質を測り続けるという調査です。県内の100の家庭が対象で、手間はかかるものの、実際にどの程度事によって放射性物質を摂取しているのかがわかる調査です。 それによれば、調査した100の家庭中、1kgあたり1ベ

    福島県産品の放射性物質、いつまで測ればいいですか?(小松理虔) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 「もっと身近に福島第一原発を感じる」 知ってますか? 福島第一原発で働く人向けのwebについて(吉川彰浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    福島第一原発という言葉を聞いただけで、忌避感がいまだ続く現状ですが、3月11日が近付くにつれ「作業員の方々を紹介してください」といったご依頼を受ける事が多々あります。 普段、筆者が働く方を中心とした活動を続けてきた事が一因ですが、もっと大きな要因は働く方が未だ「不透明なモザイクのかかった存在」とされているからでしょう。 ここで知る人ぞ知るweb、1 FOR ALL JAPANについてお届けします。2015年10月に開設されたものです。福島第一原発で働く方向けに作られたものですが、不透明でモザイクのかかった存在として決めつけてしまっている私達にとっては、働く方の姿を知る貴重な場ともなっています。 というのも、基働く人向けですから堂のメニューやバスの時刻表などが掲載されていますが、月刊いちえふ。という発電所構内で手に入るフリーペーパーを私達も見ることが出来ます。そちらに働く方のインタビュー

    「もっと身近に福島第一原発を感じる」 知ってますか? 福島第一原発で働く人向けのwebについて(吉川彰浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • すしざんまい社長はソマリア沖の海賊を壊滅させたのか?(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    Twitterでこんな話が話題のようです。 Togetter:ソマリアの海賊を壊滅させたのは『すしざんまい』の社長だったという、なんかスゴイかっこいい話に驚きの声 このTogetterまとめでは、すしざんまいの木村社長が、ソマリアの漁民にマグロ漁を指導し買い取ることで、海賊から漁民に戻したという趣旨の事が述べられています。21日19時30分現在、このまとめは29万もの閲覧数があり、ネットで注目を浴びている記事のようです。 ソマリア沖・アデン湾における海賊は、2000年代後半から国際問題となっておりました。近年になり、当該地域における海賊被害が激減していますが、それに木村社長の功績だと言うのです。事実とすれば偉大な業績でしょうが、当でしょうか? ソマリア海賊被害は減少した?先のまとめの元ネタは、すしざんまい社長のインタビュー記事のようです。 ハーバービジネスオンライン:すしざんまい社長が語

    すしざんまい社長はソマリア沖の海賊を壊滅させたのか?(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 竹田圭吾と彼が生きた最後の数年間について(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 放射線による健康被害のみで原発事故を語る愚(小松理虔) - 個人 - Yahoo!ニュース

    先日、原発事故で避難した住民に対して内閣府が行った家族構成に関する調査結果が公表されました。それによると、避難を経験した2万人のうち約4割の家族が、避難などによって家族が分散したと答えていたことがわかりました。 約4割が家族分散=原発事故避難で2万人調査(時事通信 2015/12/18) アンケートに答えた家族のうち、実に5割が、2011年3月11日から4月末までの間に「家族構成が変わった」と答え、さらに、このうち約8割が「一緒に暮らさなくなった家族がいる」と回答したということです。原発事故による家族離散の実態が改めて浮き彫りになった調査となりました。 もちろん、家族構成が変わるというのは、進学や独立など、どこに暮らしていても起こりうることですが、先祖代々引き継いできた土地を不条理な形で奪われ、知人や友人、親戚やご近所づきあいといった地域コミュニティまでもが引き裂かれるなかでの家族離散、ご

    放射線による健康被害のみで原発事故を語る愚(小松理虔) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 福島第一原発沖 魚たちの今(小松理虔) - 個人 - Yahoo!ニュース

    いわき市小名浜の小松理虔です。 2012年の冬から、有志たちと「うみラボ」という民間の海洋調査チームを組んで、福島第一原発沖の魚の放射線量などを測定する活動をしています。今年も8回ほど海洋調査を行いました。昨年との比較のデータなども出てきましたので、こちらでご案内したいと思います。福島の海の今を理解するための判断材料としてご利用頂ければと思います。 調査の模様については、うみラボのブログなどを参考にして頂ければと思いますが、漁師の方の協力を頂き、船で福島第一原発沖に向かい、楽しく魚を釣って、ついでに放射線量も測ってしまおうという活動でして、いわき市の水族館「アクアマリンふくしま」の協力を頂きつつ調査・計測を行っております。運営については、恥ずかしながら手弁当でありまして、今のところどこからも活動資金は頂いておりません(涙)。 ここで紹介するものは、海洋学者でも生物学者でもない一般市民の私た

