タグ

2017年5月7日のブックマーク (2件)

  • 中日ドラゴンズの弱さが細胞の隅々にまで染み渡っていく

    今日は逆転されなかった 普通に雑魚みたいな試合をして負けた 6連敗だ 弱い弱すぎる あまりにも弱い びっくりするほど弱い なぜこんなに弱いのか セリーグの中でも頭三つ抜けて弱い 交流戦でパ・リーグで死んでるロッテと戦っても負けるだろう なぜなら近年のオープン戦と交流戦ではロッテにボコられまくっているだからだ 正直ロッテに勝てるビジョンが浮かばない 当に同じプロとは思えない 少なくとも彼らは全員小さい頃から野球やってきて 野球漬けの人生でようやくプロになれた野球エリートなのだ プロ野球選手はそういう人間の集団なわけだ それなのになんでこんなプロとアマみたいな試合になるのか 中日が負けるように八百長してるとしか思えない 打線が打てばそれ以上に投手陣が点を与え 投手陣が踏ん張れば打線が沈黙し 投打が噛み合えば守乱で負ける このチームは当にプロなのだろうか なぜこんなに弱いのか なにかおかしい

    中日ドラゴンズの弱さが細胞の隅々にまで染み渡っていく
    butujo
    butujo 2017/05/07
    和田が退団してから興味なくなった
  • 脳科学者の井ノ口馨教授にインタビュー:「臓器と脳がコミュニケーションをとっていることが最近わかってきた」

    脳科学者の井ノ口馨教授にインタビュー:「臓器と脳がコミュニケーションをとっていることが最近わかってきた」2017.05.06 12:057,521 脳のためには腸をケアしたほうがいい? 記憶にまつわるSF映画は多々ありますが、その描写が科学的にリアルな作品はあるのか?と聞かれると、いかんせんSF映画なので、それほど多くない気もします。 ケヴィン・コスナー主演のアクション映画『クリミナル 2人の記憶を持つ男』は、死んでしまったCIAのスパイの記憶を取り出すべく、彼の脳の一部を凶悪犯の男の脳へ移植したところ、ふたりの記憶が合体して――といったストーリーですが、なんとこれは実際に起こり得るそうです。 今回は、脳科学者の井ノ口馨教授に映画の記憶描写はリアルなのか?や記憶に関する研究の現在、そしてAIが人間に反乱を起こした場合の対処法などについて、お話を伺いました。 ――実際のところ、映画『クリミナ

    脳科学者の井ノ口馨教授にインタビュー:「臓器と脳がコミュニケーションをとっていることが最近わかってきた」
    butujo
    butujo 2017/05/07