タグ

2015年2月7日のブックマーク (3件)

  • 米Microsoft、.NET Coreの実行エンジン「CoreCLR」をオープンソースに | OSDN Magazine

    Microsoftは2月3日、「.NET Core」の.NET実行エンジン「Core Common Language Runtime(CoreCLR)」をオープンソースソフトウェアとして公開したことを発表した。ソースコードはGitHubで公開されている。 Microsoftは.NET Foundationの下で2014年11月に.NETのモジュラー実装であり「.NET Framework」のサブセットである.NET Coreをオープンソースにする計画を発表している。今回のCoreCLRのソースコード公開はこれに基づくもの。CoreCLRは.NETアプリの実行エンジンで、ガベージコレクタ、仮想マシンコードのコンパイルなどの機能を持つ。コンソールツールやクラウドのWebアプリなどさまざまな用途向けの技術スタックと位置付けられている。 公開されたコードは約260万行あり、.NET Core向け

    米Microsoft、.NET Coreの実行エンジン「CoreCLR」をオープンソースに | OSDN Magazine
  • Gentoo Linuxのカーネルをアップグレードする方法 | クロの思考ノート

    こんにちは。今回のテーマは『Gentoo Linuxのカーネルをアップグレードする方法』です。3ヶ月ほどGentooを放置していて久しぶりにシステムを更新したらカーネルのバージョンが古くて諸々のビルドに失敗しました。カーネルのアップグレードついでに記事を書きました。何かのお役に立てば幸いです。 【関連記事】 Gentoo Linuxをインストールする [adsense02] 【目次】 Kernelアップグレードはそんなに怖くない Kernelビルドの準備 現行設定ファイルの引き継ぎ Kernelのビルド及びインストール ブートローダー(GRUB)の設定と再起動 古いKernelの削除 Kernelアップグレードはそんなに怖くない GentooユーザーがKernelアップグレードに恐怖を感じるかは正直疑問ですが、Gentooを使い始めた初心者の方のお役に立てばと思います。Gentooインスト

    Gentoo Linuxのカーネルをアップグレードする方法 | クロの思考ノート
    buty4649
    buty4649 2015/02/07
    /etc/kernels 配下にkernel-config-<arch>-<version> みたいな感じで配置しておくとgenconfigがよしなにコピーしてくれるので、前のカーネルのconfigをコピーしてやってる
  • LinuxのI/OベンチマークでCrystalDiskMarkと同等の計測をfioで実現 - ウィンキー(Winkey)

    LinuxサーバーのHDDやSSDのI/Oベンチマークを計測するのに hdparm を使っていましたが単純な計測なので、Windowsでは毎回お世話になっている CrystalDiskMark のようなお手軽簡単でいて比較しやすい計測がしたくて探してみたらありました。 そのベンチマークツールの名をfioと言います。 ディレクトリ指定ができるのでNFSを指定すればネットワーク越しの計測ができたり、マルチプロセス/マルチスレッド対応、I/Oエンジンを変えて同期I/Oや非同期I/Oやら選べて、jobという負荷シナリオを作成してベンチマークできたり、これがあればI/Oベンチマークはなんでもこいって感じです! 2011/1/25 にバージョン1.50がでています。 1.50のリリース情報 ----- サポートは、Windowsに追加されました。クリーンアップOSの一般的なサポート。新たにblktra