    福島第一原発沖 魚たちの今(小松理虔) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 「原発は絶対安全とうそをついてきた」 東電副社長・石崎芳行さんの悔恨(高橋宏一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    11月29日の日曜日、福島県南相馬市で「東京電力福島復興社って何してるんですか」と題した小さな集まりがありました。原発事故で心身ともに傷ついた市民を元気づけようと、さまざまユニークな活動をしている番場さち子さん(ベテランママの会代表)が企画。番場さん自身が「復興社が何をする会社なのか全く分からない」と感じたのをきっかけに、東京電力代表執行役副社長で福島復興社の代表を務める石崎芳行さん(62歳)に来てもらい、東電はいま福島で何をやっているのか、原発はこの先どうなるのか、分からないことをみんなで何でも質問しちゃおうとなりました。元ラジオ福島で今はフリーの大和田新アナウンサー(60歳)が司会を務め、津波で両親と2人の子を亡くし、行方不明者捜索グループ「福興浜団」を率いる南相馬市・萱浜の上野敬幸(たかゆき)さん(42歳)が石崎さんの隣に座りました。 右から番場さち子さん、上野敬幸さん、石崎芳

    「原発は絶対安全とうそをついてきた」 東電副社長・石崎芳行さんの悔恨(高橋宏一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 「福島第一原発」 原発事故後「初」となった大学生との視察で見えた課題と希望(吉川彰浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    これまで筆者が運営する一般社団法人AFWでは、一般の方に福島第一原発の現状を知って頂くために、実際の現場にお連れする取組を行ってきました。 イメージ上の福島第一原発で、暮らしの判断基準を持つ危うさを改善し、その取組を通じて、メディアに頼ることなく「今」の一次情報を得ること、発信することを目的としています。 11月19日、首都圏の大学生を中心とし、19名の大学生の方々を福島第一原発にお連れしました。大学生が団体で視察することは、実は原発事故後「初」の試みです。なぜ初なのか、それを紐解くことが、原子力をタブー視し過ぎたことによる、私達が抱える課題が見えてきます。 若い人が関わることを「センシティブな問題」とし、閉ざすことから見える課題原発事故後、筆者の取組が、大学生が団体で視察に入ることの先駆けとなってしまいました。大学生を福島第一原発にお連れする。これには社会からの懸念が問題となってきました

    「福島第一原発」 原発事故後「初」となった大学生との視察で見えた課題と希望(吉川彰浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • パリ同時多発テロとパンドラの箱を開けた日本人テロリスト(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    13日に発生したパリでの同時多発テロが、世界に衝撃を与えていますね。 事件の詳細については、各メディアが詳細に伝えていますが、こんな報道がありました。 フランス・パリ中心部で起こった同時多発テロをめぐり、欧米メディアが自爆テロを「kamikaze」と表現していることに、日国内で困惑の声が上がっている。 (中略) 「kamikaze」とは、太平洋戦争時における日軍の「特別攻撃」に由来する言葉だ。ただ、「特別攻撃」は基的に艦船や兵士を標的とした一方、自爆テロは一般人を含めて無差別攻撃とされ、全く同じものとは言えない。また、いつ、どのような過程で「kamikaze」が「自爆テロ」の意味で使われるようになったのかも不明だ。 出典:欧米メディア、仏自爆テロを「kamikaze」と表現 日では「なんだか複雑」「悲しいこと」と困惑 パリでの事件を「kamikaze」と呼ぶ欧米メディアに対して、日

