タグ

2023年8月6日のブックマーク (5件)

  • 本当に突然辞めるのやめてほしいです。せめて相談後にして欲しい。-『たぶんソレ、相談してますよ』

    パナの現役課長 @7QdGiSIb1g30116 当に突然辞めるのやめてほしいです。せめて相談後にして欲しい。毎度大失恋ぐらい傷ついて、過去の自分を責めに責めるので… 仕事内容の不満ならいくらでも、やりたい事出来そうな所を探してあげるので…ほんと一言だけで良いので相談してください 2023-08-05 17:38:47 Bill@米国駐在🇺🇸から欧州外資系企業へ転職 @Bill1989Taka @7QdGiSIb1g30116 会社都合の異動とか転籍は、事前相談なしに一方的に通達する中、従業員側は事前に相談してくれは違うなと思います。 部下に【会社の判断だから】で通じる世界なので、社員側も【個人の判断だから】が全然ありの世界で生きてると思います。 2023-08-05 20:58:20 パナの現役課長 @7QdGiSIb1g30116 @Bill1989Taka すみません。マネージ

    本当に突然辞めるのやめてほしいです。せめて相談後にして欲しい。-『たぶんソレ、相談してますよ』
    butyricacid
    butyricacid 2023/08/06
    退職は突然に「あの日あの時あの場所で君の話を真剣に聞いていたら🎵」
  • この方法で無限の太陽光発電が可能

    https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/08/05/16718022_0:22:3601:2048_1920x0_80_0_0_a517e9f35b0661acf68304c0629658d5.jpg 専門家らの提案する方法とは、赤道の付近の穏やかな海域で浮遊式の太陽光パネルを使って発電するというもの。これにより、制限なく発電ができ、東南アジア、西アフリカの全人口の電力需要を賄えるという。インドネシアの海域だけを利用しても年間3万5000テラワット時の電力量が得られる。科学者らは約78平方キロメートルの面積の太陽光パネルを使った場合、脱炭素社会の条件下で100万人の人口の電力需要を賄うことができることに着目した。この方法を用いれば、ほぼ「無限に」発電が行えると唱えている。研究者らはパネルの設置水域として理想的なのはインドネシアとその周辺の赤道付近か

    この方法で無限の太陽光発電が可能
    butyricacid
    butyricacid 2023/08/06
    そうでんな
  • コロナ追加接種は9月20日開始、「XBB」対応で全世代対象…厚労省方針

    【読売新聞】 新型コロナウイルスワクチンについて、厚生労働省は、全世代を対象に実施する追加接種を9月20日に始める方針を決めた。オミクロン株の新系統「XBB・1・5」に対応した新しいワクチンが使われる予定だ。厚労省が各都道府県や市町

    コロナ追加接種は9月20日開始、「XBB」対応で全世代対象…厚労省方針
    butyricacid
    butyricacid 2023/08/06
    9月1日から接種できる想定で9/23のライブのチケット取ってしまったがどうしよう…BA5用でいいから打たせてくれねえかなあ。
  • プリンター住宅のニュースにさりげなく深刻な問題が書かれていた「65歳超えたら更新しない出てってくれって言われた」

    リンク テレ朝news 「3Dプリンター住宅」人気 550万円で“水回り完備”物件も すでに問い合わせ6000件 建築資材の高騰などで家を建てる費用が増えるなか、330万円で建てられる「3Dプリンター住宅」が人気を集めています。購入者を取材しました。 ■第1号は…建築資材の高騰も購入要因 3Dプリンターが少しずつ積み上げているのはセメントです。プリンターで作った壁をクレーンで重ね合わせて、丸みを帯びた独特なデザインの住宅が完成しました。 施工時間はわずか22時間52分。さらに価格は税込み330万円という破格の安さ。この住宅を手掛けた会社の狙いは…。 セレンディクス 飯田国大COO:「これだけ社会がデジタルで発達してい 1 user 392

    プリンター住宅のニュースにさりげなく深刻な問題が書かれていた「65歳超えたら更新しない出てってくれって言われた」
    butyricacid
    butyricacid 2023/08/06
    家が余るといっても、大家側にとっては費用を回収できる見込みがなければメンテ費用かけるのは無駄なのでメンテされてないボロ家が増えるだけ。家が余ってメリットがあるのはDIYで安く直せる人だけ。中古も同じ。
  • 新型コロナウイルス感染症自宅療養日記 - I AM A DOG

    ついに自分が…… という感じ。この3年間、幾度となく続いた感染拡大の波も乗り越えてきたのに、ここにきて感染してしまうなんて。既に新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)の感染日記なんて腐るほどありますが、実際に経験してみるとこれはやはりうかつになるものではない、という考えしかないので、自分への戒めも含め残しておきます。ほぼ時系列で。一気に書いたので後々修正入れて行きます。 大まかな経緯だけならTwitterのスレッドにまとまってます。 昨日の朝からやや体調が悪く夜から38-9度台の熱。今朝も熱は下がらずに今は解熱剤飲んで38度ちょい。熱と頭痛が酷い以外は咳も鼻水のなく欲もある。喉は少し腫れてるかも。花火大会で夏風邪貰ったのか…? 今夜熱が下がらないようなら抗原検査キット使ってみるか…— OKP (@iamadog_okp) 2023年8月1日 0日目、初期症状 7月31日(月)早朝、

    新型コロナウイルス感染症自宅療養日記 - I AM A DOG
    butyricacid
    butyricacid 2023/08/06
    「一般用抗原検査キット:6L分飲みました」???