    パリ同時多発テロとパンドラの箱を開けた日本人テロリスト(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「福島第一原発」 劣悪とされてきた環境はどう変わったのか (吉川彰浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    原発事故から4年半、福島第一原発で働いてみませんか?この問いを社会に投げかけた時、100人が100人、「そんな危険な場所で働きたくない!」そう言われる風潮が未だあります。それは一重に社会が認識している福島第一原発のイメージは、事故当時のまま止まっている事も一因ではないでしょうか 普段、一般の方をお連れして福島第一原発を視察している取組から、現在の福島第一原発の労働環境をお伝えし、福島第一原発の事故当時から変わった事と、そしてこれらかの問題についてお届けします。 働ける現場と変わっていく福島第一原発福島第一構内配置図 東京電力提供資料福島第一原発を語る時、構内のどの場所の話なのかが重要です。構内資料のどのエリアの話なのか、それをひもとく事が、イメージの上で福島第一原発と実際の福島第一原発とのギャップを埋めることに繋がります。 発電所入口付近、構内配置図の中央下部の赤色で染められた防護対策不要

    「福島第一原発」 劣悪とされてきた環境はどう変わったのか (吉川彰浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?(深津貴之) - 個人 - Yahoo!ニュース

    大きなトラブルとなった五輪のロゴ類似問題。素人目にはそっくりになロゴに対し、審査員をはじめ多くのデザイナー達が「まったく違う」と反論していたのが印象的でした。しかし、不透明かつ説明不足の審査委員会もあいまって、残念ながらこれらの発言は身内を守るものと解釈されてしまいました。また画像の盗用問題により、来なら行われるべきだった、冷静な議論などは完全に失われてしまいました。 なぜデザイナーと世間において、これほど大きな認識の違いが生まれたのでしょうか?稿では、デザイナーと世間の間にある「類似性のギャップ」に関しできる限りわかりやすく説明します。最大公約数的な意見としては、このような感じではないかと思います。 全体の構成としては、まず類似性は鑑賞者の文化背景に依存することを説明します。その上で、前提知識として、デザインの質や、文字を用いたデザインの類似性についての基礎知識を解説します。その後

    よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?(深津貴之) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 「80%の国民が説明不足」の安保法制ですが、政府が公式にちゃんと説明したら大変なことになりそう(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 一方的に見られる原発産業への懸念 伝わらぬ原発作業員の姿(吉川彰浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    廃炉に向けた作業が日々行われている福島第一原発。一時期に比べ報道は減ったとはいえ、現場の様子を伝える報道も各メディアで目にします。 その様な中、2015年6月27日、下記の現代ビジネスの記事は大きな反響を生んでいます。 現代ビジネス「経済の死角」 原発はズサンで嘘だらけ!作業員の決意の証言 この記事は、元作業員の方と元東京電力社員の方の証言から成り立たっているものです。証言した方の立場、証言を受け取った方からすると、これもまたひとつの見方・真実なのかもしれません。 ですが、実際に東京電力社員として事故前後の現場に立ち会い、直向きな作業員の方々の姿を見てきた自分としては、ある意味一方的な見方、情報の伝え方なのではないかと疑問に感じる部分があります。 私は1999年~2012年まで、東京電力社員として福島第一、第二原発で、原発作業員と現在呼ばれる、多くの協力企業の方々と保守管理業務を行ってきま

  • 福島の漁業、復活を確かなものにするために(小松理虔) - 個人 - Yahoo!ニュース

    福島の漁業の完全復活の日も遠くはない。そう思わせるニュースが2つ、立て続けに報じられました。 まずは、福島県が継続している魚介類のモニタリング調査で、今年2月に採取したすべての検体が国の基準値を下回ったというニュース。月間で1検体も基準値超えがなかったというのは調査以来初めてとのこと。これはまさに「吉報」ということになりましょう。 魚介のセシウム、全て国基準値以下に(朝日新聞/2015.3.20) 東京電力福島第一原発事故後に県が沿岸海域で続ける、魚介類1キロあたりに含まれる放射性セシウム濃度を調べるモニタリング検査で、2月に取った全ての検体が、国の基準値(1キロあたり100ベクレル)を下回った。月間で1検体も基準値を超えなかったのは、調査を始めた2011年4月以降で初めて。 19日、いわき市であった地元漁業者の会合で県水産試験場が示した。それによると、2月は696検体を取り、基準値超えは

    福島の漁業、復活を確かなものにするために(小松理虔) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 福島第一原発で”チラ見え”した東電社員の「慢心」と「油断」 【ラストに映像あり】(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    3月9日、原発事故4年のタイミングで福島第一原発内を「ヤフーニュース個人」のオーサーの一人として取材した。 福島第一原発内に滞在したのは3時間ほど。その前後も各1時間半ほど東電の人たちと一緒に過ごし、別の日に都内で行なわれた取材説明会も含めると合計で数時間、東電の原発担当者や広報担当者と一緒にいる機会を持った。 テレビ局の記者時代から福島第一原発を見つめてきた人間として久しぶりの福島第一原発取材だった。 個人的に関心があったのは、「東電社員の意識・姿勢・態度」が事故4年経って、「変わったのか」どうかという点だった。福島第一原発を案内してくれる東電の社員たちは、生真面目なほど取材に協力的に案内してくれた。 たとえば、原発内をバスで移動するが、バスに乗るたびにの上にビニールの袋をさらに重ねて泥を車内に持ち込まないようにする。記者らが乗り込むたびにビニール袋を履かせてくれる姿は「献身的」と表現

    福島第一原発で”チラ見え”した東電社員の「慢心」と「油断」 【ラストに映像あり】(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 第一原発の中に入って改めて考えた「福島のHAPPY」(熊坂仁美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    熊坂仁美です。地元福島では「ハッピーの熊坂さん」と呼ばれることが多くてちょっと恥ずかしいです。 3.11以降、原発関連の報道で暗いイメージがすっかり定着してしまった福島。実際、避難をされている方はいまだに10万人もいます。しかしほとんどの地域ではみな普通の日常を送っていて、他の地域と変わりません。でもそれがなかなか伝わらず、いわゆる風評被害を生んでいました。 福島のいい面をもっと多くの人に伝えたい。そこで昨年、福島在住の方約200人に協力いただき、ファレル・ウィリアムスの大ヒット曲に合わせて踊る「福島版HAPPY」を作りました。 被災地のイメージと真逆の「HAPPY」というテーマ、そして底抜けに明るい市民ダンサーの皆さんが話題となり、国内外のメディアに多数取り上げられました。YouTubeにアップした動画はこれまでで86万回再生。コメント欄には「正気か?」とか「Nuclear(核) Hap

    第一原発の中に入って改めて考えた「福島のHAPPY」(熊坂仁美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 被災地は毎日が3・11-心寄せ続けよう(高橋宏一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「毎日が3・11だから、震災4年と言っても特別なものはありません」 東日大震災の津波で行方不明の娘を捜し続ける福島県大熊町の木村紀夫さん(49歳)の言葉に、胸が熱くなりました。2月下旬、ラジオ福島・大和田新アナウンサーのトーク番組「月曜Monday(もんだい)夜はこれから」に、やはり行方不明の息子を捜す南相馬市の上野敬幸さん(42歳)と一緒に出演した木村さんは、震災から4年を迎える心境を問われ、即座にこう答えました。上野さんも「僕もまったく同じ気持ちです」とうなずきました。 ラジオ番組に出演した木村紀夫さん(左端)と上野敬幸さん(左から3人目)そう、被災地の人々にとっては毎日が3・11なのです。年に1回やってくる日ではないのです。 私は「心を寄せる」という言い回しが好きです。皇室担当をしていた十数年前、天皇、皇后両陛下が折に触れて使うことを知りました。災害の被災地に心を寄せる、沖縄の苦難

    被災地は毎日が3・11-心寄せ続けよう(高橋宏一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 後藤さん殺害事件で「あさイチ」柳澤キャスターの珠玉の1分間コメント(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    若者言葉ならば「神コメント」と言うのだろう。偶然、テレビからそんな言葉が聞こえてきた。 NHKの「あさイチ」で、メインキャスターの有働由美子、井ノ原快彦の2人の横でどぼけたオヤジギャクを時折飛ばす柳澤秀夫解説委員。 ふだんは温厚で駄洒落好きのちょっとズレた中年男性という役割で発言するが、今朝は冒頭から違った。 有働、井ノ原の「朝ドラ受け」をさえぎって、以下のようにコメントしたのだ。 「あさイチ」を見ていなかった人のために、あえてその全文を書き写してみた。 「冒頭なんですけど、すみません。昨日から今日にかけて大きいニュースになってきた後藤健二さんなんですけど、 ちょっと、あえて、冒頭で、一言だけ・・・。 僕も後藤さんとはおつきあいがあったものですから、一番、いま、強く思っていることは、ニュースではテロ対策とか過激派対策とか、あるいは日人をどうやって守ればいいか、が声高に議論され始めているん

    後藤さん殺害事件で「あさイチ」柳澤キャスターの珠玉の1分間コメント(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース